「武蔵野高等学校」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~48施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると武蔵野高等学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設武蔵野高等学校から下記の店舗まで直線距離で353m
つくも 分店
所在地: 〒114-0024 東京都北区西ケ原4丁目16-2
- アクセス:
東京メトロ南北線「西ケ原駅」から「つくも 分店」まで 徒歩6分
首都高速中央環状線「王子南出入口(IC)」から「つくも 分店」まで 1.2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 居酒屋さんかと思ったらランチをやっていたので入店。鯖定食800円を注文。電子レンジではなくちゃんとコンロ焼きなので油がジューシー!絶妙な塩加減も辛すぎずちょうど良かったです。しかも肉厚でとても満足しました。ご飯を大盛りにしていただいてたくさん出てきた小鉢もペロリ。また行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都電庚申塚駅から約400メートル徒歩約6分位、JR山手線巣鴨駅より約600メートル徒歩約10分位で豊島市場の正門から巣鴨地蔵通り商店街に抜ける路地にあります。営業時間は午後6時から午前1時までとなっていて、定休日は毎週日曜日と祝日になっています。店内は入って左側にカウンター席と右側に小上がりの座敷席に分かれています。メニューは壁に貼ってあったり、カウンター奥の黒板に書いてあります。上には植村直己、高倉健、鳩山邦夫の色紙が飾ってあり、実際お店に来られたそうです。とりあえず生ビール(550円)、にしん刺身(700円)たらばがに焼き(3500円)を注文、にしん刺身は歯応え良く脂がのっていて美味しいです。たらばがに焼きはマヨネーズのホイル焼きでじゃがいもを付けて食べると最高に美味しく新発見の味です。次に芋焼酎も飲みたくなり富乃宝山(600円)とにしん切り込み(600円)を注文、切り込みは大根おろしに乗ってあり酸味はほとんど無く麹の甘味が強いですが、にしんの味と合っていて好みの味で最高に美味しいです。居心地良く北海道の美味しい料理が楽しめるお店です。次回は食べる事が出来なかった、かじか汁を食べに来ます。ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 巣鴨とげぬき地蔵へ向かう途中庚申塚駅近くにあるお店です。 昔からあり、地元では有名なお店です。 僕は鰻が大好きですが、中には小骨が苦手で食べられないという方もうな菊さんなら心配ありません。普通の鰻も丁寧に捌かれていて何も問題ないですが、骨抜き鰻は更にそこから一本づつ手作業で細か骨も全て取るというメニューです。子供にも良いかもしれませんね。 ここの鰻はふわふわで炭火の香ばしさもありタレも鰻にもご飯にも合うものです。一番いい桜重が3800円。他のお店だともっと値段が張るのでコスパもいいと思います。 また、お酒を飲む方は、ひれ串、肝串は是非注文してみて下さい。 ひれ串は骨が少なく、肝串は臭みがなくとどちらもお酒の肴には最高のものです。 最近ではテイクアウトやデリバリーにも対応していて、池袋や板橋区まで出前エリアのようです。また電子決済はクレジットカード、デビットカード、交通系なども使えるようです。 本格関東風の鰻を是非ご賞味下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都電荒川線、庚申塚駅直結の甘味処いっぷく亭。いっぷく亭はホームに店を構えているので電車を降りたらすぐ目の前にあります。ホームにありますがお店に入るのに切符を買う必要はなし。都電の利用客や地元の人の憩いの場になっているお店です。名物はこだわりセット!ソース焼きそばとおはぎというユニークな組み合わせで994円。焼きそばは赤ワインを隠し味に使うことでコクと風味をプラス!焼きそばの上に目玉焼きものっています。おはぎは北海道産の小豆をほうじ茶で煮て作っていて、もち米は千葉の農家さんから直送。おはぎは注文を受けてから作っているそうです。テイクアウトもできるのでぜひ食べてみてください。
-
周辺施設武蔵野高等学校から下記の店舗まで直線距離で544m
巣鴨 三浦屋
所在地: 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨4丁目22-27
- アクセス:
JR山手線「巣鴨駅」から「巣鴨 三浦屋」まで 徒歩7分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「巣鴨 三浦屋」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 巣鴨 三浦屋さんは新鮮で臭みの無いスッポン料理を頂けるお店です!巣鴨駅から徒歩10分以内で行ける良い立地でかなり人気があるお食事処となります! コース料理で食事をされる方が多いと感じますし スッポン以外にもふぐ料理なども用意されております。 また5人以上で伺うと飲み放題メニューが選べたりと 皆さんでワイワイやると楽しく食事ができることと思います! 是非お伺いしてみてください! 明日も頑張れるっっ!ってぐらい元気になります!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 巣鴨駅北口から徒歩5分ほど、巣鴨地蔵通り商店街に入ってほどなく左の脇道に入ったところにある大衆割烹阿季でまぐろ丼ランチをいただきました。 どこか懐かしい昭和感が残る店構えに店内。カウンター席と小上がりのテーブル席があり、小上がりの席は先にお客さんが入っていたのでカウンター席に通されました。 ランチはまぐろ丼のみのようで、席に着くと小鉢やお新香、お味噌汁が次々運ばれてきて間もなくまぐろ丼もカウンターの向こう側から出てきました。 漬けまぐろがのったまぐろ丼はキラキラ、艶々していてとても美味しかったです。不揃いなぶつ切りがご飯の上にドカッとのっている感じなのですが、ぺろりと食べてしまうほど美味しかったです。小鉢の豆腐は冷奴ではなく温かいお豆腐で生姜がたっぷりとのっていてこちらも美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都豊島区巣鴨にあるチェーン店のご飯屋さんで、JR『巣鴨駅』から徒歩で約2分ほどの所にお店はあります。 いろいろな定食メニューが揃っているのですが、私自身はお魚料理が食べたくなった際によく利用します。旬の脂がのったさんまは本当に最高です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ふないち 巣鴨店は、東京都豊島区の巣鴨駅近くにある、地元で愛され続ける老舗の和食店です。巣鴨という地域は、歴史的な背景を持つエリアであり、近隣の観光名所や商店街も人気がありますが、その中で「ふないち 巣鴨店」は、長年にわたり地域住民や観光客から親しまれています。店名の「ふないち」は、「船一」とも書かれ、船旅のように心地よい時間を過ごしてほしいという思いが込められています。 店舗に一歩足を踏み入れると、温かみのある木目調のインテリアが落ち着いた雰囲気を作り出しており、長年の歴史を感じさせる日本料理店らしい風情が漂っています。店内は、カウンター席、テーブル席、個室もあり、さまざまなシーンに対応しています。特に、落ち着いて食事を楽しめる個室は、接待や特別な会食にぴったりの空間です。また、カウンター席では、目の前で料理を作る様子を見ることができ、職人技を間近に感じながら食事を楽しめるため、より一層特別な時間を過ごせます。 ふないち 巣鴨店の最大の魅力は、何と言ってもその「本格的な和食」と「新鮮な素材」にあります。地元の新鮮な魚介類や野菜を使用した料理が多く、その日仕入れた旬の食材を活かしたメニューが提供されます。特に人気なのが、魚料理を中心とした「おまかせコース」で、目にも美しい盛り付けとともに、和の味わいを存分に楽しむことができます。季節ごとの食材をふんだんに使った一品一品は、シンプルでありながらも深い味わいがあり、素材の持ち味を最大限に引き出しています。 「お刺身」や「焼き魚」、そして「煮物」など、どの料理も素材の鮮度と職人の技が感じられ、口にした瞬間にその美味しさが広がります。また、特におすすめなのが、旬の魚を使った「お寿司」や、和風の出汁が効いた「茶碗蒸し」など、どれも一度食べたら忘れられない味わいです。調味料やソースに頼ることなく、素材そのものの美味しさを引き出すことにこだわりが見られます。 さらに、ふないち 巣鴨店では、豊富な日本酒や焼酎、ワインなどのお酒が取り揃えられており、料理との相性を楽しむことができます。店員さんが料理にぴったりの酒を提案してくれるため、料理とお酒のペアリングを楽しみながら、より一層食事の深みを感じることができます。日本酒や焼酎を飲みながら、ゆっくりとした時間を過ごすのも、このお店の楽しみ方の一つです。
-
しゃぶ葉 巣鴨店/ しゃぶ葉166店舗
所在地: 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨2丁目5-4
- アクセス:
都営三田線「巣鴨駅」から「しゃぶ葉 巣鴨店」まで 徒歩1分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「しゃぶ葉 巣鴨店」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都豊島区巣鴨にあるしゃぶしゃぶ専門店で、JR『巣鴨駅』から徒歩で約2分ほどの所にお店はあります。 お肉の種類によって何種類かのコースメニューがあるのですが、一人二千円もあればお腹いっぱいにしゃぶしゃぶを堪能することが出来最高です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 巣鴨とげぬき地蔵へ向かう途中庚申塚駅近くにあるお店です。 昔からあり、地元では有名なお店です。 僕は鰻が大好きですが、中には小骨が苦手で食べられないという方もうな菊さんなら心配ありません。普通の鰻も丁寧に捌かれていて何も問題ないですが、骨抜き鰻は更にそこから一本づつ手作業で細か骨も全て取るというメニューです。子供にも良いかもしれませんね。 ここの鰻はふわふわで炭火の香ばしさもありタレも鰻にもご飯にも合うものです。一番いい桜重が3800円。他のお店だともっと値段が張るのでコスパもいいと思います。 また、お酒を飲む方は、ひれ串、肝串は是非注文してみて下さい。 ひれ串は骨が少なく、肝串は臭みがなくとどちらもお酒の肴には最高のものです。 最近ではテイクアウトやデリバリーにも対応していて、池袋や板橋区まで出前エリアのようです。また電子決済はクレジットカード、デビットカード、交通系なども使えるようです。 本格関東風の鰻を是非ご賞味下さい。
-
巣鴨 三浦屋
所在地: 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨4丁目22-27
- アクセス:
JR山手線「巣鴨駅」から「巣鴨 三浦屋」まで 徒歩7分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「巣鴨 三浦屋」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 巣鴨 三浦屋さんは新鮮で臭みの無いスッポン料理を頂けるお店です!巣鴨駅から徒歩10分以内で行ける良い立地でかなり人気があるお食事処となります! コース料理で食事をされる方が多いと感じますし スッポン以外にもふぐ料理なども用意されております。 また5人以上で伺うと飲み放題メニューが選べたりと 皆さんでワイワイやると楽しく食事ができることと思います! 是非お伺いしてみてください! 明日も頑張れるっっ!ってぐらい元気になります!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 巣鴨駅北口から徒歩5分ほど、巣鴨地蔵通り商店街に入ってほどなく左の脇道に入ったところにある大衆割烹阿季でまぐろ丼ランチをいただきました。 どこか懐かしい昭和感が残る店構えに店内。カウンター席と小上がりのテーブル席があり、小上がりの席は先にお客さんが入っていたのでカウンター席に通されました。 ランチはまぐろ丼のみのようで、席に着くと小鉢やお新香、お味噌汁が次々運ばれてきて間もなくまぐろ丼もカウンターの向こう側から出てきました。 漬けまぐろがのったまぐろ丼はキラキラ、艶々していてとても美味しかったです。不揃いなぶつ切りがご飯の上にドカッとのっている感じなのですが、ぺろりと食べてしまうほど美味しかったです。小鉢の豆腐は冷奴ではなく温かいお豆腐で生姜がたっぷりとのっていてこちらも美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都電荒川線、庚申塚駅直結の甘味処いっぷく亭。いっぷく亭はホームに店を構えているので電車を降りたらすぐ目の前にあります。ホームにありますがお店に入るのに切符を買う必要はなし。都電の利用客や地元の人の憩いの場になっているお店です。名物はこだわりセット!ソース焼きそばとおはぎというユニークな組み合わせで994円。焼きそばは赤ワインを隠し味に使うことでコクと風味をプラス!焼きそばの上に目玉焼きものっています。おはぎは北海道産の小豆をほうじ茶で煮て作っていて、もち米は千葉の農家さんから直送。おはぎは注文を受けてから作っているそうです。テイクアウトもできるのでぜひ食べてみてください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本