高校・高専
■神奈川県平塚市/

学校・塾/幼稚園|

高校・高専

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

神奈川県立平塚工業高等学校投稿口コミ一覧

神奈川県平塚市の「神奈川県立平塚工業高等学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

17件を表示 / 全7

平塚工科高校
評価:3

平塚市に有る県立の工業高校です。何年か前に平塚工業高校と平塚西工業技術高校の合併により現在の校名になりました。湘南地区の工業高校で就職する生徒も多く就職にも有利な学校です。

ケンヤンさん
平塚工科高校
評価:3

平塚市にある県立の工業高校です。電気や自動車に興味のある生徒さんが多いみたいです。工業高校のため男子がほとんどになります。湘南地区の伝統校で就職には高い実績があります。

P5682さん
近所の工科高
評価:3

平塚工科高校はわりと近所ある高校で、もともと市内に2校あった工業高校が合併してこの平塚工科になりました。 最寄りの平塚駅からは歩いて15分ほどで、自転車通学している学生を多く見かけます。 学校前を通ると”ソーラーカーレース優勝”の横幕がいつもかかっていて、現在7連覇しているようです。

よもぎパンさん
平塚工科高校
評価:3

平塚工科高校は、神奈川県平塚市黒部丘にある県立高校です。ワールドソーラーバイシクルレースでは、総合優勝など学校前の垂れ幕に優勝の文字が掲げられている事が多く国内屈指の強豪です。

マシン1号さん
学科
評価:3

1年時は、全員同じ科目の勉強をします。 2年時より、機械科・自動車科・電気科・環境科学科にそれそれ分れます。それぞれ、実習が多くなります。 男子の方がやはり人数は多いですが、女子も頑張っています。 実習に遅刻すると、放課後とかに実習を行うそうです。 食堂があるのも県立高校では数少なく貴重です。 毎年、ソーラーカーの大会で功績を収めています。 創立からかなりの年数がたっている学校なので、就職先も色々とあります。 学校説明会では、在校生たちが色々な実験を疲労してくれます。

ひさぽんさん

この施設への投稿写真 2 枚

平塚工科高校
評価:2

私の弟が平塚工科高校を卒業致しました。 就職にとても強く専門的な分野を幅広く教えてもらえて 今後社会に出た時に非常に役に立つ勉強を教えていただけます。先生方も熱心な指導をしてくださりますので安心して通学させる事が出来ました。

W2571さん
平塚工科高等学校について
評価:5

私の母校ですが、とても良い雰囲気の高校だと思います。 自動車や電気など興味をもった中学生などは専門知識もつくと思うので是非!!という感じです。 また部活動なども若い力で積極的に盛り上げていってください。

M6370さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画