高校・高専
■北海道小樽市/

学校・塾/幼稚園|

高校・高専

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

北海道小樽潮陵高等学校投稿口コミ一覧

北海道小樽市の「北海道小樽潮陵高等学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

14件を表示 / 全4

小樽潮陵高校
評価:5

潮見台という丘の上にあって見晴らしが良い立地にあります。駅からは徒歩15分程度、最寄りのバス停からは5分というアクセスです。 制服の無い自由な校風と明治時代に創立された歴史のある高校で、小樽の学校の中でもトップクラスの人気を誇ります 授業は7時間ありますが、部活動と両立している生徒が多いのが特徴です。 なかでも野球部は硬式と軟式の2つもあり、どちらも地区では強豪として知られています。その他はボート部、文化系の放送局は全国大会出場しています。 潮陵高校は基本的に進学する生徒が大半で、北大など道内の国公立大学を目指しています。年によっては100人を超える合格者が出ています。 先生方の手厚い受験指導と医進類型のクラスが設置されたりで、高いレベルの進学実績をあげています。 校内行事は年2回の球技大会、潮陵祭という学校祭、体育祭など大変充実していて、全校生徒がとても楽しみにしています。どの行事もクラス対抗なので、クラスの仲間達と団結して盛り上がっています。学校祭は準備から入れると一週間かけて行なわれ、仮装パレードやクラス展示など良い思い出になると思います。 文武両道の小樽潮陵高校での高校生活は充実したものになると思いますので、おすすめしたい学校です。

moauesさん
小樽の進学校といえばここです
評価:3

1902年、道内では3番目に設置された伝統校です。開校当初から進学校として名高く、例年多くの難関大合格者を輩出しています。生徒の自主性を重んじる校風ですので、自ら思い描く高校生活を送りたい方にはもってこいの高校です。

TTさん
旧制小樽中学!有名卒業生も多い地元の名門校♪
評価:4

函館中(現函館中部)、札幌一中(現札幌南)に次いで道内三番目に設立された旧制小樽中を前身とした公立高等学校です。服装自由など、自由な校風と特色とし、卒業生には作家の伊藤整、近年では芸人の加藤浩次、ミュージシャンの岡崎英美(サカナクション)がいる。

まりぽんさん
市内の進学校。
評価:4

北海道内で三番目の旧制中学から高校になった伝統校。 文武両道で制服はなく服装は自由です。 小樽市内の人口減少により生徒数も減少してしまい、かつての勢いはなくなりましたが 、幅広い世界にOBが居ます 。 市内では潮陵生と言えば周りから一目置かれる存在です。

チャーリーさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画