茨城県立大洗高等学校
茨城県立大洗高等学校
住所 茨城県東茨城郡大洗町大貫町2908
マーチングバンド部が有名な県立高校です。マーチングバンド部は海外研修に行く程で実力的には全国トップクラスです。今年さいたまスーパーアリーナで開催されたマーチングバンド全国大会では6年連続金賞を受賞し、8年ぶりに全国1位に当たる編成別最優秀賞も獲得しています。テレビや雑誌にもよく取り上げられています。目指している学校像としては、生徒一人一人の自主性・自立性を伸ばし豊かな人間性と人格形成を目指しているそうです。また、社会人として必要な知識と教養を身につけた人材を育成し、地域と共に発展していき、普通科と普通科音楽コースの生徒が協力し活力しあう事と書いてありました。少しずつ力をつけ始めてきている部門がeスポーツ競技部です。2019年に行われた茨城ゆめ国体の文化的プログラムとして行われる全国都道府県対抗eスポーツ選手権で、少年の部決勝に進出しています。決勝戦では東洋大学牛久高等学校と対戦し準優勝を収め全国大会への出場権を獲得しています。こちらの高校は、いじめ防止にも積極的に取り組んでいます。いじめ防止の基本方針を作り、学校として教育活動の全てにおいて生命や人権を大切にする精神を貫く事や、生徒一人一人多様な個性を持つかけがえのない存在として尊重し、生徒の人格の健やかな成長を支援しています。いじめ防止の取り組みとして5つの取り組みを徹底しています。未然防止、早期発見、早期解消、関係機関との連携、教職員研修の充実、これら5つを目標に取り組んでいます。学校長自らがこのような方針を作り、教職員を巻き込んでいじめを無くそうと行動している事は非常に素晴らしい事だと思いました。生徒全員が主役という考え方が自分らしい生き方の進路の実現に近づく事が出来、少人数教育で更に細かく一人一人を見る事が出来る為、生徒、教職員共に非常に充実した学校生活を送る事が出来る環境が整っていると感じます。