
朝霞高校は、川越街道沿いにありますのでとてもよく目立ちます。朝霞駅からも徒歩で行くことができます。朝霞高校は県立高校です。グラウンドも広く運動会がとてもよく盛り上がります。
ご希望の高校・高専情報を無料で検索できます。
学校・塾/幼稚園|
高校・高専
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~9件を表示 / 全9件
朝霞高校は、川越街道沿いにありますのでとてもよく目立ちます。朝霞駅からも徒歩で行くことができます。朝霞高校は県立高校です。グラウンドも広く運動会がとてもよく盛り上がります。
通称【アサコウ】国道254号線沿いにあり、朝霞駅からは約20分ほどです。県立高校なので校風は自由なところがあり、生徒たちはのびのび明るい子が多いです。部活動も、特に運動部が盛んです。
R254沿い、旧朝霞第四小学校の隣にある高校です。 生徒達はとても礼儀正しく、勉強に運動に励んでいます。 冬場、雪が降った後には、R254の歩道を生徒達が雪かきをしてくれたりと、地域に貢献する姿も見られます。
朝霞高校は私の母校でラグビー部に所属していました。 ラグビー部がある高校も珍しく、とても良い経験ができました。恋愛も勉強も部活も朝霞高校だから良い思い出が出来ました。とても良い高校です
埼玉県朝霞市にある朝霞高校は勉強もできるしスポーツが盛ん。学校周りの壁には全国大会出場の垂れ幕も沢山ある!昔の友達でここの野球部がいましたが、毎日練習に明け暮れてました!
朝霞高校は私の母校で、朝高ムードと言うのがあり行事ごとに一体感を見せ、一人一人の個性が出ている学校だと思います。 高校3年生の受験体制には先生方も力を入れていて、上を目指す生徒が多く見られました。
朝霞高校は朝霞市に最初に設立された県立高校で、いわばパイオニアの高校です。歴史が蓄積されており、現在でも大変有名な高校です。川越街道から近い場所に位置し、その佇まいには風格が漂っています。
東武東上線の朝霞駅から徒歩約20分の距離で若干遠かった記憶がありますが、登下校の時間も今思い返すと楽しい思い出です。体育祭では3学年縦割りで組む応援団に熱が入っておりました。充実した高校3年間を送らせて頂いた母校です。
先日、朝霞高校に見学に行ってきました。 今年、息子が入学したのでどんな感じかと思って家族で行きました。有名人も卒業したみたいで子供は大変自慢していました。今度は学園祭にでも行ってみたいと思います。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |