中国地方の公立高校一覧/ホームメイト

高校

中国地方 の公立高校(31~60校/287校)

中国地方の公立高校を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、中国地方にある公立高校の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立高校の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立高校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
中国地方の公立高校
287
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    学校は山口県山口市糸米1丁目9-1にあります。 全日制、定時制、通信制と幅広い形で教えてくれる、創立150年を超える歴史と伝統のある文武両道の学校です。 進学先の候補としてお勧めです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは、府中町内で唯一の高校になります。進学高校になりマラソン大会もあり上倉山がコースになるのでマラソンにしては厳しいと思いますが青春にはもってこいだと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    島根県立松江工業高等学校は、島根県松江市古志原町4-1-10にあります。JR西日本山陰本線乃木駅より東へ徒歩34分、JR西日本山陰本線松江駅より南へ徒歩38分、バス停は、「古志原」から徒歩1分、「古志原住宅前」及び「富原」から徒歩3分のところにあります。略称「松工(マツコウ)」と呼ばれています。設立は、1907年(明治40年)で、100年以上前からある公立高等学校で、全県学区、男女共学です。校訓は、「修道創意」です。全日制課程と定時制課程があり、全日制課程7学科、定時制課程3学科です。全日制課程は、機械科、電気科、電子科、情報技術科・情報クリエイター学科、電気電子工学科、電子機械科、建築都市工学科、定時制課程は、機械科、電気科、建築科となっています。機械科は、金属を中心とした、加工、工作方法を学びます。電気科は、見えない電気の奥深さを学んでいます。電子科は、電化製品n構造や仕組み、最先端の情報通信技術について学びます。情報技術科・情報クリエイター学科は、社会が求めるI Tとして、AI、IoT、システム、デザインを体系を学びます。電気電子工学科は、デジタル機器を活用し、電気ネットワークコース、電子コミュニケーションコースで、それぞれの専門科目における課題解決に取り組み、高度な資格を持つためのことを学びます。電子機械科は、機械とロボット制御に関する知識や技術を学びます。建築都市工学科は、建築と土木の双方から、山、川、海などの自然を相手にして、道路、トンネル、橋などの技術を学びます。運動部は、サッカー部、剣道部、バレーボール部、硬式野球部、ソフトテニス部、卓球部、バスケットボール部、柔道部、陸上競技部、ハンドボール部、水泳部、弓道部、山岳部、レスリング部、フェンシング部です。文化部は、情報処理部、ものつくり部、メディア創造部、演劇部、吹奏楽部、模型工作部、美術部、JRC部とあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    岡山県立烏城高等学校は、岡山市北区伊島3丁目の住環境の良い立地にあります。1942年に岡山県立岡山夜間校として設立し歴史と伝統を有する定時制高校で、現在は夜間部と昼間部を設置しており自分の興味や関心に応じて多様な選択科目が履修できる単位制の高校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    邑久高校は瀬戸内市にある共学の県立高校です。 こちらの高校では、平成26年から国公立進学コースと総合進学コースが設置されました。国公立コースは岡山大学や岡山県立大学など国公立を目指すコースです。総合進学コースは色々な進路に対応するコースです。 授業は単位制の制度がとられているので、進路に合わせた最適な科目を選択し授業を受ける事が出来るので効率的だと思います。また英語・数学など少人数制や習熟度に合わせた授業を受ける事が出来るので、きめ細やかな指導を受ける事が出来ます。 また、グループでの協同学習でコミュニケーション能力を高めたり、意見を出し合ったり意見を聞いたりしながら、みんなで考える授業も取り入れられています。 全教室にエアコンが設置され電子黒板も導入されているので、教育環境も良いと思います。また、自習室やインターネットを利用できる教室も完備されています。 部活動は運動部・文化部共に色々な部活があるので気に入った部活が見つかると思います。運動部・文化部で県大会レベルの大会に出場出来るほど活躍しているそうです。また珍しい部活でヨット部があります。ヨット部もインターハイや国体に出場して活躍しているそうです。 2年次では地元の方の協力を受け、着付けや大正琴・手話や介護福祉などの講座を受けることが出来ます。学校で勉強以外で多様なことを学び経験出来るのはすばらしいと思います。 修学旅行は2年次に2泊3日で東京方面へ行っているようです。 進路指導は早い時期から具体的な情報提供をして頂けるので、じっくりと進路について考える事が出来ます。推薦入試・AO入試・学力試験の指導もしっかりしていただけます。 外部講師の講座もあり、文章力を高める為に文章教室や小論文講座を受けることも出来ます。他にも大学講義体験やコミュニケーション講座なども実施されています。 邑久高校はJR赤穂線邑久駅から徒歩10分ほどで、通学しやすい立地だと思います。バスは両備バス尾張経由牛窓行瀬戸内市役所前で下車して3分ほどです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    倉敷青陵高校前のバス停横をよく通りますが、テスト期間でしょうか、バスを待つ生徒達は本を広げて勉強している子が多いです。 県内トップクラスの進学校は違うなと思います。 高校の北側にグランドが有り、野球部やサッカー部の練習風景も見ることが出来ます。大きな声を出し元気ハツラツです。 勉学にスポーツに頑張ってください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県立神辺旭高等学校さんは、福山市神辺町、JR福塩線の湯田村駅の近くにある高校です。普通科、体育科があり、1日を精一杯やりきる「一日一生」という校是を掲げています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県立尾道商業高等学校は尾道市古浜町にある公立の高等学校です。尾道駅から自転車で10分ほどの場所にあります。公立ですがスポーツが盛んで硬式野球部はとても強豪です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    サッカーの強豪校としても有名です。この時期になると、生徒たちがグラウンドに出て応援の練習を大声で元気よくしています。高齢化が進む地域でいつも元気な姿を見せてくれることで、周りの方々にも元気を与えてくれます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは、倉敷市玉島にある「岡山県立玉島商業高等学校」です。倉敷市立玉島小学校の南にある高等学校です。東にある高等学校は玉島高校ですのでお気をつけてください。商業高校ということで、簿記等の授業が熱心だそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    中区国泰寺エリアにある通信制の高校です。公立の高校で、全日制の普通科と同じ敷地にあります。立地の良さから様々なエリアからもアクセスしやすいところです。色んな年代の生徒さんが頑張ってます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    米子白鳳高校は、旧淀江産業高校になります。近年、新しい名前で生まれ変わったそうです。当時、私の父も通っていた母校です。外での野外授業も多く、自然について研究したりするようです。周りは緑あふれる環境で最適です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    安佐北区の高陽団地内にあるこちらの高校は、甲子園出場経験のある有名校。夏の甲子園ではベスト4まで勝ち上がり全国に名をとどろかせましたね。敷地内には記念碑もあって誇らしさが伝わりました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    この高校は広島市の中心部にある学校で、付近を通った際に運動部の子の活気溢れる声が聞こえて来てこちらまで元気になりました!! さらに、こちらの高校は学業もとても優秀で且つ挨拶をすると清々しいほど元気に返してくれました(^-^) 私にも子供があればこの様な学校に通わせたいなと思いました♪
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    津山市中心部にある中高一貫の創設120年の歴史ある学校です。大学進学率がとても高いことで有名です。迫力のある建物なので、NHKの連続ドラマの撮影に使われたこともあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取市湖山町にある高等学校です。 定時制と通信制が学校として有名で、子供たちの選択肢の幅が広い高等学校と言えると思います。私は仕事でこちらの学校の近くを歩くことがありますが、いつも夕暮れ時に聞こえて来る吹奏楽部の演奏に癒されています。是非見に行ってみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    創立100年を超えた、古くから下松市にある高校です。工業が盛んな下松市に人材を沢山送り続ける、とても地元に貢献度の高い高校です。スポーツも盛んで設備が充実しています。文武両道の愛と正義を掲げた学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの“総合技術高校”さんは三原市本郷町の山陽本線の本郷駅そばにあります。 三原市で一番駅から近い高校と思います。 技術高校というだけあって、とっても高い希望就職率で有名です。 進学する人も合格率が高く人気校です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    周りを山や田園に囲まれたのどかな自然に囲まれた高校です。 安来市内の中学校3校の生徒さんが主に進学している地域密着の高校です。 7月の天気の良い日に訪れました。 お休みで生徒さんの姿はありませんでしたが、設立から20年くらいで、建物も比較的新しくきれいな学校でしたよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    倉敷市街より古城池トンネルを抜け、坂を下った先にある 二福小学校西交差点を西へ入るとすぐにあります。 倉敷の中でも有名な進学校ですが、部活動も盛んです。 敷地も広くて広いグラウンドもあり環境の良い学校です。 自転車に乗って通学する学生さんといつもすれ違っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    舟入南にある、高校野球で有名な広島商業高校ですが、近くで仕事をしているので、朝の早くから練習している様子を見ながら通勤しています。夏の広商といわれる程、甲子園で活躍していますので、また活躍してほしいものです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは、倉敷市玉島にある「岡山県立玉島高等学校」です。文武両道されている学校で生徒の愛想もいいです。高校付近を歩いていると挨拶をしてくれる生徒さんたちが多いです。中でもバレーボールや陸上競技が活発みたいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    島根県西部の浜田市にある県立高校です。県内でら有名な野球強豪校です。甲子園にも出場しており、プロ野球選手も輩出してます。また学問でも県内トップクラスの学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    戸手高校は福山市新市町にある県立高校です。総合学科のある高校という事で、この地域ではとても人気のある高校です。文化祭は人気で、他校の生徒や近隣の方々がたくさん訪れます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    広島市安佐南区にある公立高校です。男女ともチェックの細みのネクタイが素敵なブレザーの制服です。高学力で有名な学校で難関大学、国立大学への進学者をたくさん輩出しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    あいさつ、礼儀がしっかりできる生徒が多いです。場所は、倉敷市立西阿知小学校から南へ徒歩5分のところにあります。岡山県の県立高校で工業系になります。毎年、就職率もとても高いです。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県福山市沼隈町にあります、広島県立沼南高等学校の紹介です。福山市南部に位置する広島県立沼南高等学校さんですが、通学中の学生さんの元気な姿を良く見かけます。学校行事の体育祭、文化祭も賑わってます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    場所は広島県広島市佐伯区観音台3丁目15-1になります。 とても景色の良い環境で勉強ができる学校です。 令和に入ってからは毎年40名前後、国公立大学に合格者を出している、学力が安定している学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    下松市の市街地から北に少し上がったところに位置する県立高校。小高い丘の上にあって学校からの眺望は最高です。野球グランドが校舎からさらに上に登ったところにあって、校舎や校庭も含めて施設が充実した高校ですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    山口市宮島にある公立の高等学校です。以前は女子校でしたが、男女共学になり現在に至っています。普通科のみ設置されていて、生徒のほとんどが大学進学を目指して頑張っています。

■地方・地域の公立高校検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画