延岡市 の公立高校(5校)
延岡市の公立高校を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、延岡市にある公立高校の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立高校の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立高校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 延岡市の公立高校
- 5校
- ランキング順
-
-
公立
宮崎県立延岡高等学校
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 創立110年を超えたご長寿学校。 1期生には、若山牧水もいます。 在学中は毎年「牧水記」という若山牧水にちなんだ行事があったけど、、、今もしてるのかな・・? 今エレベーターの取り付け工事をしているみたいです。足悪い子でも入学したのかな?
-
公立
宮崎県立延岡工業高等学校
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮崎県延岡市にある、宮崎県立延岡工業高等学校です。 海があり、自然豊かな場所です。 住所は宮崎県延岡市緑ヶ丘1丁目8番1号です。 近くには買い物をする場所や飲食店などがあり、充実しています。 JR日豊本線の南延岡駅から徒歩で約12分の場所ですので電車通学する方もいます。 延岡工業は6つの学科があり、専門的に学ぶことができます。 1つ目は機械科です。 機械工作、制御、機械加工、機械設計などを学習し、実習も行います。 取得できる資格は2級ボイラー技士、危険物取扱者、基礎製図検定、機械製図検定、計算技術検定などがあります。 2つ目は電気電子科です。 電気基礎、情報技術基礎、電気製図、工業技術基礎などを学習し、実習も行います。 取得できる資格は第一種、第二種電気工事士、第3種電気主任技術者、第2級陸上特殊無線技士、第2級海上特殊無線技士などがあります。 3つ目は情報技術科です。 情報技術基礎、電子製図、電子回路、通信技術などを学習し、実習も行います。 取得できる資格はITパスポート、電子機器組立て技能士、危険物取扱者、第二級陸上特殊無線技士、第二級海上特殊無線技士などがあります。 4つ目は土木科です。 土木基礎、測量、土木製図、土木施工、土木構造設計などを学習し、実習も行います。 取得できる資格は2級土木施工管理技術検定、測量士補、危険物取扱者、計算技術検定などがあります。 5つ目は環境化学システム科です。 工業化学、情報技術基礎、工業技術基礎などを学習し、実習も行います。 取得できる資格は危険物取扱者、高圧ガス第2種販売主任者、高圧ガス製造保安責任者、2級ボイラー技士などがあります。 6つ目は生活文化科です。 生活産業基礎、生活美学、消費生活などを学習し、実習も行います。 取得できる資格はカラーコーディネーター検定、秘書検定、フラワー装飾などがあります。 どの学科も専門的に学べて、資格取得もでき、就職にとても有利だと感じました。 興味がある方には良いと思います。
-
公立
宮崎県立延岡商業高等学校
所在地: 〒882-0007 宮崎県延岡市桜ケ丘3丁目7122
- アクセス:
桜ケ丘-雷管「「商業高校前(延岡市)」バス停留所」から「宮崎県立延岡商業高等…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮崎県宮崎市にあります、宮崎県立延岡商業高等学校です。 住所は宮崎県延岡市桜ケ丘3丁目7122です。 創立100年を超える歴史ある商業高校です。 延岡商業高校は2つの学科があります。 1つ目は商業マネジメント科です。 商業マネジメント科は令和4年度入学生からの新学科です。 2年次からは経営管理コース、商品開発コース、地域創生コース3つのコースに分かれて勉強をします。 経営管理コースはお金の管理や、接客を学べます。 商品開発コースは企画や販売を促進する為のスキルを学びます。 地域創生コースは地域イベントや観光プランの作成などの地域活性化のスキルを身につけます。 2つ目は情報ソリューション科です。 情報ソリューション科も令和4年度入学生からの新学科です。 2年次からはITシステムコースとITビジネスコースに分かれます。 ITシステムコースはプログラム言語やシステム開発の学習をします。 ITビジネスコースは画像や映像などのマルチメディア技術や、Webページ作成などを学習します。 延岡商業高校で取得できる資格は日商簿記検定、秘書実務検定、実用英語検定などがあります。
-
公立
宮崎県立延岡星雲高等学校
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 延岡星雲高校は、平成17年度に延岡西高校と延岡東高校とが統合されて開設された学校です。 普通科とフロンティア科があり、宮崎県内でも最近よく聞く学校だと思います!! 歴史はまだまだ浅いですが部活動も盛んで文化部、運動部合わせて25部ほどあり延岡でも人気の高校になってきています(^^♪
-
公立
宮崎県立延岡青朋高等学校
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 延岡では唯一の定時制がある高校です。 歴史が古い学校で厳格な中にも自由さもある明るい学校です。 先生も指導熱心な先生が多く、卒業後もみんなマメに連絡を取っている、青春があふれる学校です。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の公立高校検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本