高校・高専
■群馬県高崎市/

学校・塾/幼稚園|

高校・高専

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

東京農業大学第二高等学校投稿口コミ

施設検索/群馬県高崎市の「東京農業大学第二高等学校」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

出身校です

評価:3

近所の中学から卒業しこちらの農大二高に入学致しました。入学前からこちらの農大二高の評判は高い物があり、中学生ながらに安心した気持ちで入学することが出来ました。具体的には、頭髪は生徒一同黒髪で統一されてることであったり、勉学においての特別講義のある部活(特別授業講義部)があったりした事が挙げられます。自分は野球部に入部していましたが、部活動内でも日頃の試験や宿題についての勉強時間のために先生方からお休みなどを頂けていました。なので、自分の好きなスポーツをしながらも将来の大学受験のために有意義な勉強の時間も取れましたので大変感謝しております。甲子園に行った際などは全校一丸となって応援に行く催し物などもあり、協調性や友好性などを育めると思いました。文化祭と体育祭は一年ごとに交換で開かれます。文化祭は焼きそばやタピオカやスムージーなどの屋台などを男女クラス合併で考えて行っていました。稼がれたお金などは寄付などに使われ社会貢献の大切さなども学べました。体育祭では各クラスで各種競技を対抗戦で行いました。徒競走で50メートルから800メートルまで様々な種目があり各クラスで選ばれた人が出場します。他にもハンドボール投げや借り物競争など走力以外のもので出場したい人にも対応してもらえているのがありがたかったです。日頃の授業においても、一年生のときには基礎的な国語の現代文や数学の1や2などを学び、二年生の時に文系と理系の選択を致します。文系の生徒は古文や漢文などの専門的な分野や日本史・世界史などを歴史を学べます。理系の生徒は数学の2やA・Bなどで複雑な計算を教えて頂けます。他にも理科の分野での化学や生物学など理系大学で必修項目を学べます。三年生になり国公立大学コースと私立大学コースに分かれます。ここで私は私立コースに入り私立大学への勉学に励めました。先生に受験したい大学を相談すると試験勉強だけでなく面接などに対しても個別で講義をしていただけます。おかげ様で志望校にも入学できました。本当にこの学校に感謝しております。ぜひ一度見学にきて頂ければと思います

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画