

常陸太田市栄町にある県立高校です。創立120年を超える茨城県でも屈指の伝統ある高校です。現在は中高一貫教育もとっています。 卒業生には教師となった方々も数多く、また現在の経産大臣である梶山弘志氏をはじめ政治家となった方も多くおり活躍されております。 私が在学中には、現在はありませんが木造旧校舎もありました。構内には旧太田中学校講堂あり当時は卓球部が使用していましたが、現在は国の指重要文化財となっており厳重に管理されています。一般公開されることもありますので、一度ご覧ください。 現在は新体育館や益習会館と呼ばれる、研修・宿泊施設もあり校舎も耐震補強をされ近代的な建物となっています。 息子たち二人も卒業しており、色々とお世話になりました。 卒業してしまうとなかなか関りが少なくなってしまいますが、卒業生25周年、50周年の行事があり昔の仲間と再会できることは楽しみの一つです。 久しぶりに訪れ校内を見渡して、当時を振り返ることができました。