
群馬県立前橋高等学校は、前橋市内の県道76号線沿いにある市立高校です。学力が高く、県内でも有名な進学校ですね。部活動も盛んで、バドミントン部やサッカー部などは、県内でも上位に入る強豪校です!
ご希望の高校・高専情報を無料で検索できます。
学校・塾/幼稚園|
高校・高専
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~6件を表示 / 全6件
群馬県立前橋高等学校は、前橋市内の県道76号線沿いにある市立高校です。学力が高く、県内でも有名な進学校ですね。部活動も盛んで、バドミントン部やサッカー部などは、県内でも上位に入る強豪校です!
やはり進学校だけあり、レベルが断然違います。 この学校は、世界で活躍できる人材を育てる取り組みとして生徒を海外に研修に出していて、現地の日本人留学生と交流したり日本文化や時事ネタについて英語で議論したりします。 さすが!!
前橋合同庁舎の北側にあります。 私が、学生の頃は、前橋市立女子高という名前で、今と違い女子高でした。 今では共学となっており、部活動等も盛んで、受験倍率も高くなっている様です。
県内でも有数の進学校で、毎年、東大にも10名ほど、早稲田・慶応にも50名ほどが合格するほどです。 群馬県出身の総理大臣は本当に多いですが、鈴木貫太郎 元総理大臣がここの出身です。
20年ほど前、移転を機に新築された校舎、体育館・・・モダンなオブジェもあり、まるで美術館の様です。郊外の利を生かし、広い敷地に建物がゆったり配置されているので情操教育にも良さそうです。雨天練習場付き野球場、人工芝サッカー場、陸上走路、体育館等スポーツ施設もとても充実しています。その上、からっ風の冬、猛暑の夏の前橋にあって、なんと全校舎、全施設に冷暖房完備。今の生徒は恵まれている。うらやましい。
20年前くらいは市立の女子高校でした。それから共学になり、今では男女の比率が50:50の共学になりました。校舎も移転したのできれいで校庭も広く、部活をしている生徒をよくみかけます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |