高校・高専
■北海道苫小牧市/

学校・塾/幼稚園|

高校・高専

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

北海道苫小牧東高等学校投稿口コミ一覧

北海道苫小牧市の「北海道苫小牧東高等学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

14件を表示 / 全4

自由な校風と確かな進学実績
評価:3

以前から進学校として有名です。校則も生徒の自主性を重んじており、積極的に自由に考え、行動させることで生徒の能力を引き出しています。ノーベル賞受賞者の出身校としても有名で、これからの益々の発展に地域からも期待が寄せられています。

TTさん
苫小牧東高校
評価:4

文武両道の高校で、苫東とも呼ばれまてます。 苫小牧地区でも有数の進学校ながら、部活動に入部する生徒が多いのが特徴です。 運動部は地域では強豪と知られる部活動も多く、日々一生懸命練習に取り組んでいて、全道大会でも実績をあげています。 部活動で使用する施設はとても充実していて、野球、サッカー、テニスなどの専用グラウンドと武道場やスケートリンクなどが有り、その充実ぶりは自慢できるものだと思います。 あと、苫小牧ということでアイスホッケー部があり、この部も強くて実業団で活躍されてるOBも多くいます。 自由な学校として有名で、制服着用は義務付けられていません。体育の有る日はジャージで通学する生徒も多いです。 学校行事は学校祭やスキー研修、年2回の体育大会など本当に沢山有ります。 やはり学校祭は一番盛り上がる行事で、入学してきた1年生はその盛り上がり具合にびっくりするほどです。 進路は大学、特にに国公立大学へ進む生徒が多いです。生徒のレベルも高いのでお互い切磋琢磨する環境が有るように思います。 苫東であれば、学業に部活動との両立によりメリハリのある充実した高校生活を送れますので、おすすめしたいです。

moauesさん
優秀な学校
評価:4

昔から優秀な学校でした。今は更に進化したみたいですね。 地元苫小牧は正直いってどんどん寂しくなる一方(涙)卒業生の優秀な人材が街の発展に尽力して欲しいと強く願います!

TO55Sさん
進学校
評価:3

私の母もこの学校の卒業生ですが、当時と違って今や毎年国立大学にも数多くの合格者を輩出している高校です。特に北海道内の最高学府である北海道大学にも毎年二桁合格者を出す苫小牧きっての進学校です。

ルドルフさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画