
単位制の道立の進学校として知られています。 1学年300名程度で、各方面に有名人を多く輩出しているのも特徴です。 アクセスはバスか自転車で通学というケースが多く、バスの便は多い方なので困らないかと思います。 よく驚かれるのですが。スキー場近いけどスキーの授業はありません。 文武両道の学校で2年次から文系・理系に分かれて科目を選択していきます。 将来に向けて科目選択が無駄なく出来るところが単位制の良いところです。 講習などのサポートのおかげで近年は進学実績がさらに上がって、国公立大学への合格者が増えてきています。 部活動は活発な方で、全道大会に進出する部活動も少なくはないと思います。 特に文化部の活躍が目立っていて、吹奏楽や放送局、弓道などの活躍は有名です。 学校祭や球技大会はお馴染みのイベントで、毎年のように学校全体になって盛り上がります。 7月開催の学校祭は準備から1か月程度の準備を経てやりますので、仲間と団結出来て良い思い出をつくることが出来ます。 貴重な高校の3年間を充実させるには札幌手稲高校もおすすめしたいと思います。