
千葉県内でも読めない地名として有名な匝瑳(そうさ)にある進学校です。 このあたりの学区では、佐原高校に次いで偏差値が高いことで知られています。 歴史ある学校で、特に弓道部が昔から強いです。 全国大会などに何度も出場しています。 私の父親も匝瑳高校の出身で、弓道部に所属しており、何十年も昔ですが、全国大会に行ったそうです。 また、今は亡くなられてしまっていますが、地井武男さんの出身校でもあります。
ご希望の高校・高専情報を無料で検索できます。
学校・塾/幼稚園|
高校・高専
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~5件を表示 / 全5件
千葉県内でも読めない地名として有名な匝瑳(そうさ)にある進学校です。 このあたりの学区では、佐原高校に次いで偏差値が高いことで知られています。 歴史ある学校で、特に弓道部が昔から強いです。 全国大会などに何度も出場しています。 私の父親も匝瑳高校の出身で、弓道部に所属しており、何十年も昔ですが、全国大会に行ったそうです。 また、今は亡くなられてしまっていますが、地井武男さんの出身校でもあります。
匝瑳高校は皆が知っている進学校です。このあたりは高校が多いわけではありませんが、匝瑳高校に入ればその先は東京などの名門大学も目指せます。それぐらいのレベルの高い高校です。学生もしっかり教育されていて良いと思います。
八日市場駅から山に向かって少々歩きますが、山の上にあるだけあり校庭は広く、お洒落な生徒が多い進学校です。 平均学力が高く、有名私立大に進学する生徒も多いです。 部活動の試合で何度かお邪魔しましたが、近くにあまり高校がない分、学校内の生徒がすごく仲良しに見えたのを覚えております。
伝統があり、東総地区ではトップクラスの大学進学率を誇ります。私が通学していた頃は八日市場駅から歩いて30分くらい歩いて通っていました。当時のことを思い出すといい思い出しかありません。
匝瑳高校は偏差値も高くよい学校ですが、わたしはそれ以上に素晴らしい弓道場のある高校だと思います。千葉国体の時には競技場として、また高校インターハイにも使われました。その時はNHKの放送もありましたよ! 関東圏にはこれほど広くキレイな道場は少ないと思います。弓道に興味のある中学生諸君はぜひ、入学を考えてみては!!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |