苫小牧工業高専
北海道にある4つの高専のひとつです。
敷地はとても広く、国立ということもあり図書館やパソコン等の設備が充実しています。
自由や校風で制服は無く、細かい規則も有りません。
部活動の数も多く、広大なグラウンドをはじめ充実した学校施設を利用できます。
地元の生徒も多いですが、札幌や千歳からバス通学する生徒もいます。
遠方で通学が難しい場合は敷地内に寮があり、約3割程度の生徒が利用しています。寮でのイベントが多くあるので、すぐに仲良くなります。
2つの寮は男女別れており、セキュリティもしっかりしてるので安全です。
1年次は5学科の混合クラスで普通科のような授業で、2年次から希望する各学科に分かれて専門的な授業となります。
授業の内容はレベルが高いので、普段の復習やテスト対策が重要で、レポートや課題提出もあります。
授業や受験のサポートとしてオフィスアワーという補習授業があり、授業での不明点の質問が出来るので、有効に活用するべきだと思います。
卒業後の進路は大学への編入、就職、専攻科へ進むなど様々です。就職の求人は非常に多く、かなりの割合で希望した会社へ入ることが出来ると思います。
学校行事は体育祭、学校祭(高専祭)と高専体育大会など多くはありませんが、充実していると思います。
入学は簡単ではありませんが、ハイレベルな授業で専門知識を身に付けることができ、将来エンジニアを希望される方にはおすすめの学校です。