高校・高専
■さいたま市岩槻区/

学校・塾/幼稚園|

高校・高専

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

開智高等学校投稿口コミ一覧

さいたま市岩槻区の「開智高等学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

17件を表示 / 全7

生徒主導
評価:3

埼玉県さいたま市岩槻区にある私立高校です。 岩槻区の隅に所在しており、最寄りの駅は東武野田線の「東岩槻駅」から徒歩で15分ほどは歩くでしょうか。 通学道中は坂道もあるので足腰を鍛えることができます! 大きなメリットです。 駅から離れた場所にあるのでとても静かで勉強する環境としてはとても良いと思います。 学校の敷地も大変広大で、緑も多いです。 敷地内には高等部の他に、中学からエスカレート式の「一貫部」と近年出来た小学校から一貫した「総合部」があります。 高等部と一貫部全きの別物で、同じ高校名ですがクラスが交わることは有りません。 校舎も別棟、学校の行事も別になっております。 制服も異なります。 高校から一緒になる事による生徒間の軋轢を回避するためとの事です。 しかし,部活動は別で希望すれば一貫部と高等部が一緒に行うことができるらしいです。 肝心の学業面ですが、こちらの学校は非常に優秀な進学実績を誇っており、毎年国立では東京一工(東京大学・京都大学・一橋大学・東京工業大学)また、私立では最難関の早慶上理(早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学・東京理科大学)などに多数合格者を出しております。 埼玉県内では、「私立御三家」などとも呼ばれているとか。 生徒さんたちも皆朗らかで明るい笑顔が印象的です。 毎年7,8月くらいから学校説明会が開催され,インターネットにて申し込みができます。 親のみの参加も可能です。 訪問した印象としては、先ず校舎ですがとても綺麗に清掃されていると思いました。 説明会は校内にあるホールにて行われたのですが、さすがは私立学校という感じの立派なホールでした。シートの弾力も抜群!快適でした。 先ずは校長先生の挨拶・学校説明から始まり学校の特徴や方針を熱く伝えてくださいました。 県内指折りの進学校なのですが、学校の方針は徹底した「生徒主導」。 先生はあくまでサポート役として生徒の前を歩くのではなく、生徒も後ろから支える教育を行なっているとの事でした。 その後、在校生から学校のPRや自身の受験当時の話などを伺いました。 とても内容の良い説明会で、とても有意義な時間を過ごすことができました。 とてもお勧めしたい学校ですね。

ムコ殿さん
私の母校
評価:4

開智高校は県内でも指折りの進学校です。 個別の自習室が2つあり、先生方も予備校に行かなくていいようにと、授業以外に講座を開設してくれたりとても勉強する環境が整ってると思いました。

E8404さん
進学校
評価:3

最寄り駅は東武アーバンパークラインの東岩槻駅です。駅からは徒歩約15分位です。進学校で有名で放課後特別講座があり、学習指導にとても力を入れている学校ですよ。東大を目指す生徒も多くいるようですよ。

たこ焼きガールさん
近年進学高校となりました。
評価:3

岩槻あります開智高校ですが、元は埼玉第一高校言う名前でした。近年は進学高校への転換がすごく、国立大学、有名私立大学への進学率がめざましいです。 スポーツも盛んな高校です。

W9619さん
進学高
評価:4

私の子供は開智高校の卒業生です。 開智高校には、S類とD類があり、どちらも進学コースです。 偏差値がS類の方がより高くなっており、基本的には東大を含む、超難関校への進学を目指します。 また、小学校、中学校から上がってくるコースもあります。 勉強して良い大学を目指したい生徒向けの学校です。

O6527さん
我が母校
評価:2

開智高等学校は、元埼玉第一高等学校です。 我が母校です。 今、開智高等学校は進学校になってる様で、中高一貫で進学率も有名大学に何人もの合格者を出しています。 自分も卒業生で鼻が高いです

I0552さん
勉学に力を入れている高校
評価:4

開智高校には、 S類と呼ばれる進学コースがあり、 東大を含む、超難関校に対応できる講師陣が揃っています。 駅から遠いため、立地が気になるかもしれませんが、 スクールバスがあるので問題なく通学できます。

A6052さん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画