高校・高専
■茨城県鹿嶋市/

学校・塾/幼稚園|

高校・高専

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

鹿島学園高等学校投稿口コミ一覧

茨城県鹿嶋市の「鹿島学園高等学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

113件を表示 / 全13

サッカー全国区の文武両道校
評価:4

自然の中に聳える私立高校。 広大な敷地を有し校舎敷地のみならず、スポーツ推薦による遠方からの入学者用の学生寮、校舎裏下った先にある大きな体育館、野球グラウンド、全国常連のサッカー部の為のサッカー場等、自然の中と私立高校と言うアドバンテージを生かした設備の数々はスポーツに力を入れている鹿島学園ならではの強み。 学業においても年々学力レベルは向上しており、市内、県内に置いてもトップレベルと言っても過言では無い学力を有する生徒が在学している。 学区外イベントにも幅広く力を入れており、定期的に開催される学年ごとの近隣清掃はわざわざ所有バスを用いて数km、数十km先のエリアにも赴く。 地域社会にも携わり清掃活動を通して住民との関わりも行っている。 養護施設などのボランティアも行っていて自分の為だけでなく、小学生、中学生との関わりでお互いに新しい一面を育んでいくことが出来る。 教師陣も粒ぞろいで多くの生徒を様々な進路に進むことができるよう日々忙しい中関わりを持ってくれる。

うーまさん
鹿島学園高校
評価:3

鹿島学園高校は茨城県鹿島市田野辺141番9にあります。鹿島学園高校の理事長は現在大森伸一という人です。この方はご挨拶の場で、学校は学びの場と伝えています。何をどの様に学んでいくのか、人生の一コマ一コマを大切にして欲しいと伝えていました。この学校は非常にサッカーが強い高校として茨城県では知られています。プロサッカー選手もこの高校出身の人がいます。最近で有名なサッカー選手で言うと、上田綺世選手です。上田選手は茨城県水戸市出身で鹿島アントラーズに所属していました。ところが鹿島アントラーズのユースには昇格できず、鹿島学園高校に入学しました。鹿島アントラーズユースに昇格出来なくても、鹿島学園高校でサッカーを続けて行った結果、自分の良さが何かに気づき始めプレーが明確になりフォワードとして頭角を現すことが出来たんだと思います。そして鹿島学園高校はサッカー全国大会に出場してベスト4まで上り詰める程まで強くなっていきました。茨城県でも上昇軍団になってきましたが、全国でも上位に食い込めるだけでの結果を残していける高校にまで成長しています。なぜ、そこまで結果が出るようになってきたかと言うと、サッカーの監督をしている鈴木さんは学校のホームページで次のように話していました。勝利を目指すというテーマを持ちながらも、マナーや規律を重んじ毎日の練習に耐え、心技体を鍛えていると話していました。勝利するという単純な言葉ではありますが、勝負の世界で勝ちきるには非常に精神面、体力面、技術面が優れていないと勝ちきる事は出来ないと思います。それを一人一人の選手が理解し、意識して行動するから結果に結びつくのだと思いました。試合を見ると、技術面だけではなく、高校生が嫌う体力面が必要なハードワークを選手一人一人が行っており、精神的に強い選手が揃っていると感じました。このように日々鍛錬し、いつの日か全国大会優勝の旗を鹿島学園高校に持ってきて欲しいです。

ジャッジドレッドさん
鹿島学園
評価:5

荒野台駅から下車21分の所にある高等学校。サッカー部が有名で、鹿島アントラーズユースの生徒もこの鹿島学園に通っています。施設には人工芝が整備されており、スポーツに打ち込む環境が整っています。好きなOBは上田綾世選手。

Kuonさん
私立高校です
評価:3

鹿島学園といえば、全国大会に出場しているサッカー部が有名ですが… 最近では、3年ほど前にグローバルコースが新設され、グローバル人材の育成に力をいれています。 この辺りでは少ないコースなので、受験生の注目の高い学科だと思います。 留学生の受け入れや海外留学などもあり、日本語禁止の授業もあるそうですよ。

A7798さん
鹿島学園
評価:3

茨城県鹿嶋市にある男女共学の私立高校です。鹿島アントラーズと提携していて、サッカー部が強豪で有名です。その他にもレスリング部等全国大会で活躍しているクラブが多くあります。

A8079さん
鹿島学園といったらサッカーでしょ??
評価:3

鹿島学園高校はサッカー部が有名で、全国大会にも 出場しています! 学校内のグランド設備はとても良く、大会でも よく使用されています! 私も何回か試合で行ったことがありますが、 グランドが素晴らしいので観に行くだけでも 楽しめます!

しょうたさん
部活動
評価:3

鹿嶋学園といえばサッカー部です。全国大会に何度も出場している、強豪校です。またテニス部なども結構有名です。勉強面は、グローバルコースなどもあり、勉強も部活動も盛んな学校です。

K8983さん
サッカー強豪校
評価:4

茨城県の高等学校で第95回全国高校サッカー選手権大会の出場が決まっています。今回が8度目の出場となります。黄色のユニホームが印象的で全国的にも有名な高校です。強豪校の揃う茨城県を勝ち抜いて来た鹿島学園に是非注目してみてください。

N8398さん
鹿島学園
評価:3

鹿島学園は私の兄が通っていました。 野球部にて3年間過ごし、春の選抜関東大会に出場したりと、野球部は県内屈指の強豪校です。 やはりなんと言っても、サッカー部ですね。 全国の強豪達と渡り合っている姿がとても素敵です。

KEYさん
鹿島学園高等学校
評価:3

茨城県鹿嶋市にある私立の高等学校。鹿島アントラーズと提携しているサッカーの強豪校。 広域通信制課程も全国にキャンパスがあり、不登校や引きこもりの生徒達にも高校卒業資格がとれるシステムがある。

P0002さん
サッカー部が全国常連です!
評価:5

近隣には私学があまりないため、皆が珍しく思っていました。また、校舎が旧大野村方面にあるので、あまり近所の学校との交流もないのですが、サッカーが全国常連となってからは、よく出身校として聞くようになりました。 近場の学校が全国に行くのは誇らしいので引き続きがんばってもらいたいです!

あかさたさん
私立。
評価:3

私立の高校です。通信制も扱っている学校です。サッカーが強いです。 校舎も綺麗です。推薦で行く方も多く、スポーツに力を入れている高校です。また、修学旅行は海外に行き、生徒も充実して学校生活を送れています。

Y3423さん
目指す分野に対応している。
評価:3

鹿島臨海鉄道荒野台駅からスクールバスで約10分。全国大会レベルの部活動もあり、非常に活気ある学校です。進学クラス、スポーツクラス、芸術クラスなど目指す分野ごとに対応できるクラス分けをしています。多彩な行事や仲間との学習で充実した学校生活を送ることができます。

やっちゃすさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画