「神奈川県立鶴見総合高等学校」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~44施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると神奈川県立鶴見総合高等学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は鶴見区のゴム通り沿いにあります。 行き方はJR鶴見線の浅野駅より徒歩約15分ほどのところにあります。 車でのアクセスですが駐車場はございませんが、近くにコインパーキングがあります。 店内は4人掛けのテーブル席が3つ、2人掛けのテーブル席が1つあります。 また入り口には消毒液等置かれており、コロナ対策もしっかりとされています。 メニューは、麺類にラーメン、味噌ラーメン、ワンタンメン、チャーシューメン、サンマーメン、五目焼きそば、肉そば等があります。 定食ものには野菜炒め、レバニラ炒め、麻婆豆腐、肉ピーマン炒め等あります。 丼ものには中華丼、親子丼、カツ丼とあります。 またその他にカツカレーライス、チャーハン、オムライス、チキンライス等あり、とてもメニューが豊富です。 この日私が食べたのは「オムライス」です。 ライスにはチャーシュー肉の多く入った焼き飯が使われていて、これがたっぷりケチャップのかかったタマゴとの相性が良く、とても美味しいです。 ゴム通りを時には是非立ち寄ってみて下さい。
-
周辺施設神奈川県立鶴見総合高等...から下記の店舗まで直線距離で183m
すき家鶴見総合高校前店/ すき家1,969店舗
-
周辺施設神奈川県立鶴見総合高等...から下記の店舗まで直線距離で392m
大雄ラーメン向井町店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鶴見区にある、大雄ラーメン向井町店です。 大雄のラーメンは、イメージ的にはラーメンショップのとんこつ醤油ラーメンに似ています。 でも大雄といえば、辛しラーメンというメニューがあり、唐辛子、ザーサイなど色んな香辛料を使ったスパイスのきいたラーメンが特に美味しいです。 やみつきになります!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つけ蕎麦佐久ら家は、京浜急行「京急鶴見駅」東口から徒歩で約13分の場所にあります。 大正10年より続く伝統ある老舗のお蕎麦屋さんで、いまのご主人が3代目だそうです。 建物はマンションに建替えられていて、お店は1階にあります。建物の裏側に専用の駐車場も3台分用意されていて、駐車場からは裏口からも出入りが出来るので便利です。正面の入口を入ると、左手の壁いち面に「お猪口」が飾られています。店内は縦長で、左手に調理場があり、右手に4人掛けテーブル席が3卓、2人掛けテーブルが4卓、左手奥に半個室の8人用の座敷の小上がり席があります。 看板メニューは、「つけ蕎麦」と、「つけ米粉うどん」で、米粉と小麦粉が半々の絶妙な配合の米粉うどんは、関東初だそうです。しかも、つけ蕎麦・つけ米粉うどんは、大盛・特盛が無料で、さっぱり酸味、ちょっぴりピリ辛のつけだれはやみつきになるくらい美味しいです。ラー油も一緒に出してくれるので、自分好みの味付けに出来ます。 石臼自家製粉の手打ち蕎麦は石臼で丁寧につくられた本格蕎麦です。四季により産地を変えるこだわりです。 自慢の二八蕎麦は大変美味です。 今回は初めてなので、つけ蕎麦に惹かれ注文しましたが、セットメニューも魅力的で、常連さん達はカレーライスと冷たいもり蕎麦を注文する人が多く、つけ蕎麦ももちろん美味しかったのですが、お蕎麦屋さんのカレーの美味しさを思い出し、次回はカレーライスセットを絶対頼もうと思いました。 ご主人拘りのメニューは、豊富で迷ってしまうほどです。 料理一覧 冷たい蕎麦・うどん 鳥つけ蕎麦(日南とりもも肉)?豚つけ蕎麦(やまと豚)?天つけ蕎麦(大エビ天ぷら付)?鳥つけ米粉うどん(日南とりもも肉)?豚つけ米粉うどん(やまと豚)?天つけうどん(大エビ天ぷら付)?もりそば 天せいろ?天ざる?ごまだれ米粉うどん?冷やし山菜とろろ?天鴨せいろ?鴨せいろ?鳥せいろ(日南とりもも肉)?黒豚せいろ(鹿児島県産)?穴子天せいろ?鶴見生麦のあなご使用?穴子天丼セット?鶴見生麦のあなご使用 温かい蕎麦・うどん たぬきそば・うどん?月見又は玉子とじそば・うどん?天ぷらそば ご飯物・丼物 玉子丼?親子丼?かつ丼?天丼?カレーライス?カツカレー セットメニュー(もりそば付き) 天丼セット?親子丼セット?かつ丼セット?カレーライスセット お勧めのお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中華料理・百菜の料理は、伝統的な中華料理の技法を大切にしながらも、現代に合った技法も取り入れています。たとえば、健康志向の高まりを受けて、低カロリーで栄養価の高い野菜をたっぷり使ったメニューや、調味料の選び方にも工夫が見られ、食事を楽しむだけでなく、体にも優しい料理が揃っています。このような配慮は、特に健康を気にする方々にとって大きな魅力です。 次に、百菜では、メニューの多様性が際立っています。中華料理は地域によって特色が異なり、四川料理の辛さや広東料理のあっさりとした味わいなど、さまざまなスタイルがあります。百菜では、これらの地域料理を取り入れたバラエティに富んだメニューが用意されており、お客様はその日の気分や好みに応じて選ぶことができます。さらに、一品一品の料理には、シェフのこだわりが詰まっており、味のみに限らず見た目も美しくできており、食べる前から期待感が高まります。 また、百菜は、食材の選定にも徹底的にこだわっています。新鮮で質の高い食材を使用することで、料理の味わいを最大限に引き出しています。旬の食材を活かしたメニューは、季節ごとに変わるため、何度訪れても新しい発見があります。新鮮な野菜や、厳選されたお肉、魚介類は、百菜の料理に深い味わいを与えています。 百菜の雰囲気も落ち着いた昔ながらの内装で、訪れる人々をリラックスさせてくれます。友人や家族との食事はもちろん、仕事の休憩時での利用にも適した環境が整っています。また、スタッフの接客も非常に丁寧で、温かいおもてなしを感じることができます。お客様一人ひとりに対する細やかな配慮が、百菜の魅力をさらに引き立てています。 百菜では、食事を通じて人々が集まり、交流する場を提供しています。中華料理は、元々がシェアスタイルで楽しむ料理であり、百菜ではその文化を大切にしていて大皿で提供される料理を囲むことで、自然と会話が弾み、楽しいひとときを過ごすことができます。 百菜は中華料理の魅力を存分に味わえる場所であり、食事を通じて心温まる体験ができるお店です。豊富なメニュー、新鮮な食材、心地よい雰囲気、そして温かいおもてなしが揃った百菜は中華料理の奥深さと、その楽しさを再発見できるおすすめのお店です。
-
周辺施設神奈川県立鶴見総合高等...から下記の店舗まで直線距離で610m
サーティワンアイスクリーム 鶴見イトーヨーカドー店/ 31アイスクリーム967店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは最近リニューアルをし、LICOPA鶴見と言う名前のショッピングモールになっており、サーティワンアイスクリームは、1階のイトーヨーカドーの脇にあります。ちなみにこのショッピングモールにはリニューアル前にはテナントとして入って居なかった、くら寿司やダイソー、無印良品も現在は入店しており、平日からとても賑わっているショッピングモールです。立地といたしましては、鶴見駅から徒歩で向かいますと、東口を下車し、鶴見川方面に向かい国道15号線を渡り徒歩10分ほど、鶴見川の手前に位置しています。どちらかと言いますと車で行かれる方が多いと思います。駐車料金は1日最大600円ですが、¥2000以上の買い物をしますと、2時間無料となります。3階4階屋上と駐車場はたくさんありますので、駐車ができないという事はないと思います。先日、仕事で鶴見に行った日があったのですが、その日は10月なのにとても暑い日で、帰りがけにサーティワンでアイスを買って帰ろうと思い、立ち寄りました。サーティワンアイスはたくさんの種類があるますが自分が買うときは、”ホッピングシャワー”に決まっており、家族分4個購入し、駐車場料金は無料で帰宅しました。このお店から家までは車で約1時間ほど掛かりますが、アイスが丁度食べごろになっていて、美味しくいただきました。サーティワンアイスは、他のアイスクリームとは濃厚さが違いますよね。お勧めです。是非一度行って見てください。
-
周辺施設神奈川県立鶴見総合高等...から下記の店舗まで直線距離で615m
バーガーキング LICOPA鶴見店/ バーガーキング192店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店はハンバーガーをメインにしたお店です。営業時間は10時から21時です。年中無休なので定休日はありません。京急本線 京急鶴見駅 から約徒歩12分の所にあるお店です。実際に行ってみたところ、商品は注文してから5〜10分ほどで受け取れました。食べてみて、特にダブルワッパーチーズセットが大ボリュームで美味しかったのでオススメです。
-
周辺施設神奈川県立鶴見総合高等...から下記の店舗まで直線距離で617m
くら寿司 リコパ鶴見店/ くら寿司485店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神奈川県横浜のにあるくら寿司鶴見店です。 くら寿司は回転寿司のチェーン店です。 先日友人と食べに行ってきました、子供達も喜んでいました。 枚数を食べるとガチャガチャができたりするので。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京急鶴見駅から鶴見川を渡って15分ほど歩いた菅沢町の住宅街の中にあるお店です。近くで仕事があり、帰りに立ち寄りました。 お店は地元のお客さんでいっぱいで、お店の中もめちゃくちゃ綺麗でした。聞くと、最近改装オープンされたばかりとの事。良いタイミングで来れたと思います。 お店の中は赤いテーブルと赤い椅子で、ザ・中華料理店!という雰囲気で食欲が湧きます。 壁に上がっているどのメニューも美味しそうなのですが、茄子が食べたい気分だったので、豚肉とナスの辛味噌炒め(600円)を注文しました。 ビールが飲みたかったですが、車だったのでこの日は我慢しました!!コーラ(250円)をお願いして、コーラで喉を潤します。久しぶりに飲むと、コーラも美味しいです。 しばらく待つと豚肉とナスの辛味噌炒めが来ました。ナスがめちゃくちゃ大っきいです。ゴロゴロしてます。そこにひき肉のあんがかかっていて、すごいボリュームです。食べるとナスがめっちゃジューシーです。ジュワっと味がしみていて、豚肉の甘さと辛味噌のコクが合います。美味しいです。 そして、このお店には昔懐かしい、セルフ式のお惣菜のショーケースがあります!これは良い。昔は定食屋さんとかでもよくありましたが、最近は滅多に見ないです。 中にはお刺身(500円)や小鉢(100円)の冷奴、おひたし、お魚の煮付け(500円)などが並んでいます。中華料理店でこのメニューの充実っぷりは凄いです。 そして、このお魚は店主が自ら釣った物だと伺って更にビックリです。早速、お刺身を頂きます。 プリプリの身で歯応えも良く、これが中華料理店で食べられるのか…と思うと不思議な感じですが、地元の方は皆さん普通なようで、お刺身を食べてお酒を飲んでいる方も多かったです。 最後に締めでラーメンをお願いしました。メニューを見てびっくり、450円です。 出てくると、普通にラーメンです!メンマ、チャーシュー、なると、ワカメが入ったシンプルなラーメンで、麺も普通に入ってます。これは安いです。 コクのある醤油ラーメンで、締めにピッタリでした。また、立ち寄りたいと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 弁天橋駅から徒歩で約10分の所にある中華料理屋さん。料理の写真が店頭に貼ってあります。店内はテーブル席と小上がり席があります。テーブル席に座り、サンマー麺と焼き餃子を注文。野菜たっぷりでとろみのあるスープ、ヘルシーで美味しいです。餃子は一口サイズですが、具が詰まっています。落ち着いた雰囲気の中華料理屋さんです。
-
周辺施設神奈川県立鶴見総合高等...から下記の店舗まで直線距離で785m
うちなーすばヤージ小
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神奈川県横浜市鶴見区、仲通り商店街のちょっと外れにある沖縄そば。お店の看板はうちなーすばとなってます。電車ですと鶴見線弁天橋駅から歩いて20分くらいかかると思います。川崎駅からバスで仲通りを目指すと行きやすいでしょう。 店内はこじんまりしている、テーブル席と二階席がありました。 月曜日の12:30、並ぶ事10分で入店できました。壁のメニューはそば中心と定食が並んでおり、どれも沖縄そのものです。そこから、ソーキそば800円とテビチ煮付定食750円、オリオンビール400円という、何ともスタンダードなオーダーを選択。濃いめの沖縄味を堪能させてもらえました。何ともリーズナブルな値段で、満足です。 聞けば、ここの歴史は60年以上で、自家製麺を裏の工場で行っているとの事でした。お持ち帰りが全品可能となっていましたので、テビチと袋麺、スープの素なども求めて、次の日に自宅でも楽しませてもらいました。 なかなか行けない沖縄の雰囲気をたっぷりと味わう事ができる沖縄そばさん。一度と言わず、何度も行ってみて下さい。 ごちそうさまでした。
-
周辺施設神奈川県立鶴見総合高等...から下記の店舗まで直線距離で822m
華屋与兵衛 鶴見市場店/ 華屋与兵衛103店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「華屋与兵衛 鶴見市場店」は鶴見区菅沢町にある和食レストランです。京浜急行電鉄鶴見市場駅の東側出入口から徒歩7分ほどです。国道15号線の下り線沿いにあり、店舗1階部分は駐車場になっているので車での利用も便利です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 彼女に誘われて行ってきました。 仲木戸駅から港に10分ぐらい歩いたところでした。 雰囲気のとても良いところです。 飲み放題コースで注文しました。 ピザ・スモークサーモン・チーズ・・・ とても良い感じで時間を過ごせます。 料金は4200円/人 でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「バーミヤン鶴見中央店」さんは鶴見駅から徒歩8分程の場所にある中華料理屋チェーン店です。駐車場も完備されているので車での利用も可能です。私はラーメンとチャーハンを毎回注文します。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道15号線「鶴見小入口」交差点付近にございますロイヤルホスト鶴見店に行ってきました。 今回食べたのは300g厚切りアンガスサーロインステーキとフレンチトーストを頂きました。 塊肉から丁寧に1枚1枚切り分けて焼き上げた300gの厚切りアンガスサーロインステーキは厚切りならではのジューシーなお肉の食感を楽しめます。 温かさが長持ちする美濃焼のステーキ皿でご提供されます。 フレンチトーストは卵と牛乳で作られたアパレイユがしみ込んだしっとりとした食感のフレンチトーストにシロップをかけてお召し上がり頂けます。 ティータイムに軽食を食べたい方や、サラダなどと組み合わせて軽めのお食事としてもおすすめです。 店内は清掃も行き届いており、店員さんも親切丁寧なので良かったです。 ロイヤルホストは他のファミレスに比べ値段帯が高く、リーズナブルではないので自分は何かを頑張った時のご褒美としていく場合が多いです。 是非一度足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京急本線「京急鶴見駅」から「ジョリーパスタ 鶴見中央店」まで 徒歩9分圏内にあります。パスタが食べたくて入りました。本日のおすすめを注文しましたが絶品でした。また次回のおすすめが食べたいのでリピート確定です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「華屋与兵衛 鶴見市場店」は鶴見区菅沢町にある和食レストランです。京浜急行電鉄鶴見市場駅の東側出入口から徒歩7分ほどです。国道15号線の下り線沿いにあり、店舗1階部分は駐車場になっているので車での利用も便利です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つけ蕎麦佐久ら家は、京浜急行「京急鶴見駅」東口から徒歩で約13分の場所にあります。 大正10年より続く伝統ある老舗のお蕎麦屋さんで、いまのご主人が3代目だそうです。 建物はマンションに建替えられていて、お店は1階にあります。建物の裏側に専用の駐車場も3台分用意されていて、駐車場からは裏口からも出入りが出来るので便利です。正面の入口を入ると、左手の壁いち面に「お猪口」が飾られています。店内は縦長で、左手に調理場があり、右手に4人掛けテーブル席が3卓、2人掛けテーブルが4卓、左手奥に半個室の8人用の座敷の小上がり席があります。 看板メニューは、「つけ蕎麦」と、「つけ米粉うどん」で、米粉と小麦粉が半々の絶妙な配合の米粉うどんは、関東初だそうです。しかも、つけ蕎麦・つけ米粉うどんは、大盛・特盛が無料で、さっぱり酸味、ちょっぴりピリ辛のつけだれはやみつきになるくらい美味しいです。ラー油も一緒に出してくれるので、自分好みの味付けに出来ます。 石臼自家製粉の手打ち蕎麦は石臼で丁寧につくられた本格蕎麦です。四季により産地を変えるこだわりです。 自慢の二八蕎麦は大変美味です。 今回は初めてなので、つけ蕎麦に惹かれ注文しましたが、セットメニューも魅力的で、常連さん達はカレーライスと冷たいもり蕎麦を注文する人が多く、つけ蕎麦ももちろん美味しかったのですが、お蕎麦屋さんのカレーの美味しさを思い出し、次回はカレーライスセットを絶対頼もうと思いました。 ご主人拘りのメニューは、豊富で迷ってしまうほどです。 料理一覧 冷たい蕎麦・うどん 鳥つけ蕎麦(日南とりもも肉)?豚つけ蕎麦(やまと豚)?天つけ蕎麦(大エビ天ぷら付)?鳥つけ米粉うどん(日南とりもも肉)?豚つけ米粉うどん(やまと豚)?天つけうどん(大エビ天ぷら付)?もりそば 天せいろ?天ざる?ごまだれ米粉うどん?冷やし山菜とろろ?天鴨せいろ?鴨せいろ?鳥せいろ(日南とりもも肉)?黒豚せいろ(鹿児島県産)?穴子天せいろ?鶴見生麦のあなご使用?穴子天丼セット?鶴見生麦のあなご使用 温かい蕎麦・うどん たぬきそば・うどん?月見又は玉子とじそば・うどん?天ぷらそば ご飯物・丼物 玉子丼?親子丼?かつ丼?天丼?カレーライス?カツカレー セットメニュー(もりそば付き) 天丼セット?親子丼セット?かつ丼セット?カレーライスセット お勧めのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回紹介させていただくお店は皆さん大好きな大手牛丼チェーン店のすき家さんです。今回は神奈川県横浜市鶴見区仲通1丁目にあるお店に潜入いたしました。JR鶴見線の弁天橋駅からは北に徒歩11分ほどでJR鶴見駅からは南に徒歩17分ほどのところに位置しています。両駅の間の潮風大通り沿いにあります。店舗マンションの1階に入っており駐車場はありません。周辺は住宅街になっているのでどの時間帯に行ってもお客様が入っているイメージがあります。お店の中に入るとU字型のテーブルがあり感染症対策で席の間にプラスチックの仕切りがあります。入り口にアルコールも設置してあり感染症対策は万全にしてありました。店内で食事もできますし持ち帰りもできお家でゆっくり牛丼を楽しむ事もできます。すき家さんはデリバリーもやっていますのでお家にいながら美味しい牛丼を楽しめます。店内では席につくとすぐに店員さんがお水と注文を聞きに来てくれます。お水をいただけるスピードがとても早く助かります。元気な声でのいらしゃいませもとても良い気持ちになります。さて私がよく注文させていただく商品はチーズ牛丼特盛です。皆さんも一度は注文したことがあると思います。これ一杯でお腹いっぱいになってしまいます。ちなみに牛丼の上にチーズが乗っていますが注文の時にチーズを牛肉の下にしてくださいと伝えると牛肉の熱でチーズが溶けて運ばれてくるのでとてもいいタイミングで食べれます。牛丼の他にもカレーや海鮮丼、鶏そぼろ丼などもありバリエーションもとても豊富です。他にもお子様メニューやアルコール類も豊富にあることや、サイドメニューの味噌汁、揚げ物、デザートもあり家族で来てもお子様から大人まで満足できること間違いなしです。すき家さんは24時間営業ですのでどんな時間帯のお仕事終わりの方でも食事ができとても助かると思います。早朝や深夜は開いているお店が少ないので助かります。是非一度行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京急鶴見駅から鶴見川を渡って15分ほど歩いた菅沢町の住宅街の中にあるお店です。近くで仕事があり、帰りに立ち寄りました。 お店は地元のお客さんでいっぱいで、お店の中もめちゃくちゃ綺麗でした。聞くと、最近改装オープンされたばかりとの事。良いタイミングで来れたと思います。 お店の中は赤いテーブルと赤い椅子で、ザ・中華料理店!という雰囲気で食欲が湧きます。 壁に上がっているどのメニューも美味しそうなのですが、茄子が食べたい気分だったので、豚肉とナスの辛味噌炒め(600円)を注文しました。 ビールが飲みたかったですが、車だったのでこの日は我慢しました!!コーラ(250円)をお願いして、コーラで喉を潤します。久しぶりに飲むと、コーラも美味しいです。 しばらく待つと豚肉とナスの辛味噌炒めが来ました。ナスがめちゃくちゃ大っきいです。ゴロゴロしてます。そこにひき肉のあんがかかっていて、すごいボリュームです。食べるとナスがめっちゃジューシーです。ジュワっと味がしみていて、豚肉の甘さと辛味噌のコクが合います。美味しいです。 そして、このお店には昔懐かしい、セルフ式のお惣菜のショーケースがあります!これは良い。昔は定食屋さんとかでもよくありましたが、最近は滅多に見ないです。 中にはお刺身(500円)や小鉢(100円)の冷奴、おひたし、お魚の煮付け(500円)などが並んでいます。中華料理店でこのメニューの充実っぷりは凄いです。 そして、このお魚は店主が自ら釣った物だと伺って更にビックリです。早速、お刺身を頂きます。 プリプリの身で歯応えも良く、これが中華料理店で食べられるのか…と思うと不思議な感じですが、地元の方は皆さん普通なようで、お刺身を食べてお酒を飲んでいる方も多かったです。 最後に締めでラーメンをお願いしました。メニューを見てびっくり、450円です。 出てくると、普通にラーメンです!メンマ、チャーシュー、なると、ワカメが入ったシンプルなラーメンで、麺も普通に入ってます。これは安いです。 コクのある醤油ラーメンで、締めにピッタリでした。また、立ち寄りたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神奈川県横浜のにあるくら寿司鶴見店です。 くら寿司は回転寿司のチェーン店です。 先日友人と食べに行ってきました、子供達も喜んでいました。 枚数を食べるとガチャガチャができたりするので。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は鶴見区のゴム通り沿いにあります。 行き方はJR鶴見線の浅野駅より徒歩約15分ほどのところにあります。 車でのアクセスですが駐車場はございませんが、近くにコインパーキングがあります。 店内は4人掛けのテーブル席が3つ、2人掛けのテーブル席が1つあります。 また入り口には消毒液等置かれており、コロナ対策もしっかりとされています。 メニューは、麺類にラーメン、味噌ラーメン、ワンタンメン、チャーシューメン、サンマーメン、五目焼きそば、肉そば等があります。 定食ものには野菜炒め、レバニラ炒め、麻婆豆腐、肉ピーマン炒め等あります。 丼ものには中華丼、親子丼、カツ丼とあります。 またその他にカツカレーライス、チャーハン、オムライス、チキンライス等あり、とてもメニューが豊富です。 この日私が食べたのは「オムライス」です。 ライスにはチャーシュー肉の多く入った焼き飯が使われていて、これがたっぷりケチャップのかかったタマゴとの相性が良く、とても美味しいです。 ゴム通りを時には是非立ち寄ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは最近リニューアルをし、LICOPA鶴見と言う名前のショッピングモールになっており、サーティワンアイスクリームは、1階のイトーヨーカドーの脇にあります。ちなみにこのショッピングモールにはリニューアル前にはテナントとして入って居なかった、くら寿司やダイソー、無印良品も現在は入店しており、平日からとても賑わっているショッピングモールです。立地といたしましては、鶴見駅から徒歩で向かいますと、東口を下車し、鶴見川方面に向かい国道15号線を渡り徒歩10分ほど、鶴見川の手前に位置しています。どちらかと言いますと車で行かれる方が多いと思います。駐車料金は1日最大600円ですが、¥2000以上の買い物をしますと、2時間無料となります。3階4階屋上と駐車場はたくさんありますので、駐車ができないという事はないと思います。先日、仕事で鶴見に行った日があったのですが、その日は10月なのにとても暑い日で、帰りがけにサーティワンでアイスを買って帰ろうと思い、立ち寄りました。サーティワンアイスはたくさんの種類があるますが自分が買うときは、”ホッピングシャワー”に決まっており、家族分4個購入し、駐車場料金は無料で帰宅しました。このお店から家までは車で約1時間ほど掛かりますが、アイスが丁度食べごろになっていて、美味しくいただきました。サーティワンアイスは、他のアイスクリームとは濃厚さが違いますよね。お勧めです。是非一度行って見てください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神奈川県横浜市鶴見区、仲通り商店街のちょっと外れにある沖縄そば。お店の看板はうちなーすばとなってます。電車ですと鶴見線弁天橋駅から歩いて20分くらいかかると思います。川崎駅からバスで仲通りを目指すと行きやすいでしょう。 店内はこじんまりしている、テーブル席と二階席がありました。 月曜日の12:30、並ぶ事10分で入店できました。壁のメニューはそば中心と定食が並んでおり、どれも沖縄そのものです。そこから、ソーキそば800円とテビチ煮付定食750円、オリオンビール400円という、何ともスタンダードなオーダーを選択。濃いめの沖縄味を堪能させてもらえました。何ともリーズナブルな値段で、満足です。 聞けば、ここの歴史は60年以上で、自家製麺を裏の工場で行っているとの事でした。お持ち帰りが全品可能となっていましたので、テビチと袋麺、スープの素なども求めて、次の日に自宅でも楽しませてもらいました。 なかなか行けない沖縄の雰囲気をたっぷりと味わう事ができる沖縄そばさん。一度と言わず、何度も行ってみて下さい。 ごちそうさまでした。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本