足立区の公立高校・高専一覧/ホームメイト

高校・高専

足立区 の公立高校・高専(8校)

足立区の公立高校・高専を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、足立区にある公立高校・高専の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立高校・高専の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立高校・高専一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
足立区の公立高校・高専
8
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    東京都立足立工科高等学校は、足立区にある歴史と実績のある工業高校で、「ものづくりが好き」「手に職をつけたい」という中学生に人気のある学校です。機械・電気・情報通信・建築などの専門分野を実習中心に学ぶことができ、設備も非常に充実しています。「授業で実際に工具や機械を扱うから、働くイメージがつきやすい」「自分の手でモノが完成する達成感が味わえる」という声が多く、教科書だけでは得られないリアルな学びができるのが大きな魅力です。 また、駅やバス停が近くにあり少し離れた場所からでも通いやすく、学校内に駐輪場があって自転車通学の生徒でも気軽に止められるのがいいと思います。 周辺には図書館や運動公園、自然公園まであるので文武両道と言えるでしょう。 就職支援も非常に手厚く、先生方のサポートには定評があります。「進路相談ではとことん付き合ってくれた」「面接の練習も何度もしてくれた」「履歴書の添削が丁寧で、自信を持って提出できた」と、在校生・卒業生からの信頼が厚いのも特徴です。地元企業をはじめ、都内外の多くの企業とつながりがあり、毎年安定した就職実績を誇っています。 進学希望者へのフォローも万全で、大学・短大・専門学校への進学を目指す生徒にも対応。最近では、情報分野や建築分野からの進学者も増えており、「工業高校だから就職だけでは?」というイメージを良い意味で裏切る環境があります。自分の進路に合わせて柔軟に選べる点が、多くの生徒から支持されている理由のひとつです。 校風は明るく、アットホーム。「クラスの雰囲気がよくて毎日が楽しい」「先生と生徒の距離が近く、相談しやすい」という声も多く、勉強や実習に加えて、人間関係も充実した高校生活を送ることができます。体育祭や文化祭といった行事も活発で、学年を超えた交流も魅力のひとつです。 実践的な技術と社会で必要とされる人間力、その両方を育ててくれる足立工科高校。将来に直結する力を身につけたい人には、まさに理想的な学びの場です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    校名にあるように、足立区の西側にあります。日暮里舎人ライナーの江北駅からも近いですが、自転車通学が多く見られますね。校庭の設備が整っているので、部活を盛んに取り組んでいます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    足立区保木間にある、都立高校です。創立50年を超え多くの卒業生が輩出されている高校です。藍青祭という文化祭は毎年盛り上がっています。部活動は和太鼓部や軽音楽部なども文科系の活動も盛んに行われています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    東武スカイツリーライン・五反野駅徒歩10分くらいの場所で、国道4号線や足立区役所の近くにある足立区立足立高校。地域トップクラスの学校で、父兄としては我が子に行ってもらいたい高等学校のひとつになります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    東武伊勢崎線五反野駅とつくばエクスプレス青井駅の中間にある都立高校です。部活活動の時間帯になると体育館や校庭、テニスコートから部活の活気と元気な声が聞こえてきます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    足立新田高校は、隅田川沿いにあり、いろいろなスポーツに力を入れている学校です。東京都スポーツ特別強化高指定にされており、色んな分野で有名選手を輩出しています。校庭では何時も遅くまで部活動に汗を流しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    東京都足立区大谷田にある都立の高等学校です。 通学には常磐線亀有駅からバスに乗るのがいいと思います。 校則は結構厳しく頭髪、服装はきっちり校門でなおされます! 先生方は優しい人もいれば厳しい人もいますが基本的に評判のいい先生が多かった気がします。 部活動も盛んで施設もしっかりしてるので運動好きの生徒はいいかもしれません。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    昭和50年3月に卒業しました。 当時は、クラスで10位以内でも合格が難しかったと記憶しています。 同級生には、東京大学に現役で受かった人がいましたが、東京六大学を受けるには勉強を頑張らないと難しいと思います。 社会人になって、入社をした会社には同窓生が4、5人いて懐かしい話が出来ました。 もともと府立のナンバー校で、歴史もあります。 敷地は1万坪あり、都内の高校では広いです。

■地方・地域の公立高校・高専検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。