東京都23区 の私立高校・高専(31~60校/182校)
東京都23区の私立高校・高専を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、東京都23区にある私立高校・高専の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると私立高校・高専の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。私立高校・高専一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 東京都23区の私立高校・高専
- 182校
- ランキング順
-
-
私立
二松學舍大学附属高等学校
所在地: 〒102-0074 東京都千代田区九段南2丁目1-32
- アクセス:
都営新宿線「九段下駅」から「二松學舍大学附属高等…」まで 徒歩7分
首都高速都心環状線「代官町出入口(IC)」から「二松學舍大学附属高等…」まで 490m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 正しくは、二松学舎大學附属高校と書きます。 九段下が最寄り駅で、靖国神社の近くに校舎がある男女共学私立高校です。 部活は近年の活躍目覚ましい硬式野球部が有名で、春のセンバツは準優勝の経験がありますね。
-
所在地: 〒113-0033 東京都文京区本郷1丁目2-15
- アクセス:
JR総武線「水道橋駅」から「昭和一高学園昭和第一…」まで 徒歩3分
首都高速5号池袋線「西神田出入口(IC)」から「昭和一高学園昭和第一…」まで 760m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サッカー選手の染谷選手の出身校でもある有名な高校です。校内のクラスは進学クラスの他に選発クラスもあり勉学に非常に力を入れてるようです。よく電車で見かけるのですが心なしか落ち着きがあり、電車の中でも騒いだりせず落ち着きがある生徒さんたちだなと感心しました。
-
私立
中央学院大学中央高等学校
所在地: 〒136-0071 東京都江東区亀戸7丁目65-12
- アクセス:
東武亀戸線「亀戸水神駅」から「中央学院大学中央高等…」まで 徒歩9分
首都高速中央環状線「船堀橋出入口(IC)」から「中央学院大学中央高等…」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央学院大学中央高校は教育に力を入れている。勉学とスポーツには積極的である。先生方も素晴らしい教育者が揃っている。生徒は非常に真面目で一所懸命である。校舎も綺麗で設備も整っている。駅からも比較的に近いので通うには問題は無い。中央学院大学の高等部にあたる学校だ。
-
私立
東洋女子高等学校
所在地: 〒112-0011 東京都文京区千石3丁目29-8
- アクセス:
JR山手線「巣鴨駅」から「東洋女子高等学校」まで 徒歩7分
首都高速5号池袋線「護国寺出入口(IC)」から「東洋女子高等学校」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都文京区にある私立の高等学校です。創立100周年を迎えた歴史ある学校で、巣鴨駅から徒歩10分程の場所にあります。 校則は結構厳しいと思います。また校庭がなくテニスコートしかないので体育祭などは近くの場所を借りて行います。 生徒の人数がそんなに多くないので先生との距離も近く、親身になって教えていただけます。
-
私立
日本体育大学荏原高等学校
所在地: 〒146-0082 東京都大田区池上8丁目26-1
- アクセス:
東急多摩川線「矢口渡駅」から「日本体育大学荏原高等…」まで 徒歩7分
首都高速1号羽田線「平和島出入口(IC)」から「日本体育大学荏原高等…」まで 4.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本体育大学高等学校は、スポーツ教育に特化した素晴らしい学校です。アスリート志望の生徒にとって、理想的な環境を提供しています。 まず、教育カリキュラムは非常に充実しています。スポーツに特化した学校であるため、体育授業だけでなく、専門的なスポーツトレーニングや栄養学、メンタルトレーニングなどの科目も含まれています。生徒一人ひとりの個別のニーズに合わせたカリキュラムが組まれており、将来の競技者としての成長をサポートしています。オリンピック選手なども輩出している、名実ともに優れている高校です。 また、学校内には充実したスポーツ施設があります。陸上競技場、プール、体育館など、さまざまな種目に対応した施設が整備されています。これにより、生徒たちは最適な環境でトレーニングを行うことができ、競技力の向上に繋がっています。 さらに、教師陣のレベルも非常に高いです。専門的な知識と経験を持った教師が多く、生徒たちのスキル向上や競技活動へのサポートに力を入れています。熱心に指導してくれる先生方のおかげで、生徒たちは学ぶ意欲を高め、成果を出すことができます。 教育だけでなく、学校全体の雰囲気も魅力的です。スポーツに特化した学校ならではの一体感と協力体制があり、生徒同士の絆が深まります。スポーツチームの活動や大会への参加など、仲間と力を合わせることで成長を実感することができます。 また、進路指導も充実しています。プロスポーツ選手やトレーナー、指導者など、スポーツ業界で活躍したいという夢を持つ生徒たちの進路選択をサポートしています。さまざまな情報や経験を得る機会を提供し、将来の進路に向けた準備を万全に行っています。 まとめると、スポーツ教育に特化した充実した教育環境を提供する学校です。熱心な指導者、充実した施設、仲間との絆、進路指導の充実など、将来スポーツ業界で活躍したい人には理想的な選択肢といえます。 自分の息子も将来的にはここに入学させたいと思っています。
-
私立
東京家政学院高等学校
所在地: 〒102-0075 東京都千代田区三番町22
- アクセス:
都営新宿線「市ケ谷駅」から「東京家政学院高等学校」まで 徒歩7分
首都高速都心環状線「代官町出入口(IC)」から「東京家政学院高等学校」まで 750m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京家政学院高等学校は市ヶ谷駅・半蔵門駅・九段下駅いずれも徒歩10分程の場所にあり通学するにもとっても便利な学校です。先日40年ぶりに友人5人で学校を訪問して来ました。昔と変わらない校舎や創立者の教育理念であるK(知)、V(徳)、A(技)の校章がとっても懐かしく友人と思い出話しで盛り上がりました。 今年で100周年を迎えるとのことで卒業生としてもとっても嬉しく思います。機会があったらまた学校へ友人達と訪れたいと思っています。
-
私立
和洋九段女子高等学校
所在地: 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目12-12
- アクセス:
都営新宿線「九段下駅」から「和洋九段女子高等学校」まで 徒歩3分
首都高速5号池袋線「西神田出入口(IC)」から「和洋九段女子高等学校」まで 320m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中高一貫の私立学校です。千代田区の九段北の中坂にある由緒ある筑土神社の向いに講堂があり、入学式や卒業式シーズンはとてもにぎやかになります。その建物は講堂だけではなく、運動ができるスペースがあるようで、部活動のような掛け声がよく聞こえます。
-
私立
東京女学館高等学校
所在地: 〒150-0012 東京都渋谷区広尾3丁目7-16
- アクセス:
東京メトロ日比谷線「広尾駅」から「東京女学館高等学校」まで 徒歩9分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「東京女学館高等学校」まで 490m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都渋谷区広尾にある私立の女子校で、中高一貫教育を行っています。 高校は外部からの入学はできないので注意が必要です。 日比谷線の広尾駅から徒歩15分、バスで通学する生徒も多いです。 歴史の深い学校で、校則も非常に厳しいですが制服も非常に人気があり、勉学もしっかり先生方に見て頂けるのでいい学校だと思います。
■全国の私立高校・高専検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本