「巣鴨高等学校」から直線距離で半径1km以内の居酒屋を探す/距離が近い順 (1~63施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると巣鴨高等学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設巣鴨高等学校から下記の店舗まで直線距離で612m
居酒屋酔仙
所在地: 〒170-0013 東京都豊島区東池袋2丁目7-7
- アクセス:
都電荒川線「向原駅」から「居酒屋酔仙」まで 徒歩3分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「居酒屋酔仙」まで 500m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都電の向原駅を降りて少し歩くとある 居酒屋さん。 焼き鳥屋さんで 何よりやはり 焼き鳥が美味しいです。 オススメは塩で食べるのがおススメです。 お酒がとても進みますよ! 一品メニューも豊富です。
-
周辺施設巣鴨高等学校から下記の店舗まで直線距離で621m
中華居酒屋 千の香
所在地: 〒170-0004 東京都豊島区北大塚2丁目11-2
- アクセス:
JR山手線「大塚駅」から「中華居酒屋 千の香」まで 徒歩2分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「中華居酒屋 千の香」まで 950m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 千の香さんは北大塚にある地域の人たちから人気の中華屋さんです。お店のある場所は最寄り駅がJR大塚駅、もしくは都電荒川線東京さくらトラム大塚駅前になります。JRでお越しの際はまず改札を出た後に北口(改札を出て左側)に向かいます。北口を出てまっすぐ進むと正面に横断歩道があり渡った先にマクドナルド、スターバックスコーヒーがあります。その横断歩道を渡り、渡り終えたら左方向に進みます。少し進むと商店街の入り口になるのでその商店街をまっすぐ進んでください。進むと十字路に差し掛かり牛丼屋さん、ジンギスカンのお店が見えてきます。その十字路もまっすぐ進み少し行くと右手側に牛丼屋さん、焼肉屋さんが並んでおりその隣が千の香さんになります。お店んの看板にもわかりやすいように大きく「千の香」と書いてあるので商店街を進んでいけばすぐに見つけられると思います。外からはお店の中の様子があまり見えないつくりになっているので初めて行く際には少し入店に勇気がいるかもしれません。しかしお店のマスターも雰囲気もとても良いのですぐになれると思います。お店は決して広くはありませんがテーブル席(4人掛け)が4セットほどあります。来店されるお客さんは一人で来る方もいらっしゃれば家族や友人など複数人でいらっしゃる方もいます。男女、年齢層問わず色々な方がいらっしゃいます。マスターと厨房のスタッフのかたは中国出身の方たちで本場の中華料理の味が楽しめます。また他のお店ではあまり食べられないメニューもあったりするのでぜひそちらも楽しんでいただきたいです。メニューは定番の物から季節ごとの食材を使ったその時々で変わるものもあります。私のおすすめメニューは大きな肉厚な餃子とふわふわ卵の2つです。どちらも行った際には必ず注文してしまうぐらいに美味しくやみつきです。夕飯や昼食など食事をしっかりとりに行くも良し、美味しい中華料理をつまみにお酒を楽しむもよしなとても良いお店なのでぜひ行ってみてください。
-
周辺施設巣鴨高等学校から下記の店舗まで直線距離で649m
加賀屋大塚店
所在地: 〒170-0004 東京都豊島区北大塚2丁目6-9
- アクセス:
JR山手線「大塚駅」から「加賀屋大塚店」まで 徒歩1分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「加賀屋大塚店」まで 930m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回口コミを投稿させていただくのは、『加賀屋』大塚店さんです。加賀屋大塚店さんの最寄り駅はJR山手線大塚駅もしくは東京さくらトラム大塚駅前になります。ぞのほかにも丸ノ内線の新大塚駅からもアクセスはしやすいと思います。今回はJR大塚駅からの道順をまず説明させていただきます。まず大塚駅改札を出たら北口(改札出て左側)に向かいます。北口を出てまっすぐ少し進むと横断歩道にあたります。その横断歩道を渡ります。渡ると正面にスターバックスがあります。その正面を左方向に進みます。まっすぐ進むと飲食店が多く立ち並ぶ通りに入っていきます。しばらくその通りをまっすぐ進むと十字路が見えてきます。その最初に見えてきた十字路の少し手前、駅から向かってきた場合は左手側に加賀屋さんはあります。十字路の目印としては牛丼チェーン店、ジンギスカン屋さん、居酒屋、仏具屋さんが十字路にはあるのでわかりやすいかと思います。加賀屋大塚店さんは少し細長い店舗になっています。決して狭くはありません。入って手前側にテーブル席がいくつかあり、店舗の奥の方にキッチンとカウンター席、お手洗い等があります。私はいつも家族や知り合いなど数人で行くことが多いのでテーブル席が多いです。お客さんの層は男女問わず年配の方も若年(20〜30代)の方たちも多く訪れています。周辺の会社が入りの方や近所に住んでいる人たちが多いような印象があります。しかしアウェイな感じは全くしないので初めてお方でも行きやすいお店だと思います。店内は禁煙になっているので喫煙者の方は入り口を出て設置されている喫煙スペースで喫煙可となっています。メニューは定番の居酒屋メニューや串焼きはもちろん、オリジナルのメニューや季節ごとのメニューもあります。私のおすすめはスタミナ焼き(かしらの醤油ニンニク焼き)という串焼きになります。ほかにも、もつ焼きは定番メニューで多くのお客さんが注文されています。ドリンクもサワー、焼酎、日本酒など定番の物はそろっていて飲み物にも困りません。価格も注文しやすい価格帯なのでぜひ皆さんも行ってみてください。
-
周辺施設巣鴨高等学校から下記の店舗まで直線距離で660m
養老乃瀧 大塚北口店/ 養老乃瀧374店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR大塚駅北口からすぐに見つかります。居酒屋の老舗ですので若い時から良く利用しています。とにかく値段がリーズナブルです、ドリンクメニューも豊富ですがおつまみメニューが豊富でとても美味しいです。大塚店はランチをやって無いですがやっているお店のランチも美味しいです、お勧めできる店舗だと思います。
-
周辺施設巣鴨高等学校から下記の店舗まで直線距離で713m
三代目鳥メロ大塚駅前店
所在地: 〒170-0004 東京都豊島区北大塚2-2-2 ランドマークビル2F
- アクセス:
JR山手線「大塚駅」から「三代目鳥メロ大塚駅前…」まで 徒歩1分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「三代目鳥メロ大塚駅前…」まで 940m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、友達の結婚式が東京に行きました。三次会で人数が少なくなり、どこに行こうか悩んでいたところ近くにある鳥メロに行くことにしました! 店内はとっても混んでいて賑わっていました。 鳥メロのお酒はとっても値段安く是非皆さんも飲みに行ってみて下さい!
-
周辺施設巣鴨高等学校から下記の店舗まで直線距離で716m
鳥貴族 大塚北口店/ 鳥貴族508店舗
所在地: 〒170-0004 東京都豊島区北大塚2丁目2-2
- アクセス:
JR山手線「大塚駅」から「鳥貴族 大塚北口店」まで 徒歩1分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「鳥貴族 大塚北口店」まで 940m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鳥貴族・大塚北口店は、JR山手線の大塚駅から徒歩3分圏内に有る、有名飲食店のチェーン店です。友人達と飲み会をする時は、鳥貴族さんで何時も開催してます。焼き鳥はもちろんですが、一品料理の種類が豊富なのです。あと、お酒の種類も沢山あるので、お酒好きな方にもぴったりだと思います。
-
周辺施設巣鴨高等学校から下記の店舗まで直線距離で721m
北海から来た男池袋本店
所在地: 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目38-1
- アクセス:
JR埼京線「池袋駅」から「北海から来た男池袋本…」まで 徒歩6分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「北海から来た男池袋本…」まで 580m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 池袋駅から徒歩7分の居酒屋。北海の美味しい魚介が食べられます。冬におススメ。絶品白レバー194円。 あん肝780円。中落ち680円。ぶりさし380。お酒も充実しています。
-
周辺施設巣鴨高等学校から下記の店舗まで直線距離で722m
飲み食い処かもめ
所在地: 〒170-0011 東京都豊島区池袋本町4丁目1-1
- アクセス:
東武東上線「北池袋駅」から「飲み食い処かもめ」まで 徒歩2分
首都高速5号池袋線「北池袋出入口(IC)」から「飲み食い処かもめ」まで 750m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武東上線 北池袋駅から徒歩2分に有る、お好み焼とたこ焼きが食べれるお店です。皆でお好み焼を焼きながら、ワイワイやるのは楽しいですね。美味しくて安いのは嬉しいです。サイドメニューも豊富に有って、ついついお酒が進みます。
-
周辺施設巣鴨高等学校から下記の店舗まで直線距離で742m
くいもの屋わん 大塚店/ くいもの屋わん184店舗
所在地: 〒170-0004 東京都豊島区北大塚2丁目13-1 GHYビルB1
- アクセス:
JR山手線「大塚駅」から「くいもの屋わん 大塚…」まで 徒歩1分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「くいもの屋わん 大塚…」まで 990m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- くいもの屋わん 大塚店は大塚駅を出てすぐの場所にあります。こちらの店舗は地下1階ですが、1階にはオレンジ色の大きな看板が出ているので目立ちます。駅から近く営業時間が長いので友人と行くときに便利です。
-
周辺施設巣鴨高等学校から下記の店舗まで直線距離で751m
手作り居酒屋甘太郎 池袋60階通り店/ 甘太郎20店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 池袋駅から歩いて7分ほどのところにある居酒屋甘太郎です。 飲み放題コースなどが安く予約できるので宴会の際よく利用していました。 料理の種類も多く、タッチパネルで注文できるので便利です。
-
周辺施設巣鴨高等学校から下記の店舗まで直線距離で751m
遊食三昧 NIJYU-MARU 池袋60階通り店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 池袋駅東口から歩いて8分ほど、サンシャイン通り沿いにある居酒屋「遊食三昧 NIJYU-MARU」です。 居酒屋がたくさんあるビルの7階に入っています。 看板も出ているので分かりやすいです。 席数が多いので、大人数での宴会などの時、予約が取りやすく学生時代よく利用していました。 コースによっては3,000円あれば飲み放題もつけて宴会が出来るので学生時代とても助かりました。 忘年会シーズンなどは週末の予約は前もってしないと厳しいですが、繁忙期以外は比較的予約が取りやすいと思います。 また宴会だけでなく、単品を頼む時も飲み放題をつけられるので、いっぱい飲むと決めている日は飲み放題をつけるのがおすすめです。コスパ最高です。 料理もおいしくまた値段も安いので、値段をあまり気にせず安く飲みたい時の強い味方です。NIJYU-MARUのポテトが好きで行く時は必ず頼みます。 ちょっと飲みたいなーという気分の時におすすめな居酒屋のひとつです。
-
周辺施設巣鴨高等学校から下記の店舗まで直線距離で751m
6年4組池袋分校
所在地: 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目29-1 サントロペ池袋5F
- アクセス:
JR山手線「池袋駅」から「6年4組池袋分校」まで 徒歩6分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「6年4組池袋分校」まで 270m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日訪れた給食居酒屋は、懐かしさを感じるメニューとユニークな雰囲気が特徴の楽しいお店でした。店内に一歩足を踏み入れると、小学校の教室を再現した内装が広がり、壁には給食関連のポスターや、昔懐かしいアイテムが並んでいます。机や木の椅子など、細部までこだわったインテリアが、まるで子どもの頃に戻ったかのような感覚にさせてくれます。 メニューには、あの頃に食べた懐かしい給食の定番が勢揃いしており、カレー、ソフト麺、揚げパン、ミルメークなどが提供されていました。特にカレーは、昔食べたあの甘めの味付けが再現されており、一口食べるたびに思い出がよみがえってきました。揚げパンもサクサクで、ほんのり甘い味わいが絶品でした。さらに、給食特有の「鯨の竜田揚げ」もあり、これもまたノスタルジーを感じさせる一品でした。 ドリンクもユニークで、ビールやハイボールに加えて、瓶入りの牛乳や懐かしのフルーツ牛乳が楽しめます。子どもの頃の気分で、ミルメークを混ぜて飲むのも一興です。また、居酒屋メニューとして、お酒に合うおつまみも充実しており、唐揚げやポテトフライ、冷奴などが揃っているので、大人の夜をしっかり楽しめます。 サービスも親切で、スタッフはフレンドリーかつスピーディーな対応。給食の懐かしさと居酒屋ならではのリラックス感が融合したこの店は、友人や同僚との飲み会にぴったりですし、昔話に花を咲かせるには最高のスポットです。笑顔が絶えない楽しいひとときを過ごすことができました。
-
周辺施設巣鴨高等学校から下記の店舗まで直線距離で759m
鳥吉
所在地: 〒170-0004 東京都豊島区北大塚2丁目30-1
- アクセス:
JR山手線「大塚駅」から「鳥吉」まで 徒歩3分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「鳥吉」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都北大塚にあります 焼き鳥『鳥吉』さんを紹介させてもらいます。 大塚駅周辺のホテルに泊まり散策していたところ、 とてもいい雰囲気のお店を発見! 焼き鳥『鳥吉』さんへのアクセスは JR大塚駅北口より徒歩2分。 都営都電荒川線 大塚駅前駅より徒歩4分。 丸ノ内線 新大塚駅より徒歩12分。 営業は、月曜日から土曜日 17:00から23:00 定休日は、日曜・祝日 昭和55年より、巣鴨駅南口の一番街で33年間営業。 その後、今の大塚駅北口へ移動してお店を続けられているそうです。 お店の中はゆっくりとした間隔で席が作られ、 奥にも半個室のような席があり 店内はレトロな雰囲気で とても明るく、心からゆっくりと楽しめるお店です。 この日はオープン早々に入店。 たまたま席はありましたが、予約した方がよさそうです。 入店より1時間もしないうちにお店が賑やかになりました。 はじめはお客様があまりいなかったため、 オーダーもすぐに運ばれてきました。 初めのお通しは、”切り干し大根”。 とてもやさしい味で、お腹が空いていた私には 「たべるぞぉ〜」と気合十分準備ができました♪ 焼き物の串や野菜も炭火でじっくりと焼いてくれます。 焼き鳥はとても大きく食べ応えがあります。 塩加減も絶妙で、たれで焼いたお肉もとても美味しい!!! 焼き具合もちょうどよく、とてもジューシーで、 どんどん手は進みます。 注文した”ささみ梅しそ”も食べやすい。 一品料理のアラカルトも注文できますが 今回は串が食べたくアラカルトの注文は控えめに・・・。 ・焼き鳥 ・ねぎま ・つくね ・手羽先 ・なんこつ ・ぼんじり ・シロ ・肉巻きトマト ・しいたけ ・ささみポン酢 などなど メニューに載っていた串を次から次へと注文しました。 ただし注文できなかったオーダーが・・・。 それは”炙りレバ”と”レバステーキ”。 こちらのお店の名物と知らずに、お腹がいっぱいになってから知りました・・・。 とても残念です。 次回行く機会があれば、ぜひチャレンジしてみたいと思います! 心もお腹も満たされました。 次回を楽しみにして。 ごちそうさまでした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回紹介するこちらのお店は池袋駅北口から徒歩5分ほどの「居酒屋一休 池袋店」です。非常に有名で、特にコスパが最高なので皆さんも行った事があると思うのですが、今回の場所は非常に立地がいいのと、店員さんが凄く好印象だったため今回は書かせて頂きます。 まず池袋駅という立地が非常に良いです。JR西武池袋線の始発、終点になつ駅で、山手線も通っていたり、東武東上線も通っているため、非常に大きなターミナル駅になっています。 飲みに行った帰りや、仕事終わり、部活終わり、学校終わりで疲れて寝てしまった際に、気づいたら池袋駅で電車が止まっていた。という方も多いのではないでしょうか。 また東口は非常に飲食店や遊べるお店が多く、数軒回った後の締めを食べに伺う事や最後の一杯を飲みに伺う事が多々あります。 また、近くに新宿や川越、赤羽もあり、どこも学生、社会人が多く非常に活発に栄えているため、眠らない街である面も強く、深夜帯や明け方でもやってるお店が非常に多いです。学生、社会人から地元のご年配の方も多く、ものすごく賑わっています。 さらに言えば、私が住んでいるのが西武池袋線にある駅なため、仕事終わりに1人で軽く飲みたいな、ご飯を済ませたいなと思った時にもカウンター席が多い為、おそらくチェーン店で1番多く行ったお店は池袋駅の一休だと思います。 リーズナブルであの美味しさには毎回驚きます。なぜあのコスパが実現出来るのか不可思議でなりません。 イチオシは月並みですが焼き鳥。次いで焼き餃子です。 仕事終わりで疲れている時にもこの塩分と出汁で一発で覚醒する事が可能です。 次の日を生きる活力になってくれます。またサイドメニューも非常に豊富で、イチオシは中華料理あるあるで餃子ですがレバニラも非常に美味しいです。餃子は肉汁たっぷりで非常に美味しく、レバニラも「この値段でこんなに食べていいんですか。」質問したくなるほど量が多いです。 皆さんもぜひ食べてみて下さい。
-
周辺施設巣鴨高等学校から下記の店舗まで直線距離で764m
鳥貴族 池袋サンシャイン通り店/ 鳥貴族508店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日紹介するのはこちら。「鳥貴族 池袋サンシャイン通り店」です。 鳥貴族はかなりの巨大チェーン店で、様々な駅前、地域にあります。 中央線、西武池袋線沿いの駅にも数多くあり、私が普段使っている総武線の鳥貴族さんにも非常によくお世話になっています。 大体どの店舗も駅の近くにあり、池袋サンシャイン通り店も駅から5分ほどの立地にあるため、平日、土日問わず多くのお客さんで溢れています。 今回ご紹介する池袋サンシャイン通り店の方は近くに観光地や企業が多く、繁華街になっており、お客様は社会人をメインに、多くの方で賑わっています。 席のほぼ全てが襖や柵で区切られていながら上部は空いており、半個室になっているのに開放感はある。というありがたい造りになっています。 和風をベースにした落ち着いた店内です。 冒頭にも述べたように超大手チェーン店でありながら、お店の雰囲気作りに妥協がされておらず、どこのお店でも均一化されているのが嬉しいですし、それこそ旅行先で行く場所を決めていなかった際にも候補に上がるほどの安定感があります。 また、鳥貴族さんは名前に「鳥」を使用しているだけあり、とても鶏肉を使ったメニューが豊富です。 先ほどは肉類のメニューについてお話しましたが、海鮮や他の肉類、サラダも負けておりません。というより非常に多いです。あまり男だけで居酒屋に行く際にサラダを注文することは少ないのですが、鳥貴族さんに伺った場合は別です。韓国海苔の使われたサラダは絶品です。メインに張る程の魅力があります。 アルコール、ソフトドリンクの種類も非常に多く、先ほども述べたように個室の席が多くなっているため、お子様連れ、家族連れでも安心してご利用できるのではないでしょうか。 営業時間もかなり長いため、まだ少し飲み足りない時、用事終わりに少しだけ飲みたい時、サークルの練習終わり等、短い時間でもしっかり楽しめます。 また注文を座席に備え付けのモニターで出来るのも注文の度に店員さんを呼ばなくて良いためお互い気楽です。 期間限定の飲み物や、物産展のように地域に特化した一品料理等も多くあるため、頻繁に伺っても飽きる事が全くないです。個人的にはコーヒーミルクが大好きです。 皆様もぜひ伺ってみてください。
-
周辺施設巣鴨高等学校から下記の店舗まで直線距離で775m
居酒屋いち
所在地: 〒170-0004 東京都豊島区北大塚2丁目32-26
- アクセス:
都電荒川線「巣鴨新田駅」から「居酒屋いち」まで 徒歩3分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「居酒屋いち」まで 1.2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友達と久しぶりにこちらに行ってきましたが相変わらずとても美味しかったです。一番のオススメはめずらしくタコの天ぷらです。タコもすごく大きく結構おなかがいっぱいになります。
-
周辺施設巣鴨高等学校から下記の店舗まで直線距離で777m
一軒め酒場 池袋サンシャイン60通り店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一軒め酒場池袋サンシャイン60通り店さんはJR線の池袋駅より歩いて5分ほどのところにあるお店です。 東口を降りてまっすぐ進むと東口五差路をサンシャイン通りの方へ向かいますと左手に見えてくるお店です。ビルの中の3階にあり窓に看板もついてますので見つかると思います。 店内はワンフロアですが総席数は100席程度ありまして広く感じました。分煙室があり紙巻たばこも喫煙可能なのはうれしいです。電子タバコであればお席でも喫煙出来ました! 注文はQRコードをスマートフォンで読み取り手持ちのスマートフォンで注文を行う形式です。がやがやしたところなので店員さんを呼ばなくても注文できるシステムはうれしいです。 ドリンクメニューは生ビール、焼酎ハイボール、サワーやワイン・ウイスキー等様々あり、価格帯も290円〜400円程度とリーズナブルでした。中でも大ジョッキのサワーが量も多くおススメですよ! フードのメニューも充実しており揚げ物系からお刺身、一品料理や〆のご飯ものまで40〜50種類くらいあります。
-
周辺施設巣鴨高等学校から下記の店舗まで直線距離で780m
とり鉄 東池袋店/ とり鉄41店舗
所在地: 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-15-12 アムスビル1F
- アクセス:
JR山手線「池袋駅」から「とり鉄 東池袋店」まで 徒歩5分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「とり鉄 東池袋店」まで 400m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 池袋のサンシャインシティの近くにあるとり鉄東池袋店。ランチタイムに初めて利用しました。唐揚げ定食を注文しましたが、ジューシーで美味しかったです!美味しそうなメニューがたくさんあったので今度は夜、飲みに利用したいと思います。
-
周辺施設巣鴨高等学校から下記の店舗まで直線距離で782m
海人酒房 池袋サンシャインシティ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回口コミを書かせていただくのは「海人酒房」池袋サンシャインシティ店さんです。海人の名前の通り沖縄料理を提供してくれる飲食店になります。営業時間はランチ帯からディナー帯になります。お店のある池袋サンシャインシティさんへのアクセスは最寄り駅はJR池袋駅、地下鉄各線や都電荒川線さくらトラムの駅からもアクセスしやすい立地にあります。池袋駅からのアクセスはまず東口を目指してください。改札を出て階段を登り地上へでます。出て正面にある横断歩道を渡ります。渡りきると正面に大型家電量販店が見えるのでそこを右方面へ向かいます。少し歩くと横断歩道に突き当たるのでそこは渡らず左へまっすぐ進みます。しばらく行くとサンシャイン通りへ突き当たるのでその通りをまっすぐ歩くと通りの終わりにサンシャイン60へ続く地下連絡通路の入り口があるのでそこへ向かいます。サンシャインシティへたどり着いたらレストランフロアになる3階へ向かいます。3階にはほかにも多くのお店があります。海人酒房さんはお寿司屋さんとカフェの間にあるので目印に向かってみてください。海人酒房さんの看板メニューはラフテーだと思います。味わさることながらものすごく柔らかくなるまで煮込んでありとてもおすすめです。他にも沖縄の定番料理、チャンプルー、海ブドウ、ソーキそばなどいろいろあります。他にも時期にもよりますが沖縄おでんなどもあるので季節ごとのメニューもあるのでぜひお試しください。食べ物以外にもドリンクメニューも豊富です。アルコールからノンアルコールまで取り揃えています。沖縄といえばである泡盛も様々な種類が取り揃えられていました。他にもオリオンビールもあり実際に沖縄にいった気分になれるかもしれません。他にも沖縄ならではのフルーツを使ったカクテルも豊富でした。カクテルはノンアルコールにもできたのでお子様連れでも一緒に楽しめるのではないかと思います。お近くに寄った際にはぜひ利用してみてください。
-
周辺施設巣鴨高等学校から下記の店舗まで直線距離で788m
掌
所在地: 〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目48-7
- アクセス:
JR山手線「大塚駅」から「掌」まで 徒歩2分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「掌」まで 820m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大塚駅南口を出て踏切を越えて右の路地を入ったところにあります。 少しわかりづらいので、地図を見ながら行くといいと思います。 店に入るとイケメンの大将が出迎えてくれます(笑) カウンターに座ると気さくに話しかけてくれるせいか、一人で来ている方もちらほらいました。 焼き鳥がおいしいのはもちろんのこと、鳥刺しがとてもおいしかった!! リピート必須のお店です!
-
周辺施設巣鴨高等学校から下記の店舗まで直線距離で792m
ぶっちぎり酒場 池袋東口店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 池袋駅から徒歩5分のところにあります。 週末は朝までやってますので、電車を気にせず食事を楽しめると思います。 一品の値段が安いのでお財布にも優しいと思います。 焼き鳥の種類が豊富で、お酒の種類も多いので、お気に入りの組み合わせを見つけるのも楽しいと思います。
-
とり鉄 東池袋店/ とり鉄41店舗
所在地: 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-15-12 アムスビル1F
- アクセス:
JR山手線「池袋駅」から「とり鉄 東池袋店」まで 徒歩5分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「とり鉄 東池袋店」まで 400m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 池袋のサンシャインシティの近くにあるとり鉄東池袋店。ランチタイムに初めて利用しました。唐揚げ定食を注文しましたが、ジューシーで美味しかったです!美味しそうなメニューがたくさんあったので今度は夜、飲みに利用したいと思います。
-
旬鮮酒場天狗 池袋東口店/ 天狗酒場55店舗
所在地: 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-3-6 山手ビルB1F
- アクセス:
JR山手線「池袋駅」から「旬鮮酒場天狗 池袋東…」まで 徒歩3分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「旬鮮酒場天狗 池袋東…」まで 500m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR山手線池袋駅東口から徒歩約3分の所にある居酒屋さんです。 ランチの時間帯で利用しました。 店内とても広いかったので、ゆっくり食事が楽しめました。 リーズナブルでボリュームもあって大満足でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回口コミを書かせていただくのは「海人酒房」池袋サンシャインシティ店さんです。海人の名前の通り沖縄料理を提供してくれる飲食店になります。営業時間はランチ帯からディナー帯になります。お店のある池袋サンシャインシティさんへのアクセスは最寄り駅はJR池袋駅、地下鉄各線や都電荒川線さくらトラムの駅からもアクセスしやすい立地にあります。池袋駅からのアクセスはまず東口を目指してください。改札を出て階段を登り地上へでます。出て正面にある横断歩道を渡ります。渡りきると正面に大型家電量販店が見えるのでそこを右方面へ向かいます。少し歩くと横断歩道に突き当たるのでそこは渡らず左へまっすぐ進みます。しばらく行くとサンシャイン通りへ突き当たるのでその通りをまっすぐ歩くと通りの終わりにサンシャイン60へ続く地下連絡通路の入り口があるのでそこへ向かいます。サンシャインシティへたどり着いたらレストランフロアになる3階へ向かいます。3階にはほかにも多くのお店があります。海人酒房さんはお寿司屋さんとカフェの間にあるので目印に向かってみてください。海人酒房さんの看板メニューはラフテーだと思います。味わさることながらものすごく柔らかくなるまで煮込んでありとてもおすすめです。他にも沖縄の定番料理、チャンプルー、海ブドウ、ソーキそばなどいろいろあります。他にも時期にもよりますが沖縄おでんなどもあるので季節ごとのメニューもあるのでぜひお試しください。食べ物以外にもドリンクメニューも豊富です。アルコールからノンアルコールまで取り揃えています。沖縄といえばである泡盛も様々な種類が取り揃えられていました。他にもオリオンビールもあり実際に沖縄にいった気分になれるかもしれません。他にも沖縄ならではのフルーツを使ったカクテルも豊富でした。カクテルはノンアルコールにもできたのでお子様連れでも一緒に楽しめるのではないかと思います。お近くに寄った際にはぜひ利用してみてください。
-
てけてけ 池袋駅前店/ てけてけ78店舗
所在地: 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目1-10
- アクセス:
東京メトロ有楽町線「池袋駅」から「てけてけ 池袋駅前店」まで 徒歩3分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「てけてけ 池袋駅前店」まで 470m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 池袋駅前にあるコスパのいい居酒屋です。居酒屋とはいえ昼間はランチもやっており、私はこちらで利用しました。お値段は600円台から900円台くらいまででお手頃ですが、ごはんは大盛り・特盛も無料なので大変コスパよくお昼を食べられます。私が頼んだのはミックス定食というもので、チキン南蛮とからあげにお新香などがついてお値段は800円ちょっとだったと思います。お味の方もとても美味しかったです。居酒屋ですので鶏系のメニューはすごく豊富でした。夜にお酒でいくなら飲み放題コースも各種あります。ハイボール、サワー、焼酎、日本酒、ワイン、カクテル、ソフトドリンクなどが1h659円で飲み放題という破格から2h1188円など。お昼ならお子様にもキッズ飲み放題110などもあります。アクセスは最寄り駅が池袋駅ですので、各線が利用できます。東側のエレベーター口か、エスカレーター利用での34番出口を出れば、駅と反対側に向かってすぐの新園ビルの2,3階に店舗フロアがあります。
-
三代目鳥メロ大塚駅前店
所在地: 〒170-0004 東京都豊島区北大塚2-2-2 ランドマークビル2F
- アクセス:
JR山手線「大塚駅」から「三代目鳥メロ大塚駅前…」まで 徒歩1分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「三代目鳥メロ大塚駅前…」まで 940m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、友達の結婚式が東京に行きました。三次会で人数が少なくなり、どこに行こうか悩んでいたところ近くにある鳥メロに行くことにしました! 店内はとっても混んでいて賑わっていました。 鳥メロのお酒はとっても値段安く是非皆さんも飲みに行ってみて下さい!
-
庄や ヤマダ電機LABI1池袋店/ 庄や291店舗
所在地: 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-5-7 LABI1池袋7階
- アクセス:
JR山手線「池袋駅」から「庄や ヤマダ電機LA…」まで 徒歩3分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「庄や ヤマダ電機LA…」まで 500m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 庄や ヤマダ電機LABI1池袋店は池袋駅から徒歩3分ほどの場所にあります。ヤマダ電機LABIの建物内に店舗が入っており、7階の飲食店街にあります。買い物終わりに利用できるので便利です。
-
くいもの屋わん 大塚店/ くいもの屋わん184店舗
所在地: 〒170-0004 東京都豊島区北大塚2丁目13-1 GHYビルB1
- アクセス:
JR山手線「大塚駅」から「くいもの屋わん 大塚…」まで 徒歩1分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「くいもの屋わん 大塚…」まで 990m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- くいもの屋わん 大塚店は大塚駅を出てすぐの場所にあります。こちらの店舗は地下1階ですが、1階にはオレンジ色の大きな看板が出ているので目立ちます。駅から近く営業時間が長いので友人と行くときに便利です。
-
和食・酒 えん 池袋東口パルコ店
所在地: 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-28-2 池袋パルコ8F
- アクセス:
西武池袋線「池袋駅」から「和食・酒 えん 池袋…」まで 徒歩2分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「和食・酒 えん 池袋…」まで 600m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 休日でもランチメニューをやっていて、かつ16時までランチが楽しめます。 平日はメインを魚か肉かで選ぶのですが、休日は魚と肉のメニューが半々で楽しめるので嬉しいメニューになっています。 メニューの内容は決まっていないので店員さんに確認してみてください。 他のメニューは、期間限定の季節の素材を使ったランチ御膳や、お造り御膳、銀鱈の西京焼き御膳、せいろ蕎麦と鮪アボカド御膳、三元豚のひれかつ御膳などなど和食を中心とした食事を楽しめます。 行った際の期間限定メニューのキンキの塩麹焼きと筍の天婦羅御膳は、ご飯と赤だしの味噌汁、漬物、おばんざい三種(ブロッコリーの和え物、ひじきの煮物、もっちり豆腐)、キンキは脂もちょうどよくふっくらと焼いてあって美味しいです。筍の天婦羅もコリコリとした食感とパリパリの天婦羅が小気味よくて美味しかったです。 夜は御膳ではなく一品料理とお酒を楽しめるお店になります。お酒に合う料理が沢山あるのでお酒好きにはたまらないお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 池袋駅東口を出てヤマダ電気とビックカメラの間のビルの地下にあります。 店内は個室と半個室になっている為、周りの目が気にならないのも良いです。 池袋店は居酒屋では珍しくクラフトビールを扱ってます。 今回は友達と来た為、クラフトビール縛りで茶色系を中心にオーダー! 他のメニューはこんな感じ! 備長炭焼メニュー のど黒塩焼き3278円 帆立バター焼き608円 特大ハーブガーリックソーセージ825円 特大ほっけ焼き1738円 串焼き盛合せ1089円 ししゃも528円 烏賊一夜干し1298円 にしん塩焼き968円 さば一夜干し1298円 鮭とば550円 エイヒレ炙り焼き583円 自家製つくね319円 酒肴メニュー 元祖もっちり豆冨550円 海鮮サラダ858円 鮮魚のなめろう605円 馬刺し825円 板わさ528円 あったか茶豆429円 漬物の盛り合わせ495円 ごま塩きゅうり429円 いぶりがっこクリームチーズ495円 帆立チャンジャ462円 いか塩辛462円 明太子462円 梅水晶462円 ホヤの塩辛462円 こだわりの逸品メニュー 牛フィレ サイコロステーキ1089円 焼き小籠包726円 インカ芋のバター醤油638円 あぐー豚の揚げ餃子605円 手巻き厚焼き玉子770円 チーズ入り厚焼き玉子880円 さつま揚げ528円 柔らか牛すじ煮込み825円 ゴーヤチャンプル858円 天ぷらメニュー 舞茸、かぼちゃ、かしわ、いか308円 わかさぎ、エビ418円 海老天ロール638円 揚げ物メニュー 鯵フライ418円 ポテトフライ495円 カニクリームコロッケ418円 ぷりぷり海老春巻き462円 若鶏の唐揚げ638円 北海道産 ホッケフライ858円 海老唐揚げ528円 御膳メニュー 天重1320円 うな重2728円 天ぷら蕎麦1210円 かき揚げ蕎麦1078円 九条葱蕎麦990円 梅おろし蕎麦990円 鴨南蛮つけ蕎麦1100円 鴨南蛮蕎麦1210円 天ぷら御膳1980円 蕎麦御膳1980円 江戸町御膳1980円 重・丼・蕎麦 一押し 漁師丼1320円 豪快 海鮮丼1958円 まだまだありますw
-
げんき屋炭火串焼
所在地: 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目1-1
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「池袋駅」から「げんき屋炭火串焼」まで 徒歩3分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「げんき屋炭火串焼」まで 460m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ丸ノ内線の池袋駅を下車して、 徒歩で3分ほどいったところにある居酒屋さんです。げんき屋の名の通り、とっても元気に店員さんが迎えてくれます。さわやかで気持ちの良い接客ですね。第一印象はバッチリです。店内は庶民的な空間で、落ち着きますね。まずはメニューの豊富さにビックリしました。ドリンクメニューも料理メニューも非常に豊富で、何を注文しようかとっても迷いますね。ひとまず生ビールで乾杯した後、料理をどんどん注文していきます。まずは海鮮から。一品目はタコ刺しです。コリッと歯ごたえがあって新鮮ですね〜。次に、おつまみメニューからです。クリームチーズの西京漬けです。これはお酒に合いますよ〜!チーズのまろやかさと西京漬けの風味がとってもマッチしています。おつまみメニューから、もう一品です。定番!もつ煮です。これは食欲をそそられますね。よく煮込まれていて、モツにしっかり味が染み込んでいます。ビールとの相性は最高です。次に串焼きから。皮のタレ串はプリっとしてて、甘辛のタレが最高ですね。特選つくねはお店での手作りです。ジューシーな肉汁が口の中で広がりますよ。次に、お肉料理からです。牛タン炙りです。肉厚の牛タンを程よく炙ってます。とっても香ばしく、口の中で噛めば噛むほど、タンの旨味がじわーっと広がります。白ごはんが進む一品ですね。続いては、揚げものメニューからです。ニンニクの丸揚げです。これは女性の方だと注文するのに勇気がいるかもしれませんね。その名のとおり、ニンニクを丸々揚げた一品です。次の日に臭いが気にならなければ、ぜひどうぞ!美味しいですよ!〆の一品メニューからは、お茶漬けです。鮭、たらこ、梅、チャンジャと4種類から選べます。今回は梅にしました。優しい出汁で、ほっこりしますね。梅肉の程よい酸っぱさが口の中をリセットしてくれます。お酒も色々飲めて、とっても充実した食事ができました。またお邪魔させて頂きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回紹介するこちらのお店は池袋駅北口から徒歩5分ほどの「居酒屋一休 池袋店」です。非常に有名で、特にコスパが最高なので皆さんも行った事があると思うのですが、今回の場所は非常に立地がいいのと、店員さんが凄く好印象だったため今回は書かせて頂きます。 まず池袋駅という立地が非常に良いです。JR西武池袋線の始発、終点になつ駅で、山手線も通っていたり、東武東上線も通っているため、非常に大きなターミナル駅になっています。 飲みに行った帰りや、仕事終わり、部活終わり、学校終わりで疲れて寝てしまった際に、気づいたら池袋駅で電車が止まっていた。という方も多いのではないでしょうか。 また東口は非常に飲食店や遊べるお店が多く、数軒回った後の締めを食べに伺う事や最後の一杯を飲みに伺う事が多々あります。 また、近くに新宿や川越、赤羽もあり、どこも学生、社会人が多く非常に活発に栄えているため、眠らない街である面も強く、深夜帯や明け方でもやってるお店が非常に多いです。学生、社会人から地元のご年配の方も多く、ものすごく賑わっています。 さらに言えば、私が住んでいるのが西武池袋線にある駅なため、仕事終わりに1人で軽く飲みたいな、ご飯を済ませたいなと思った時にもカウンター席が多い為、おそらくチェーン店で1番多く行ったお店は池袋駅の一休だと思います。 リーズナブルであの美味しさには毎回驚きます。なぜあのコスパが実現出来るのか不可思議でなりません。 イチオシは月並みですが焼き鳥。次いで焼き餃子です。 仕事終わりで疲れている時にもこの塩分と出汁で一発で覚醒する事が可能です。 次の日を生きる活力になってくれます。またサイドメニューも非常に豊富で、イチオシは中華料理あるあるで餃子ですがレバニラも非常に美味しいです。餃子は肉汁たっぷりで非常に美味しく、レバニラも「この値段でこんなに食べていいんですか。」質問したくなるほど量が多いです。 皆さんもぜひ食べてみて下さい。
-
中華居酒屋 千の香
所在地: 〒170-0004 東京都豊島区北大塚2丁目11-2
- アクセス:
JR山手線「大塚駅」から「中華居酒屋 千の香」まで 徒歩2分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「中華居酒屋 千の香」まで 950m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 千の香さんは北大塚にある地域の人たちから人気の中華屋さんです。お店のある場所は最寄り駅がJR大塚駅、もしくは都電荒川線東京さくらトラム大塚駅前になります。JRでお越しの際はまず改札を出た後に北口(改札を出て左側)に向かいます。北口を出てまっすぐ進むと正面に横断歩道があり渡った先にマクドナルド、スターバックスコーヒーがあります。その横断歩道を渡り、渡り終えたら左方向に進みます。少し進むと商店街の入り口になるのでその商店街をまっすぐ進んでください。進むと十字路に差し掛かり牛丼屋さん、ジンギスカンのお店が見えてきます。その十字路もまっすぐ進み少し行くと右手側に牛丼屋さん、焼肉屋さんが並んでおりその隣が千の香さんになります。お店んの看板にもわかりやすいように大きく「千の香」と書いてあるので商店街を進んでいけばすぐに見つけられると思います。外からはお店の中の様子があまり見えないつくりになっているので初めて行く際には少し入店に勇気がいるかもしれません。しかしお店のマスターも雰囲気もとても良いのですぐになれると思います。お店は決して広くはありませんがテーブル席(4人掛け)が4セットほどあります。来店されるお客さんは一人で来る方もいらっしゃれば家族や友人など複数人でいらっしゃる方もいます。男女、年齢層問わず色々な方がいらっしゃいます。マスターと厨房のスタッフのかたは中国出身の方たちで本場の中華料理の味が楽しめます。また他のお店ではあまり食べられないメニューもあったりするのでぜひそちらも楽しんでいただきたいです。メニューは定番の物から季節ごとの食材を使ったその時々で変わるものもあります。私のおすすめメニューは大きな肉厚な餃子とふわふわ卵の2つです。どちらも行った際には必ず注文してしまうぐらいに美味しくやみつきです。夕飯や昼食など食事をしっかりとりに行くも良し、美味しい中華料理をつまみにお酒を楽しむもよしなとても良いお店なのでぜひ行ってみてください。
-
串かつでんがな 大塚店/ 串かつでんがな64店舗
所在地: 〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目50-5
- アクセス:
JR山手線「大塚駅」から「串かつでんがな 大塚…」まで 徒歩2分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「串かつでんがな 大塚…」まで 890m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都豊島区南大塚にある居酒屋さんで、JR『大塚駅』から徒歩で約3分ほどの所にお店はあります。 メニューの中心は串カツになるのですが、冷たいビールとともに何本でもいけちゃいますね。又、ランチタイムではかつ丼やから揚げ定食といったメニューがあり、リーズナブルなお値段で堪能することが出来ますよ。
-
山内農場 大塚南口駅前店/ 山内農場156店舗
所在地: 〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目55-3
- アクセス:
JR山手線「大塚駅」から「山内農場 大塚南口駅…」まで 徒歩1分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「山内農場 大塚南口駅…」まで 900m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都豊島区南大塚にある居酒屋さんで、JR『大塚駅』から徒歩で約1分ほどの所にお店はあります。お店独特の看板が結構目立ちますので場所は分かりやすいと重います。 こだわりの鶏肉を使った料理が特徴ですが、何といっても炭火焼のやきとりが最高です。冷たいビールとセットで何本でも食べられますね。
-
串カツ田中 大塚店/ 串カツ田中115店舗
所在地: 〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目53-5
- アクセス:
都電荒川線「大塚駅前駅」から「串カツ田中 大塚店」まで 徒歩2分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「串カツ田中 大塚店」まで 930m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都豊島区南大塚にある有名な串カツ屋さんで、JR『大塚駅』から徒歩で約2分ほどの所にお店はあります。特徴的な看板が目立ちますので場所はすぐに分かります。 お店の前を通ると何とも言えないいい匂いがしてきてついつい立ち寄ってしまいます。お肉も野菜も本当に美味しくて何本でもいけちゃいますね。
-
キリンシティプラス 池袋WACCA
所在地: 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-8-1 WACCA IKEBUKURO 1F
- アクセス:
東武東上線「池袋駅」から「キリンシティプラス …」まで 徒歩4分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「キリンシティプラス …」まで 480m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのキリンシティはランチにサラダバーがあって、ご飯物を注文した人なら誰でも利用可能で食べ放題。ビールを頼まなくてもOKです。 ご飯もつまみも美味しい大好きなおみさです。 もちもんビールはラガーで。
-
北海から来た男池袋本店
所在地: 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目38-1
- アクセス:
JR埼京線「池袋駅」から「北海から来た男池袋本…」まで 徒歩6分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「北海から来た男池袋本…」まで 580m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 池袋駅から徒歩7分の居酒屋。北海の美味しい魚介が食べられます。冬におススメ。絶品白レバー194円。 あん肝780円。中落ち680円。ぶりさし380。お酒も充実しています。
-
串かつでんがな 池袋東口店/ 串かつでんがな64店舗
所在地: 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目27-12
- アクセス:
東京メトロ有楽町線「東池袋駅」から「串かつでんがな 池袋…」まで 徒歩5分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「串かつでんがな 池袋…」まで 170m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 串かつ専門店のお店です。串かつと言えば大阪が有名ですが、最近は関東にも多くのお店が増えました。池袋東口店は常に多くのお客様で賑わっています。私はよくどて焼きと海鮮の串を頂いています。ビールやホッピーとの組み合わせは最高です。
-
鳥貴族 大塚北口店/ 鳥貴族508店舗
所在地: 〒170-0004 東京都豊島区北大塚2丁目2-2
- アクセス:
JR山手線「大塚駅」から「鳥貴族 大塚北口店」まで 徒歩1分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「鳥貴族 大塚北口店」まで 940m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鳥貴族・大塚北口店は、JR山手線の大塚駅から徒歩3分圏内に有る、有名飲食店のチェーン店です。友人達と飲み会をする時は、鳥貴族さんで何時も開催してます。焼き鳥はもちろんですが、一品料理の種類が豊富なのです。あと、お酒の種類も沢山あるので、お酒好きな方にもぴったりだと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日紹介するのはこちら。「鳥貴族 池袋サンシャイン通り店」です。 鳥貴族はかなりの巨大チェーン店で、様々な駅前、地域にあります。 中央線、西武池袋線沿いの駅にも数多くあり、私が普段使っている総武線の鳥貴族さんにも非常によくお世話になっています。 大体どの店舗も駅の近くにあり、池袋サンシャイン通り店も駅から5分ほどの立地にあるため、平日、土日問わず多くのお客さんで溢れています。 今回ご紹介する池袋サンシャイン通り店の方は近くに観光地や企業が多く、繁華街になっており、お客様は社会人をメインに、多くの方で賑わっています。 席のほぼ全てが襖や柵で区切られていながら上部は空いており、半個室になっているのに開放感はある。というありがたい造りになっています。 和風をベースにした落ち着いた店内です。 冒頭にも述べたように超大手チェーン店でありながら、お店の雰囲気作りに妥協がされておらず、どこのお店でも均一化されているのが嬉しいですし、それこそ旅行先で行く場所を決めていなかった際にも候補に上がるほどの安定感があります。 また、鳥貴族さんは名前に「鳥」を使用しているだけあり、とても鶏肉を使ったメニューが豊富です。 先ほどは肉類のメニューについてお話しましたが、海鮮や他の肉類、サラダも負けておりません。というより非常に多いです。あまり男だけで居酒屋に行く際にサラダを注文することは少ないのですが、鳥貴族さんに伺った場合は別です。韓国海苔の使われたサラダは絶品です。メインに張る程の魅力があります。 アルコール、ソフトドリンクの種類も非常に多く、先ほども述べたように個室の席が多くなっているため、お子様連れ、家族連れでも安心してご利用できるのではないでしょうか。 営業時間もかなり長いため、まだ少し飲み足りない時、用事終わりに少しだけ飲みたい時、サークルの練習終わり等、短い時間でもしっかり楽しめます。 また注文を座席に備え付けのモニターで出来るのも注文の度に店員さんを呼ばなくて良いためお互い気楽です。 期間限定の飲み物や、物産展のように地域に特化した一品料理等も多くあるため、頻繁に伺っても飽きる事が全くないです。個人的にはコーヒーミルクが大好きです。 皆様もぜひ伺ってみてください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本