高校・高専
■福島県会津若松市/

学校・塾/幼稚園|

高校・高専

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

福島県立葵高等学校投稿口コミ一覧

福島県会津若松市の「福島県立葵高等学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

葵高校
評価:4

葵高校さんは、会津若松市の西栄町という地域にあります。国道121号線から少し入ったところにあります! 男女共学の学校です!前身は会津高等女学校という名前でしたが、18年前に現在の校名になりました!薙刀部は全国大会にも出場する強豪ですよ!

はぎわらながれさん
葵ゼミ
評価:3

明治42年に開校した会津高等女学校が前身で、平成14年に男女共学化とあわせて現在の学校名となりました。「葵ゼミ」と呼ばれる独自の時間を設けており、特定の分野に関する課題研究を行い、これからの時代に対応した人材の育成に取り組んでいます。

TTさん
伝統ある会津の進学高
評価:4

こちら福島県立葵高等学校は会津が誇る歴史の長い共学の学校です。開校時から90年間、会津の女子校として品格ある名門校でしたが近年には男子も入学できるようになった学校です。もともと女子校だったということもあり、城下町ならではの薙刀部があることで有名でした。また全国大会にも出場し入賞もしている、強豪校で会津の強き女として歴史溢れる伝統が注目されています。また制服は他の学校のセーラー服やブレザーとは違い、スカートが大人っぽくて可愛いのが有名です。その制服を着たいからと入学する女の子も少なくありません。平成30年には創立100周年を迎えた伝統ある由緒正しい学校です。

ごのいさん
旧会津女子高校
評価:3

私の学生時代は男女別の高校が多く、こちらも会津女子高校という名前でした。「カイジョ」という呼び名で呼んでいたと思います。女子高としては会津で1番頭の良い学校でした。

B3973さん
葵高校
評価:3

会津若松市内の男女共学校です。 昔は女子高だったなごりで、私が学生時代(10年弱前)は女子の方が多かった気がします。 制服が珍しい色合いで素敵だった記憶がありますね。

G4493さん
昔は女子高
評価:3

現在は共学で葵高校という名前ですが・・・ 昔(約10年前)は「会津女子高校」という女子高でした。 略名「会女」(カイジョ)と呼ばれていました。 現在は分かりませんが、その当時は一応会津内女子高で一番の進学校でした。

ryoukanさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画