取手市 の公立高校・高専(5校)
取手市の公立高校・高専を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、取手市にある公立高校・高専の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立高校・高専の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立高校・高専一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 取手市の公立高校・高専
- 5校
- ランキング順
-
-
公立
茨城県立取手第二高等学校
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 取手第二高等学校は取手市東2丁目にある県立高校です。古くからあり、歴史のある高校です。 取手二高と言えば、昔 甲子園に出場し優勝したことで有名ですよね。なんと春夏合わせて6回も甲子園出場を果たしているようです! 取手二高はJR取手駅東口を出て徒歩10分くらいのところにあります。実際に駅から高校まで歩いてみたのですが、程よい距離でいい運動になりました! 先日、子供の試験があり、こちらの取手二高が会場になっていたので、初めて入りました。 古くからある高校ですが、校内がとてもきれいで驚きました。 昇降口には2台の防犯カメラが設置されており、防犯対策もしっかりとされている印象でした。 昇降口の先に大きな階段があり、上がると広いホール、その先に教室が並んでいます。 ホールには生徒さんたちの作品や絵などが並んでいました! 手書きの学校新聞などもあり、アットホームな雰囲気が伝わります。 試験時間のみの利用でしたが、教室も広くキレイに整頓されており、快適だったようです。
-
公立
茨城県立取手松陽高等学校
所在地: 〒302-0001 茨城県取手市小文間4770
- アクセス:
藤代南口-桜が丘「「藤代桜が丘」バス停留所」から「茨城県立取手松陽高等…」まで 徒歩23分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 取手市小文間にある高等学校です。こちらはスクールバスも運営しており、少し離れた場所からも通いやすいです。部活動にも活発に取り組んでおり、県内上位が常連なスポーツも多いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茨城県の南部、取手市に位置する茨城県立藤代紫水高等学校。藤代紫水高校は部活動が盛んで看板といえばハンドボール部です。全国大会常連であり近年では全国大会準優勝など全国屈指の強豪校です。他外部活動は硬式野球、サッカー、男女ソフトテニス、女子バレーボール、男女バスケットボール部、バドミントン部、柔道部、空手道部、陸上部があり放課後は血気盛んに遅くまで練習しています。文化部は書道部を始め吹奏楽部、演劇部、軽音楽部、地域奉仕学部、マイコン部、英語部、美術部、社会科研究会があり文化部にも力を入れています。 学業では1学年に1クラス特別進学クラスを設けており四年生大学に進む生徒が増えてきており着実に在校生やこれから藤代紫水高校に入学を考えている方の選択肢が広がっています。 数年前に制服がリニューアルされ人気も出てきています。 教師の方も優しいです。 文武両道を目指している方は是非視野に入れてみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茨城県の取手市に立地している県立藤代高校。 硬式野球部が強く甲子園出場経験のある強豪校です。 紫カラーといえば藤代というイメージです。 過去にはプロ野球選手を輩出しており野球ファンにも有名です。 行事では駅伝大会があり、襷をいち早く渡すために頑張る姿が青春って感じがします。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の公立高校・高専検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本