高校・高専
■埼玉県熊谷市/

学校・塾/幼稚園|

高校・高専

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

埼玉県立熊谷農業高等学校投稿口コミ一覧

埼玉県熊谷市の「埼玉県立熊谷農業高等学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

110件を表示 / 全10

高校
評価:3

熊谷農業高校は熊谷市にある農業専門の高校です。 熊谷市唯一の農業高校で、100年以上の伝統があります。 広い敷地に加え、敷地外にも畑や牛など飼育する施設があります。

大夢さんさん
熊谷農業高等学校
評価:4

熊谷市で唯一の農業高校で、100年を超える伝統校です。 生物生産技術科・生物生産工学科・食品科学科・生活技術科の4学科が設置されており、専門分野の知識を身につけるには良い高校です。

すーさん
熊谷農業高校
評価:3

熊谷農業高校は埼玉県立の農業専門の高校です。農業専門の高校のため農業系の設備がとてもしっかりと揃っています。校内の敷地はそれほど広くありませんが畑や牛や豚を飼育する施設まで揃っています。

Z2611さん
文化祭
評価:3

兄弟、親戚が卒業生なので文化祭などで行ったことがあります。生徒さんはとても元気で明るくいい高校だなという印象があります。校内はもちろん、施設周辺も掃除が行き届いていてしっかり指導されているのだと感じました。

ヤマダさん
自然豊かな高校です。
評価:3

熊谷市大原にある熊谷農業高校。農業の勉強ができる高校で、学校の北側に広い、畑があり授業で使っています。生徒は皆さん礼儀正しく、自然の勉強をしながら伸び伸びしている様子がわかります。

Q9805さん
広大な敷地
評価:3

大正初期に出来た高校らしく私が熊谷市に生まれた時には熊谷高校と並んで歴史のある有名な高校でした。私の叔母、叔父にここの高校を出て農業を継いだ方々がとても多いので幼少期から気にはしていた学校です。

トンデケさん
文化祭がオススメ!
評価:3

こちらの学校は、熊谷で唯一の農業高校です。 広い敷地に加え、敷地外でも牛・鶏を飼育しており 近くを通るとのどかな光景が見られます。 文化祭時には、生徒が育てた野菜を安く販売するのでオススメです。

リョー太郎さん
熊谷農業高校
評価:4

毎年4月第四土曜日にグリーンフェスティバルが開催されます。 生徒が作った農産物を販売しており、地元の方に大変に好評です。 実家近くに農業高校があるので休みが合えば行きます。 誰でも自由に入れるのでオススメですよ。

3333さん
周りが住宅
評価:3

ここは昔から学校がいくつもありました。熊谷高校、石原小学校、中学校、熊谷農業高校と4校が隣あわせになっています。昔、妻沼線と言う東武鉄道が走っていました。それを挟んで農場がありましたが今は道路になり生徒たちも農場へ行くのが大変だと思われます。しかし伝統は埼玉県レベルでなく日本の中でも指折りな高校だと思います。

キム兄さん
広い農業実習施設
評価:4

元々は熊谷の街中から北の郊外だつた所が、時代と共に開発され今では住宅地になっているところに広い農業実習施設があるので、さらに広く感じます。熊農の学生が熊谷市役所入口の花壇の手入れもしています。

pikaさん

この施設への投稿写真 4 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画