愛媛県の私立高校・高専一覧/ホームメイト

高校・高専

愛媛県 の私立高校・高専(14校)

愛媛県の私立高校・高専を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、愛媛県にある私立高校・高専の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると私立高校・高専の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。私立高校・高専一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
愛媛県の私立高校・高専
14
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    松山城のロープウェイ乗り場の近くにある高校です。女子高になります。2021年から夏の制服が変わりました。ワンピースタイプの制服がとってもかわいいですね。高校は特進コースと進学コースに分かれます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    高校野球の強豪として名高い済美高校。この高校野球部出身の芸人がよく言う「やればできる」はこの高校の校訓なんですよね。高校の壁に大きく”校訓 やればできる”と書いてありました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    13年前に卒業しました! 愛媛県のマンモス高校で、現在でも生徒数も多く数多くの卒業生を輩出してきた歴史ある高等学校です。 一昔前の特徴は各運動部が全国的にも強豪で運動部のイメージが先行していましたが、最近では中高一貫教育を始め、特進、選抜クラスを設け文武両道の高校になってきました。 今まで培ってきた歴史もあり、指定校推薦の枠も多く有名私立大学への進学にも有利です。 男女共学になり沢山の人と接する環境ですので、青春時代、将来を考える時間を過ごすにはこれ以上ない学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    以前は聖カタリナ女子高校であったが、男子生徒の受け入れと同時に現校名となった。女子バスケットボール部が有名で、毎年全国大会で上位に入賞する力がある。女子ソフトボール部も全国の強豪校の一つです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    松山市久万ノ台にある、松山聖陵高校。 私立の全日制の高校で、私の時代は男子校でしたが現在は共学になっています。普通科と工業科にわかれており、進学率就職率の高い学校です。 スポーツにも力を入れており、野球は甲子園の常連校、ラグビーも松山市内で強いと有名な高校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    愛媛県松山市にある私立の学校。女子校でしたが共学となり、聖カタリナ学園高校となりました。女子バスケ部が有名で、全国大会でも上位入賞する実力があります。スポーツ教育に力を入れている学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    息子が今年、卒業しました。北条、今治、西条、新居浜、四国中央市、上島町までの広い範囲までの生徒が通学しています。コースは進学・情報ビジネス・調理・福祉・ものづくり・美容・チャレンジの7つのコースがある。情報ビジネス・調理・福祉・ものづくりは2年生になる時に選びます。普通科で卒業となります。 何故か知らん間に自然と違う学年でも仲良くなれたそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    今治市の中心部に位置しており、精華幼稚園と同じ敷地内にある精華高校。看護士や保育士等の専門的な分野での教育に力を入れています。以前は女子校でしたが、今は共学になり男子生徒もかなり増えているようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    中高一貫校でもある今治明徳高校矢田分校。大学進学を目指す学生に質の高い授業をしているようです。近年では一流有名大学にもかなり多く合格しています。勉強が大事なので体育の時間もないそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    愛光高校は特に勉強に力を入れており、国公立の大学に向けて熱心に勉強しています。 特徴としては、学内のテスト終了後にポートフォリオという、自分がどこの単元がどのくらいできていないかというのをかいて、テストを重ねるごとに自分の認識のズレを理解します。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    愛媛県にある私立高校です。 新谷駅から徒歩約10分のところにあります。 私もこの学校の卒業生なのですがこの学校は部活動が盛んで主に野球、剣道、サッカーに力を入れている学校です。 野球部では常に県内上位の学校で県内屈指の強豪校です。 剣道部は常にインターハイ上位に食い込み、アベック優勝なども何度かしている強豪校です。 サッカー部も部員が多く、他県からも人が集まるほどの学校です。 他にも看護科があり、看護科を卒業すると隣接している看護専攻科に進むことができ看護の資格が5年で取れる学校です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    2006年に愛媛県今治市との構造改革特区により開校した学校法人タイケン学園の学校なんです。 しかし本校所在地は愛媛県今治市大三島キャンパスとあるがスクーリングできるキャンパスに今治の表記はない為、現在の今治が本校の意味は不明です。 売り出しだった硬式野球部は2006年創部。集団暴行事件後、2011年 所属を愛媛県高野連から東京都高野連に移行し、東京キャンパスが創部されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    城南高校に通ってた頃は生徒&先生との仲もとても良く勉学、部活動と両立出来過ごしやすく楽しかったことを思い出します。委員会では宗教委員で朝の讃美歌を読んでたこともありました。又母校へ伺えたらなと思います。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの帝京冨士高校は、現在中高一貫の学校になっております。非常に偏差値が高く、有名な国立大学に多くの学生が入学しております。学校に寮も完備してあり、遠方からの学生もいます。

■地方・地域の私立高校・高専検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。