北九州市7区の公立高校・高専一覧/ホームメイト

高校・高専

北九州市7区 の公立高校・高専(23校)

北九州市7区の公立高校・高専を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、北九州市7区にある公立高校・高専の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立高校・高専の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立高校・高専一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
北九州市7区の公立高校・高専
23
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県北九州市小倉南区にある県立高校の北九州高校。小倉南区役所や自衛隊の小倉駐屯地が近くにあります。サッカーの試合があり、行ってきました。北九州市都市高速道路の若園インターを降りてすぐです。 運動場の側に階段があり、そこに座って観戦することができました。 北九州高校のサッカー部はあたりも強く、強いチームでした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県北九州市戸畑区天籟寺1丁目の高台にある学校です。高校では珍しい単位制になっています。自ら興味や関心のある科目を取得して卒業資格を取る大学みたいな感じです。制服は私服で髪型も自由で束縛はれない、とても開放的な学校ですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県北九州市八幡西区的場町にある、福岡県立八幡南高等学校。創立60周年、校舎も20年以上前に比べると新しくなってます。「努力」「誠実」「和親」を校訓に掲げています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    北九州市小倉南区にある小倉東高校。最寄駅はJRの下曽根駅。偏差値も56と高く、進学校です。子供のサッカーの試合があり、初めて行ってきました。サッカーもバレーも県大会に出場している高校。文武両道の高校でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    小倉北区にある小倉工業は古くからある工業高校ですよ。ここは小倉北区の郊外にある高校で、沢山の生徒さんが元気に勉強していますよ。工業高校での技能も習得出来るので、生徒さんも頑張っていますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    明治31年開校の、120年以上の歴史をもつ高校です。ホームページに写真がたくさん掲載されており、実際の高校生活がよく伝わってきます。地域の進学校として有名で、日々の課題などで生徒の勉強を後押ししており、国公立大学や有名私立大学などへ多くの合格者を出しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    北九州市戸畑区にある戸畑高校は古くからの有名な進学校ですよ。戸畑区の住宅地にある学校は大型の校舎と校庭がありますよ。生徒さんが勉強とスポーツを頑張っているますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    若松で資格をメインとしている高校です。将来希望する職業に必要な資格を取る事が出来ます。まだ、将来働きたい仕事が見つからない方もここで多くの資格を取りながら見つければ良いと思います。資格はとても大事です。かなりオススメの高校ですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    北九州市小倉北区にある歴史と伝統の有る福岡県立の高等学校です。男女共学で学業にもスポーツにも力を注がれている高等学校で有名ですよね。先生方の指導も素晴らしいと思いますが生徒さん達も元気良く挨拶してくれます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    単位制の高校で、様々な事情により他校で就学出来なくなってしまった生徒も積極的に受け入れています。毎週水曜日に総合的学習や自己探求を行うスーパーウェンズデーと呼ばれる取組を行っており、同校の大きな特徴の1つとなっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    昭和8年開校の工業高校で、機械科・電子機械科・材料技術科・電気科・土木科の5学科で構成されています。資格取得や就職実績も優秀なほか、地域での活動も重視しており、「八工ハッチ・チャレンジプロジェクト」という活動を展開し、地域を支える人材の育成が行われています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    八幡西区にある県内屈指の進学校です。 JR折尾駅が最寄り駅です。 文武両道、質実剛健をモットーとしていて、スーパーサイエンスハイスクールに指定されています。 高倉健さんの母校でもあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県北九州市八幡東区にある福岡県立の高等学校です。普通科と理系に特化したクラスがあります。この辺りでは人気の進学校で生徒の大半は国立大学を目指して頑張っています。体育祭なども活発に行われています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県北九州市門司区にあります、福岡県立門司大翔館高等学校です。 住所は福岡県北九州市門司区藤松2丁目7-1となります。 近くには北九州都市高速が通っています。 JR日豊本線の門司駅から徒歩で約28分と離れた場所にあります。 バスが通っていますのでバスで行くのがオススメです。 平成16年に開校した新しい高校です。 ICTを活用しており、タブレット、プロジェクタなど一人ひとりが学びやすくなっています。 学校内には和作法室、武道場、弓道場、図書館などの施設があります。 普通科の高校で進学する方も居れば、就職する方もいます。 部活動ですが、運動部は陸上競技部、硬式野球部、サッカー部、バドミントン部、バレーボール部、ソフトテニス部、バスケットボール部などがあります。 文化部は美術部、吹奏楽部、放送演劇部、写真部、茶華道部、合唱部などがあります。 ただ勉強するだけではなく、部活動も盛んなので、とても楽しいと思います。 良い青春時代が送れると思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県北九州市戸畑区にあります、北九州市立高等学校です。 住所は福岡県北九州市戸畑区浅生1丁目10-1です。 近くには飛幡八幡宮、浅生スポーツセンターなどがあります。 JR鹿児島本線の戸畑駅から徒歩で約12分の場所にあり、徒歩でも行ける距離です。 昭和38年に創立され、創立60年を超える高校です。 学校内にはグラウンドをはじめ、武道場や食堂などがあります。 最近はSDGsの取り組みも行われています。 2つの学科があり、1つ目は普通科です。国公立大学、難関私立大学などを含む進学を目指す科です。 2つ目は情報ビジネス科です。 簿記や事務などについて幅広く学習することができます。 取得できる資格は日商簿記検定、全商簿記実務検定、全商情報処理検定、全商ビジネス文書検定、全商商業経済検定、電卓検定などがあります。 部活動ですが、文化部は放送部、ワープロ部、吹奏楽部、ダンス部、写真部などがあり、運動部は野球部、バスケットボール部、バレーボール部、剣道部などがあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    文科省のスーパーサイエンスハイスクールに3期連続で指定されるなど、言わずと知れた進学校で毎年多数の難関大合格者を輩出しています。現在は「倉高ONLYONE計画」を始動させ、イマージョン教育など更なる教育改革を進めており、これからも益々の進化が期待されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県北九州市八幡西区北筑1丁目1-1に所在する福岡県立北筑高校は、筑豊電鉄「森下駅」から瀬板の森公園を目指して登って行った丘の上にあります。バイパス沿いの正門から卒業生が活躍している横断幕を横目にさらに登って行くと校舎が見えてきます。開校は昭和53年4月でして、普通科と英語科があります。部活動が盛んで多数の運動部や文化部が県内外で活躍しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    戸畑区丸町三丁目10-1に住所を置く高等学校で就職を有利に進めるに技術を身につける為、通われている生徒さんが多いようです。結構な勾配がある坂上に建設されており、見晴らしも良く、戸畑の街並みを一望できます。一年生の時に機械系、電気系、情報系と幅広い分野の基礎知識を身につけることができ、2年生から専攻を決めて、学ぶことが出来るので、一年生で学びながら自分の将来してみたい事を決め、2年生からより深くその分野に特化した授業を受けていくことができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    旧・門司高等学校と旧・門司北高等学校の統合により平成16年に誕生した高校です。中高一貫教育が行われており、各生徒の理解度・習熟度に合わせた指導が日々行われています。体育大会などをはじめとして、中学生と高校生が共に活動する機会を多く設けており、他の高校ではなかなか体験出来ない貴重な生活を送ることが出来ます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県北九州市小倉南区にあります、福岡県立小倉商業高等学校です。 住所は福岡県北九州市小倉南区富士見三丁目5番1号となります。 北九州都市モノレール小倉線の城野駅から徒歩で約2分の場所にあります。 近くには教育施設や買い物できる場所があります。 1916年に小倉市立小倉商業学校として設立された商業高校です。 創立110年以上あり、歴史ある学校です。 欠席・遅刻する際はホームページのフォームから入力出来ます。 小倉商業高校は5つの科があります。 1つ目は総合ビジネス科です。 ビジネスマナーやビジネスの心構えを理解し、ビジネスを主体的・合理的に行う力を身に付ける科です。 2つ目は国際ビジネス科です。 国際理解や国際交流を通して、経済のグローバル化に対応した人材の育成を図る科です。 3つ目は国際ビジネス科専門進学コースです。 ビジネスに関する専門的知識・技術や検定資格を活かして、大学進学を目指す科です。 4つ目はビジネス情報科です。 国家試験(ITパスポート等)に挑戦し、デジタル化社会を担う即戦力を育てる科です。 5つ目は会計ビジネス科です。 簿記・会計の知識を活用し、企画経営に精通した財務・経理のスペシャリストを育成する科です。 簿記、ビジネス情報、プログラミング、珠算、電卓、商業経済、ワープロなどの資格取得も出来ます。 小倉商業は進学にも就職にも強く、有名国公立大学、有名私立大学などに進学している方などがいらっしゃいます。 勉強だけではなく、部活動も盛んです。 運動部は野球部、バスケットボール部、バレーボール部、陸上部、卓球部、バドミントン部、ソフトボール部、サッカー部、テニス部などがあります。 文化部は簿記会計部、情報処理部、珠算部、ワープロ部、放送部、調理部、茶道部などがあります。 年間行事もたくさんあります。 倉商祭(文化祭)での倉商マーケットでは校内で株式会社「倉商」を設立し、商品の仕入れから販売、決算までを生徒の方が行われています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    全日制と定時制をもつ創立100年以上の伝統校です。もとはいわゆる普通科のみでしたが、平成10年に芸術コースが設置されています。体育系ではウエイトリフティング部が、文化系では美術部と書道部が例年全国大会出場を果たしています。また、敷地内には約100本の桜の木があり、春には桜色で染まり大変綺麗です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    若松高校は以前の悪い評判は感じれないほど良い高校になっていると思います。定時制高校でもあるので遅くまで学生がいます。挨拶も元気が良くてとても気持ちのいい朝を迎えましたので投稿しました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    八幡西区にある、折尾高校は大きな高校ですよ。郊外にある高校は凄く環境の良い学校ですよ。勉強とスポーツに励んでいる学生さんが、毎日、通学している光景がとても和みますよ。

■地方・地域の公立高校・高専検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。