高校・高専
■埼玉県本庄市/

学校・塾/幼稚園|

高校・高専

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

埼玉県立本庄高等学校投稿口コミ一覧

埼玉県本庄市の「埼玉県立本庄高等学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

18件を表示 / 全8

本庄高校
評価:3

私が10年近く前に通っておりました学校です。当時より綺麗に補修されていました。進学校と言われていましたが、なるべくのびのび育てる学校だったので毎日学校に行くのが楽しい印象です。

U5875さん
評判の良い高校です
評価:3

本庄市の柏にある歴史ある伝統高校です。進学実績も高く、毎年国公立大学に合格者を輩出しています。部活動も盛んで柔道部や陸上部が強い印象です。仲間とともにお互いを高め合うをモットーにしている高校です。

アイルトンさん

この施設への投稿写真 1 枚

自由な校風
評価:3

あまり規則で縛らない校風です。先生は面倒見が良く相談しやすい環境です。進学を目指す生徒には特進クラスがあります。校舎はリニューアルしてとてもきれいになっています。

Q3580さん
本庄高校
評価:4

私の長女の母校です。男女共学の進学校です。長女が在籍中に本校の文化祭に行きました。生徒たちがのびのびして、まるで大学生のような頼り甲斐のある印象を受けました。本校の教育方針がしっかりしていると強く感じました。

F9256さん
地元高校
評価:3

友人が本高(本庄高校)の卒業生 当時、制服もあったのですが、私服も許可されていましたので、他校の生徒から見れば、なんとなく羨ましいと思ったものです。 現在では、全学年制服化され、男子は詰め襟学生服、女子はセーラー服。 近頃、ブレザーの制服が多いなか、昔ながらの「セーラー服+結びスカーフ」の組み合わせは色々な世代から絶大な支持を得ているそうですよ。

尾張のやぎはなさん
私の母校
評価:5

昭和62年卒の卒業生です。当時は私服での通学が許されていて男女共学になって数年しか経っていなかったため女子の数が少なかったように覚えています。「私の高校時代は優秀な生徒が多く、熊谷高校と同等以上の有名大学進学率を誇っていた」と当時、70歳近い本庄高校卒で京都大学卒の英語講師が口癖のように話していました。授業中に何回、昔の自慢話をするか回数を数えてみては友人と呆れていました。(笑)

トンデケさん
歴史のある高校です
評価:4

そろそろ100周年になります。公立高校で埼玉県北の雄でした。出身者で市長、市議会議長がおります。1年前までは衆議院議員もいました。最近は女子が多く、昔とは変わってしまいました。

pikaさん
通称:本高(ほんこう)
評価:3

本庄高校は本庄市内にあり、JR高崎線本庄駅から歩いても10分程の立地の良い場所にあります。地域の伝統高でもあり、校風は自由な気風があり、制服もなくて私服も許可されています。今年からは、本庄北高校と統合して(北高は廃校)、新たにスタートし、スーパーサイエンススクール(理系指定校)として進学にも更に力を入れていくようです。

YASUさん

この施設への投稿写真 2 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画