高校・高専
■北海道函館市/

学校・塾/幼稚園|

高校・高専

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

国立函館工業高等専門学校投稿口コミ一覧

北海道函館市の「国立函館工業高等専門学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

13件を表示 / 全3

函館高専
評価:4

函館にある国立の高専です。 アクセスは、函館市電終点の湯の川で下車して15分程度歩いたところに学校があります。バスの場合は学校前にバス停が有るのでラクに通学出来ます。 遠方の生徒も多いので校内に寮があります。男女別棟で、諮問認証でセキュリティ体制も整っています。 高専は高校と異なり基本的に5年間です。その5年を本科と呼び、本科終了後は大学に編入か、さらに2年設置されている専攻科、または就職と進路が分かれます。大手企業への就職も良く、また大学編入するのも希望した学校に進んでいるように思います。 1年次は学科に分かれず授業が行なわれ、2年次から各学科ごとでの授業となります。3年間が終わったら、国際的な技術者を目指す人向けにグローバルマネジメントコースを選択することが出来るのが特徴です。 学校施設も充実していて、広大な敷地に様々な用途の建物があります。 高度な機械が揃っている実習工場やテクノセンターを利用して、専門的な知識を身につけることが出来ます。 また部活動は運動部と文化部と多彩にラインナップされているので、放課後の時間を有意義に過ごすことが出来ると思います。 体育館、グラウンドがそれぞれ2つとアーチェリー場などが備わっています。 大変充実した施設で5年間学べる函館高専はおすすめの学校です。

moauesさん
兄が
評価:3

兄が通っていました。色々な工業系の学校なので将来もその道に進んでいく率が高いそうです。実際に兄も学んだ事を活かして同じ道に進んでおります。高校時代から専門的なことを学べるので、社会人になってから、その有り難さがわかったそうです。兄の子供も同じ道を目指して受験するようです。先生たちも親切で熱心に色々な分野を教えてくれるそうで、楽しかったみたいですよ。

Y8823さん
函館高等専門学校知ってます。
評価:3

函館高等専門学校、全国にある国立の俗に言う「高専」でNHKでも毎年取り上げられているロボット選手権で有名です。 高校卒業は、短大卒業同等なので一環校の様なものです。生徒は、一般の高校生とは違い専門の科目も多く勉強は、大変だと聞いています。キャンパスは、高丘町に有りとても大きいです。

yonetaさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画