四国地方の公立高校・高専一覧/ホームメイト

高校・高専

四国地方 の公立高校・高専(31~60校/159校)

四国地方の公立高校・高専を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、四国地方にある公立高校・高専の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立高校・高専の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立高校・高専一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
四国地方の公立高校・高専
159
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    県内でも優秀な進学校のひとつです。卒業生には青色LEDを発明した中村 修二さんがいらっしゃいます。夏の藤樹際には、熱気のある応援合戦をしているほかに、仮装行列などをしている活気のある学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    全日制には、工業科と水産科が設置されている。生徒一人一人が高度な技術者を目指すために、知識、技術をみにつけ、その業界で活躍できるよう毎年努力している。 また、大学への進学を通して将来の産業界をリードしていくだろう。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    徳島北高校は県立高校であり、地元県民から「北高」「徳北」と呼ばれている。 英語教育に力を入れており、ニュージーランドに語学研修に行くことができる。それにより英会話を身につくことができる。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    富岡西高校は設立123年経つ伝統ある高校です。 徳島県内でも進学校として有名で校訓は「質実剛健」、学業も部活動にも力を入れています。 第91回選抜高校野球に21世紀枠の選抜として、春夏通じて初めての甲子園出場を果たしました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    国道56号線沿いの松前町にある唯一の普通科の全日制公立高校です。田畑に囲まれているので、とても閑静な環境だと思います。部活では珍しいコンピューター部があり、運動部では男子ホッケー部が強い事で有名です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    野球部は、何度か甲子園に出場した学校であり、野球では、地元では有名校です。 JR新野駅からは徒歩約10分程の場所にあります。生徒さんたちは皆さん礼儀正しい方ばかりで、すれ違う時には、よく挨拶をしてくれます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    今治南高校は、私の知り合いが通っていた高等学校です。ひとりひとりが前向きであり、メリハリのある素晴らしい学校です。 特に部活動では、ボート部、弓道、ハンドボールに力を入れており、興味のある方はおすすめです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    愛媛県立新居浜高校は、市内唯一、普通科と専門学科を学べる総合学科があり近年人気のある高校です。 国際教養・福祉・スポーツ科学など6系列の学科があるそうで、就職率もよいとのことです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    阿南市中心部の領家町にありJR阿南駅からも徒歩圏内の便利な場所です。現在は中高一貫校となっており普通科・商業科が設置してあります。部活動も活発で特に女子剣道や女子バスケットが活躍しています。もちろん学業も熱心で大学や専門学校へ進学する卒業生も多く、地元では人気の高校です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    徳島県名西郡にある公立高校です。 石井駅から徒歩で5分ほどのところにあります。 25年には創立90周年を迎えました。 陸上部の投擲種目が強いです。 生徒さんも皆さん礼儀正しく良い子が多いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    今治西高校は、理系志望の生徒が多く、ほとんどの生徒が愛媛大学、岡山大学、広島大学など地元の国公立大学に進学します。 難関大学を突破する生徒が多く、たくさんの合格者を出す県下有数の進学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    高松東高校は人文科学コースがあり、東高校の誇る特進コースである。一学年の時から徹底した課題、個別指導、学習合宿など一人一人が難関大学への合格を目指して取り組んでいる。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    工業高等学校と水産高等学校の2つの分野があり、丸亀、多度津の生徒達にとても人気であり、毎年倍率が高い。 特に水産科は、香川県の高等学校学校の中で唯一、一つしかない。毎年1か月程度マグロ、カツオを狙いに遠くの沖まで行く。漁師を目指したい方はおすすめの高等学校である。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    徳島市北田宮にある公立の高等学校です。学科は普通科のみの設置で以前は徳島市の総合選抜校の一つでした。総合選抜制度の廃止後に現在の中高一貫校となりました。県内でも人気の進学校なので学業熱心な生徒さんが多いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    友達がすごく多かった高校です。 特に、サッカーをしていた友達が多く通ってました。 頭の良い人ばかりでした。 スポーツもできて勉強もできるのはすごく尊敬します。 私自身にはあまり関わりがないのですが凄く良い高校だと聞いています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    一番手前の校舎が、このほど建て替えられてきれいになりました!新しい校舎だと勉強もはかどりそうです♪新居浜1の進学校な為、学校帰りには、予備校に通う子が多いです。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    香南市赤岡町にあります城山高校は創立70年を超える歴史ある学校です。先生方は各生徒たちに対する指導に熱心で、卒業後は就職する生徒たちや専門学校、大学に進学する生徒たちなど様々ですが、それぞれが自らの希望する進路へと進んでいます。学習指導だけでなく、学校生活を通して生徒たちひとりひとりが自らを大切にし、他人を大切にし、互いに尊重し合う人となることができるようになることをモットーとした教育方針が行われている学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    田宮街道から少し北に入った、徳島県徳島市北矢三町にある高等学校です。 定時制課程や、通信制課程と言った課程があり、自分のスタイルにあった学習の仕方を選ぶことのできる高校です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    スポーツ部が盛んな学校で、今年(平成26年度)のインターハイに柔道部が出場しました。12月に開催される「柔道グランドスラム東京2014」に出場する日本代表の大島 優磨選手の出身校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    北宇和高校の卒業生です!! ここは普通科と生産食品科があります!! 生産科は植物や野菜を育てる科目を中心に行います。 食品科は畜産課の加工物から食品科のクッキーやパンなどを 生産する授業をしていきます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    鳴池線の阿波病院付近をを北側に入る所に立地している高等学校です。 校舎や運動場の日当たりがよく、また付近の環境もよく、生徒さんたちはノビノビと学習活動に勤しめます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    県内有数の進学高です。毎年東大をはじめ日本有名大学にかなりの生徒が進学しています。最近は野球部が選抜に出場するなど、勉強以外での活躍もあり、正に文武両道を実施している高校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    南宇和高校さんは、愛南町の御荘平城という地域にあります。国道56号線沿いにあります! 南宇和高校と言えば、サッカーの強豪校として有名ですね!部活動だけでなく、本業の勉強にも熱心に取り組む生徒さんが多いようで、文武両道の学校でもあります!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    私は鳴門渦潮高等学校に通っていました。 家は北島なので自転車で毎日45分くらいかけて登校してました。 鳴門渦潮高等学校にはスポーツ科と総合学科に分かれており私は総合学科で自分に合った時間割を作成して授業を受けていました。 思い出の詰まった楽しい学生生活でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    坂出工業高校は坂出市の御供所町にある県立高校になります。工業高校で機械科、電気科、建築科、化学工学科があります。勉強ももちろんですが、色んな部活のスポーツも強くインターハイなどにも出場されている高校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    小松島高校の校舎も建て替えてとても良い高校です。 小松島市内では普通科一校で地元以外からも生徒が集まっております。 グランドも広くて、サッカーの試合で何回か行きましたが、生徒さんも真面目で大学の進学率も良い。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    大洲私立農業高校は大洲市では、一校だけの農業専攻がある高校です。こちらの高校で有名なのは文化祭です。ばら園のバラ販売や、学生達が育てた野菜販売、軽食など賑やかな文化祭です。 皆さんも一度足を運んでみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    楽しい学校生活を送りました!当時はミスター、ミスなどの西高コンテストも生徒投票でありました。女子の夏服はややセーラー服に近いです。毎週月曜日にテストがありました。英語科だけでなく、普通科は2年生以降、文Ⅰ、文Ⅱ、理系Ⅲのクラスにも分かれ、文Ⅱと理系IIIには選抜クラスもありました。同級生は、医者や看護師、外国で仕事をしたり、会社経営をしたり、様々な分野で活躍している人が多いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの小松島西高校は、進学だけでなく就職にも強い高校です。 商業科、食物科、生活文化科、福祉科と言った学科があり、それぞれの就職先や進学先に向けた学習をすることができます。 また、環境問題に対しても意識を向けており、いろいろな取り組みを行っております。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    校名の通り徳島市城南町にある創立140年を超える伝統校です。古くから進学校として根付いており、有名な政治家・実業家を輩出しております。通常の普通科に加えて応用数理科という少数精鋭の学科も設置しております。部活動においても力を入れており、野球部は甲子園出場経験もあります。

■地方・地域の公立高校・高専検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画