四国地方の公立高校・高専一覧/ホームメイト

高校・高専

四国地方 の公立高校・高専(1~30校/159校)

四国地方の公立高校・高専を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、四国地方にある公立高校・高専の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立高校・高専の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立高校・高専一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
四国地方の公立高校・高専
159
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    西条市にある高校です。普通科は募集を停止したそうです。 愛媛CMコンテストで優秀な成績を残しています。 また、工業系の大会でも数多くの成績を残しています。 5月にはバラ鑑賞会があります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    JR土佐一宮駅から徒歩圏内にあり、登下校時には多くの生徒さんを見かけます。 生徒さんはいつも元気に挨拶をしてくれます。 グラウンドも広く、部活も勢力的に活動しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    JR羽ノ浦駅から徒歩5分の所にある高校です。こちらの高校は県内で唯一、看護科のある高校です。校舎は看護学校ということもあり清潔感があります。全過程を履修することで看護師国家資格の受験資格が取得できます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    松山南高校砥部分校は県内で唯一の デザイン科がある。 砥部町にある分校で とべぶん と呼ばれています。 地元の伝統産業の砥部焼を学ぶ窯業科もあります。 少人数で自由な校風です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    坂出高校は普通科と音楽科がある高等学校。 4年前に友人が音楽科の方に通っており、演奏、合唱が好きな方はおすすめである。 毎朝、放課後、毎日練習を重ね、コンクールで実績を残している。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    高松市多肥下町、レインボー通りの南入口にある「高松桜井高校」です。 平成7年に開校されてから25年が経過しました。 私自身も3期生として入学し、懐かしい思い出が一杯です。 在校当時から文武両道を目指し、勉強だけでなく、部活動や課外活動に力を入れており、今尚受け継がれているようです。 あと開校当時から変わらない制服は今も人気です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    板野郡にあるこの高校は、県道鳴門池田線沿いにあります。歴史は古く、普通科から農業科までありました。現在では普通科のみになりましたが、近隣の方々からは、板高として親しまれてきました。卒業生も多く、有名人もたくさん輩出した歴史ある公立高校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    ほんの数年前に名前が変わり、建て替えで綺麗な校舎であり、新学校である。 勉学、部活のしやすい高等学校学校であり 毎年志願率型高い。 最近では部活動で野球部甲子園にも出場した経験があり、さらなる期待がある。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    高知県南国市にあります、高知県立高知東工業高等学校です。 全日制は4学科、定時制は機械科があります。 近くには南国市役所、ディスカウントストア、吾岡山文化の森公園などがあります。 住所は高知県南国市篠原1590です。 土佐電鉄後免線の東工業前から歩いて約3分の場所にあり、電車通学の方は非常に近くて良いと思います。 昭和37年に開校し、60年を超え、歴史があります。 高知東工業高校には4つの学科があり、たくさん学ぶことができます。 1つ目は機械科です。 機会に関する基礎を学びます。 ガス溶接、CAD、電気溶接、旋盤、マシニングセンタなどの実習もあります。 機械科で取得できる資格は2級ボイラー技士、機械製図検定、危険物取扱者、基礎製図検定、情報技術検定などがあります。 2つ目は機械生産システム科です。 情報処理の技術を主に学びます。 機械生産システム科で取得できる資格は計算技術検定、基礎製図検定、ガス溶接技能講習、危険物取扱者などがあります。 3つ目は電子科です。 電子部品や電子回路についての知識を学びます。 電子科で取得できる資格は第一種、第二種電気工事士、情報技術検定、漢字能力検定、危険物取扱者、第二級陸上特殊無線技士などがあります。 4つ目は電子機械科です。 電気、電子、機械なども学べます。 アーク溶接、電子工作、マイコン制御、電気工事などの実習があります。 電子機械科で取得できる資格は第一種、第二種電気工事士、基礎製図検定、情報技術検定、2級ボイラー技士、第三種電気主任技術者、危険物取扱者などがあります。 定時制の機械科では基礎製図検定、危険物取扱者、高所作業車、フォークリフト、玉掛けなどの資格取得ができます。 部活動が盛んで、バスケットボール部、バレーボール部、野球部、バドミントン部、サッカー部、ハンドボール部、陸上部、放送部などがあります。 学校内には食堂があり、きつねうどんや天ぷらうどん、醤油ラーメンや味噌ラーメン、カツカレーライス、からあげ丼 、パンなどが販売されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    以前は徳島農業高校という名前の高校だった城西高校です。国道192号線から少し南にある高校です。平成29年にアグリビジネス科という学科を県内で初めて設置した学校として注目されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    「坂の上の雲」で有名な秋山好古が校長を務めていました。校門を入った所に秋山好古の銅像があります。松山大学、愛媛大学に隣接しており大学への進学率が全国トップクラスの高校です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    愛媛県立長浜高校。大洲市にあり、海が近くとてもいい場所にあります。校内には水族館があり、誰でも無料で見れるのでとても人気があります。部活動でも陸上部は強豪です。校庭もとても広くすぐ近くに海があります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    西条市丹原町にある県立高校です。普通科と園芸科があります。大通りから見えるので場所はすぐにわかります。部活では剣道部と女子バスケット部が有名ですが、特に野球部は甲子園も行った事があるので大変有名です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    香川県高松市にあります、香川県立高松商業高等学校です。 住所は高松市松島町一丁目18番54号です。 高松琴平電気鉄道志度線の今橋駅から徒歩で約5分の場所にあります。 明治33年(1900年)に創立された歴史ある学校です。 高松商業といえば野球で、第1回甲子園の優勝高です。 全日制課程と定時制課程があります。 高松商業は3つの学科があります。 1つ目は商業科です。 社会に通用するビジネスに関する知識・技術を専門的に学びます。 また、様々な企業で必要となるマーケティング、法律、簿記、情報処理、経済などを学び、ビジネスを円滑に行うために必要な心構え、接客、コミュニケーションなどについて学習ができます。 取得できる資格は簿記、珠算・電卓、情報処理、商業経済、ビジネス文書などがあります。 2つ目は情報数理科です。 半歩先の未来の技術に触れながら、新時代で活躍できる力を身に付けます。 技術力だけではなく、プレゼン力も身に付けることができます。 2 年次より情報重点コースか理系重点コースを選択できます。 情報重点コースは英数国の3教科を中心に入試を考えていくコースです。 理系重点コースは英数理の3教科を中心に入試を考えていくコースです。 取得できる資格はITパスポート、基本情報技術者試験、実用英語検定、情報セキュリティマネジメントなどがあります。 3つ目は英語実務科です。 英語実務科は県内で唯一の外国語専門学科となります。 スピーチコンテストなどに出場する生徒さんもいます。 勉強だけではなく、部活動も盛んです。 運動部は野球部、サッカー部、ハンドボール部(男・女)、卓球部(男・女)バスケットボール部(男・女)、バレーボール部(女)、陸上競技(男・女)、ヨット部(男・女)、柔道部(男・女)、剣道部(男・女)、バドミントン部(男・女)などがあります。 特に野球部は昔から強く、全国的にも有名です。 文化部は珠算・電卓部、ワープロ部、科学部、写真部、茶道部、吹奏楽部、書道部などがあります。 文武両道が出来ており、とても凄いと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    高知城の近くにある学校です。大きな建物で、外壁や門にいたっても、歴史を感じる雰囲気が好きです。夜でも正門あたりは明るく、時計台を思わせるような高い位置に、大きな時計があり、飲んだ帰りの時間をチェックしたりしています(笑)
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    伝統ある城東高校は女子校として誕生し、今は普通科のみの男女共学となっています。城東高校は校訓がありません。その理由は学校歌の歌詞を初期の生徒が自ら考え、自分たちの在るべき姿を歌詞に描いているので校歌を歌うことによって校訓を唱和しているからです。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    元々は鴨島商業高校と言う名前だったが、最近吉野川高校に改名した。勉強はもちろん、鴨島商業高校の時からボクシングが強く、プロ選手も輩出しているほど力を入れている。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    愛媛県松山市にある県立高校の松山商業高校です。 明治時代に創立された歴史ある学校で、家族の母校でもあります。 松山商業と言えば高校野球が有名で、甲子園で今までに何回も優勝している強豪です。 また野球以外の部活動も盛んで、全国大会に出場する部が数多くあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    私の知人が通っている新居浜東高校は、勉強と運動のバランスが取れているところが特徴です。中々、文武両道を目指すとのは難しいですが、先生のサポート等で助けになっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    徳島県勢として初の甲子園出場を果たし、四国四商と呼ばれています。プロ野球選手や、メジャーリーガーも輩出しています。スポーツが盛んで、全国大会出場経験のある部活が多いです。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    西予市にある野村高校は、普通科と農業科がある高校。 野村町は昔から酪農の町として知られています。 農業科では、農業全体のことから、酪農や家畜の飼育を学ぶことができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    丸の内 高知の中心部にある高校です。県内唯一の音楽科があり、ピアノ室なども充実しています。音楽に関する専門的な知識を学びたい方は是非おすすめします。普通科は、2年次から選択科目で教科を選べる為、将来に向けての勉強などもできます。 選択科目は教室のメンバーとは異なるため、いろんな人と関わることもできます。 立地もよく、駅、街、イオンにも近く、学校帰りに遊びに行くこともできます。遊びすぎには注意ですが。校内行事も充実していて、ホームマッチ、体育祭、文化祭と季節事に楽しめます。 体育祭では、それぞれのクラスで力を出し合い競いあって高校ならではの思い出ができると思います。またクラブ活動もあり高校に入ってから運動をしたり、自分の好きな事を見つけるチャンスにもなるとおもいます。 最近では倍率が高くなり入るのが難しいと言われていますが、生徒一人ひとりの夢に向けて真剣に考えてくれる先生と出会えたり毎日の会話で意見交換できる友達に出会える環境がこの高校にはあると思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    ここ徳島市立高校には、普通科と理数科があり、理数科は徳島では最もレベルが高いとされてます。また、スポーツでは、サッカーが有名でJリーガーも輩出してるほどの強豪校でもあります。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    高知県いの町に学校がある、男子共学の県立の商業高校です。県商の愛称で呼ばれる文武両道の学校です。硬式野球部は春の選抜大会に出場し、桑田、清原のPL学園を破って全国制覇しています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    日和佐高校、海南高校、宍喰商業高校が併合されて、2004年に設立されました。 普通科、情報ビジネス科、数理科学科が設置されています。 海南高校時代の野球部は強豪で、センバツ高校野球で優勝したことがありました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    高松市にある市立の高等学校です。建替えが完成してとても綺麗です。普通科は文理コース、国際文科コース、特別理科コース、美術専門コースとわかれています。別に、音楽科があります。文部科学省が指定するスーパーサイエンススクールになっています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    徳島県西部の美馬市脇町のある高校で県内でも有数の進学校として有名です。また文武両道でも知られラグビー部は全国大会の常連校となってます。地元の美馬市はもちろん近隣の阿波市・三好市からも多くの生徒さんが通っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    昔は農業の高校なんてと思っていましたが、今では生産性研究のためバイオテクノロジーを学んだり、環境開発のための農業土木や食品製造技術取得のため食品化学科があったりと非常に専門性のある高校となっており、就職でも卒業生はニーズがあるようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    美術科、電気科、建築科、工業化学科、機械科、デザイン科、工芸科があります。 専門的な知識を基礎から身につけて、就職に活かせるよう学んでいきます。 高校に入る頃から興味のあるものが決まっている人はおすすめの高校です。  
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    南国市北部にある岡豊高校は文武両道を合言葉に、部活動にも勉学にも力を入れています。 特に部活動では結果を残している部が多くあり、強化指定校に認定されて部活動の時間を長くとることを許されている部では思う存分部活に打ち込むことができます。 校則も厳しく、チャラチャラした子がいないのもすごくいいところです。 高校では遊びまくりたいという子には向かないかもしれません。

■地方・地域の公立高校・高専検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画