山口県の公立高校・高専一覧/ホームメイト

高校・高専

山口県 の公立高校・高専(1~30校/63校)

山口県の公立高校・高専を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、山口県にある公立高校・高専の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立高校・高専の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立高校・高専一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
山口県の公立高校・高専
63
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    息子の高校野球の練習試合で行ってきました。学校の敷地がとても広くてびっくりしました。もちろんグランドも広くて野球グランド1面が十分とれる大きさ。敷地内に記念碑があって甲子園出場やハンドボール全国制覇とかスポーツも盛んで歴史ある学校のようですね!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    学校は山口県山口市糸米1丁目9-1にあります。 全日制、定時制、通信制と幅広い形で教えてくれる、創立150年を超える歴史と伝統のある文武両道の学校です。 進学先の候補としてお勧めです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    創立100年を超えた、古くから下松市にある高校です。工業が盛んな下松市に人材を沢山送り続ける、とても地元に貢献度の高い高校です。スポーツも盛んで設備が充実しています。文武両道の愛と正義を掲げた学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    下松市の市街地から北に少し上がったところに位置する県立高校。小高い丘の上にあって学校からの眺望は最高です。野球グランドが校舎からさらに上に登ったところにあって、校舎や校庭も含めて施設が充実した高校ですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    山口市宮島にある公立の高等学校です。以前は女子校でしたが、男女共学になり現在に至っています。普通科のみ設置されていて、生徒のほとんどが大学進学を目指して頑張っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    岩国でトップクラスの進学校です。スポーツと学問の両立を目指す学校としても有名で特に野球は、ほぼ毎年優勝を争うレベルで、見事に両立を実現されているのには、とても関心します。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    小野田工業高校は友人の子供が通っている高校です。場所も職場の近くなので、生徒さんと朝すれ違いますが皆さん必ず挨拶してくれるので、朝からとても良い気分になります。とても良い学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    学校は山口県岩国市平田5丁目52-10にあります。 JR山陽本線南岩国駅から徒歩20分程になります。 岩国駅から岩国商業高校バス停行きがあり、バス停降りてから徒歩1分で通学も可能です。 野球の伝統のある学校で、その他のスポーツもさかんであり、各部活の施設がとても整っている学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    私も岩国工業高校の卒業生です。高校在籍中から国家資格特に危険物取扱者の取得に力を入れています。私自身1年生の秋に取得しました。求人も沢山来ることから就職率も良く進路指導の先生も相談に乗ってくれるのですごく頼りになります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    永源山公園のすぐ隣にある山口県立の普通科高校です。 周南エリアの公立高校では徳山高校に次ぐ進学校になります。 伝統的に女子の登山部が強く、今では男女とも県内では上位常連高になってます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    藤生駅からすぐそばにあります。 県内では珍しい総合学科です。二年次からは自らの夢に向かって選択科目の中から従業を選択していくので、早い段階で深いところまで学習出来ると思います。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    今からもう25年以上前になりますが、私の通っていた出身高です。今は県外にいますが、大変充実した高校生活を送ることができたように思います。高校3年間、自転車で通っていましたが、1時間くらいかかってたので、きつかったかなぁと思います。でも楽しい思い出もたくさん作れたので満足しています。防府高校!ありがとう―☆
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    ここ宇部商業高校は県内屈指の高校野球の強豪校でした。しかし、ここ最近では低迷期が続いています。最強を誇っていたPL学園との甲子園決勝戦や、甲子園でのサヨナラボークなど数々のドラマを作ってきた学校です。いつか復活してもらいたいですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    山口県下関市にあります、下関商業高等学校です。 住所は山口県下関市後田町4-11-1です。 JR山陰本線の幡生駅から徒歩で約12分で着く距離にあります。 創立130年を超える商業高校です。 下関商業には商業科と情報処理科の2つの科があります。 商業科では2年次から4つのコースに分かれてさらに学習します。 情報処理科では2年次から2つのコースに分かれて学習します。 取得できる資格はビジネス計算実務検定、ビジネス文書実務検定、簿記実務検定、商業経済検定、情報処理検定、簿記検定、基本情報技術者、ITパスポートなどがあります。 部活動も盛んです。 運動部は野球部、陸上競技部、ソフトテニス部、サッカー部、バドミントン部などがあり、文化部は簿記部、情報処理部、吹奏楽部、ワープロ部、美術部などがあります。 進路としては進学が約7割、就職が約3割です。 就職に有利な資格の取得もでき、文武両道には良いと思います。 興味がある方には良いと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    山口市黒川にある男女共学の公立高校です。普通科の他に総合ビジネス科と情報処理科があります。また体育コースがあり、専門的にスポーツを学ぶことができます。部活動が盛んに行われていて、駅伝部は毎年全国大会に出るぐらい強いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    岩国商業高校東分校は、岩国商業高等学校の分校として、昭和23年に設置された、昼間部と夜間部がある2部制の商業高校です。  瀬戸内工業地帯の中にあるので、企業や工場の経理や事務方として、優秀な人材を多く輩出して来た、とっても歴史のある学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    長府高校は総合学科なので自分の好きな科目をとることができます。大学への進学率も高く、さらには部活動も盛んなので文武両道で高校生活が豊かになります。アクセスはJR長府駅、もしくはサンデンバスだと金屋浜停留所が最寄りです。かつては女子校でしたがいまは男子生徒も増えて共学となっております。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    下関工科高校は平成28年に下関中央工業高校と統合された工業高等学校です。 定時制もあり働きながら勉強したい人の為の学科もあります。 また元読売ジャイアンツの宮本和知さんも卒業生です!
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    周防大島高校久賀校舎は福祉専攻科で多くの介護福祉士など 排出しております。 また、大島高校といえば野球部も大変強く昨年には プロ野球選手を育てています。 島に高校を構えていますが、寮も完備されており、勉学にも 励むことが出来ます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    山陽自動車道の熊毛インターを降りたらすぐにある高校。小高い丘の上にあって正門へは長い坂道をあがらないといけない。この坂を自転車で上るのは大変かもね。でも帰りは爽快だと思うよ!緑に囲まれた学校でグランドも広くて環境は最高ですね!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    山口県内でも上位に入る進学校です。普通科と理数科があります。体育祭や文化祭にも力を入れることで有名で毎年多くの保護者や地域の方々が来場されにぎわっています。部活動も勉学もおろそかにしない文武両道の高校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    宇部市東梶返4丁目にある公立の高等学校です。弓道の強豪校として知名度が高く、平成元年に女子弓道部がインターハイで初優勝して以来、平成10年から平成12年にかけてのインターハイ3連覇など数々の良績を残しています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    周防大島の中間辺りにあります。校舎は海岸沿いの高台にあり瀬戸内海が一望出来、環境は最高みたいです。 友人の子供が通学してますが、勉強、各種活動等 先生方が頑張ってるそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    創立100年以上になる山口県立の農業高等学校です。中国自動車道の小郡インターチェンジから3分くらいの場所に有ります。広大な校内には、田畑や家畜舎など農業を多角的に学べる施設と設備が満載で、学生さん達もノビノビと学んでいる学校ですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    柳井市にある県立の普通科高校です。 創立は100年以上の歴史のある学校です。 地元では進学校として大学進学をする学生さんが多い高校です。 柳井駅から徒歩圏内にあり、市外からも通学される学生さんも多いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    昭和4年に防府商業学校として創立された公立学校です。全校生徒数約700名の男女共学の高校です。毎年秋に開催される天神まちかどフェスタでは、多くの生徒の皆さんが販売実習として参加していますね。私のいとこが出身校で 販売実習によく参加していました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    県内唯一、英語科を設置している県立高校。昭和62年に開校し、今年30周年を迎える。 進学校ではあるが、「超」進学校ではないように思う。そのせいか、生徒の雰囲気が柔らかい印象を受ける。挨拶も気持ちよくしてくれるし、女子も男子も服装は清潔、控えめでハデな服装の生徒が少ないように思う。校風のせいか。 勉強だけでなく、スポーツにも力を入れていて、平成23年には女子ハンドボール部がインターハイ、国体、選抜の3大会連続優勝の偉業を達成している。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    私が在学時には、野球部がありませんでした。今は創部されていますが、まだ一度も甲子園に行けません。近い将来、甲子園にいきましょう。 普通科があり中高一貫校でもあります。盆地にあり、自然豊かな環境です。東大に進学する生徒もいます。後輩の皆さん、恋愛にスポーツに勉強に励み、良い思い出を作って下さい。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    山口県周南市にあります、山口県立南陽工業高等学校です。 JR山陽本線の福川駅から徒歩で約9分の場所にあります。 住所は山口県周南市温田1丁目1番1号です。 近くには周南市西消防署や周南大橋などがあります。 創立60年を超える工業高校です。 南陽工業高校は3つの科があります。 1つ目は機械システム科です。 機械に関する基礎などを学びます。 取得できる資格は2級ボイラー技士、機械製図検定、3級、2級技能士などがあります。 2つ目は電気科です。 電気や電子に関することを学びます。 取得できる資格は第二種、第一種電気工事士、3級技能士電気系保全作業、2級電気工事施工管理などがあります。 3つ目は応用化学科です。 化学の基礎を学び、実習なども行います。 取得できる資格は危険物取扱者、毒劇物取扱責任者などがあります。 部活動ですが、運動部と文化部があります。 運動部はバレーボール部、バスケットボール部、ハンドボール部、サッカー部などがあり、文化部は科学研究部、音楽部などがあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    光市にある高校です。野球が強い学校としても有名で、甲子園にも出場したことのある高校です。生徒数も多く、私の従兄弟も通っていました。スポーツの大会で何回か行きましたが、とても綺麗な学校です。

■地方・地域の公立高校・高専検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。