福岡市7区 の公立高校(20校)
福岡市7区の公立高校を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、福岡市7区にある公立高校の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立高校の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立高校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 福岡市7区の公立高校
- 20校
- ランキング順
-
-
公立
福岡県立博多青松高等学校
所在地: 〒812-0044 福岡県福岡市博多区千代1丁目2-21
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 県内で初めて定時制課程と通信制課程併置の単位制高校として平成9年に設立されました。どちらの課程も2学期制が採用されており、学期毎に単位認定や入学式・卒業式があるのも大きな特徴です。平成27年からは「博多青松グローバル人材育成プログラム」が始動し、これまで培ってきたノウハウを活かしながら先進的な教育が行われています。
-
公立
福岡市立博多工業高等学校
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市城南区にあります、福岡市立博多工業高等学校です。 住所は福岡県福岡市城南区東油山4-20-1です。 油山観光道路沿いにあり、油山、野球場、飲食店など周辺にあります。 福岡市地下鉄七隈線の福大前駅から歩いて約26分の場所にあり、離れていますが、車の場合は都市高速堤インターを降り、約5分で着きます。 創立80年以上の歴史があります。 博多工業高校は6つの学科があります。 1つ目は機械科です。 機械、電気、電子などの幅広い分野を学ぶことができます。 卒業後の進路は選択肢が広く、様々な分野の業種で活躍されています。 取得できる資格は機械加工技能士普通旋盤3級、機械保全技能士3級、機械検査技能士3級、第二種電気工事士、危険物取扱者などがあります。 2つ目は自動車工学科です。 動力系、制動系などの専門的事を学び、技術も身につけれます。 取得できる資格は内燃機関組立て技能士3級、機械保全技能士3級、機械検査技能士3級、陸上特殊無線技士などがあります。 3つ目はインテリア科です。 取得できる資格は初級CAD検定、基礎製図検定、プレゼンテーション作成検定、日本語ワープロ検定、情報処理技能(表計算)検定、カラーコーディネーターなどがあります。 4つ目は建築科です。 施工管理、建築士の2コースを設置されています。 取得できる資格は建築製図技術認試験、2級建築施工管理技術者、建築CAD認定2級、3級建築大工技能士、2級3級基礎製図検定などがあります。 5つ目は画像工学科です。 取得できる資格はグラフィックデザイン検定、文書デザイン検定、レタリング検定、情報処理技能検定などがあります。 6つ目は電子情報科です。 電子コースと情報技術コースの選択ができます。 取得できる資格は第二種電気工事士、消防設備士などがあります。 部活動は野球部、ハンドボール部、バスケットボール部、サッカー部、柔道部、美術部、ダンス部など様々な部活動があります。 どの科も専門的に学べて、就職に有利だと思います。
-
公立
福岡県立柏陵高等学校
所在地: 〒811-1353 福岡県福岡市南区柏原4丁目47-1
- アクセス:
タワー南-柏原営「「柏陵高校前」バス停留所」から「福岡県立柏陵高等学校」まで 徒歩2分
九州自動車道「太宰府IC」から「福岡県立柏陵高等学校」まで 9.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県立柏陵高等学校は、アーチェリー部が有名で全国大会にも出場しているそうです。近くは住宅街なのですが、付近を歩いていてすれ違うと生徒さん達もよく挨拶してくれるのが嬉しいですね♪
-
公立
福岡県立福岡中央高等学校
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡中央高校は福岡県福岡市中央区にある 大型の高校ですよ。ここは多くの生徒さんが楽しく通学していますよ。大きな校舎とグラウンドがありますよ。元気に生徒さんが勉強とスポーツに励んでいますよ。
-
公立
福岡県立早良高等学校
所在地: 〒811-1112 福岡県福岡市早良区小笠木403
- アクセス:
天神協和ビル-早良高「「早良高校」バス停留所」から「福岡県立早良高等学校」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市早良区にある公立の高校です。公立高校では珍しく、スポーツコミュニケーションコースがあり、体育の専門科目やスキューバ・スキー・ゴルフなどの校外実習等が実施されています。元気よく挨拶が出来る生徒が多い、活気のある高校です。
-
公立
福岡市立福翔高等学校
所在地: 〒811-1347 福岡県福岡市南区野多目5丁目31-1
- アクセス:
レーク野多目-筑紫口「「福翔高校」バス停留所」から「福岡市立福翔高等学校」まで 徒歩3分
九州自動車道「太宰府IC」から「福岡市立福翔高等学校」まで 7.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市南区野多目にある公立高校です。元々は1900年に福岡市商業学校として開校された歴史ある学校です。学校周辺に駅はないですが、福翔高校前にバス停があるのでバスでの通学はしやすいです。部活動も盛んで、活気のある高校です。
-
公立
福岡市立福岡西陵高等学校
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 自然豊かな坂の上にある高校です。規律に厳しいことでも知られていますが、あわせて先生方が熱心なことでも有名です。ホームページで頻繁に情報発信されており、学校での出来事が分かりやすいので、入学前からよくイメージを掴むことが出来ます。
-
公立
福岡県立香椎工業高等学校
所在地: 〒813-0012 福岡県福岡市東区香椎駅東2丁目23-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県福岡市東区にあります、福岡県立香椎工業高等学校です。 JR鹿児島本線の香椎駅から徒歩で約5分の場所にあります。 昭和37年に設立され、50年以上の歴史がある工業高校です。 多目的ホール、和作法室、書道教室、調理実習室、化学実験室などの施設もあります。 香椎工業高校には5つの学科があります。 1つ目は電気科です。 2つ目は機械科です。 3つ目は工業化学科です。 4つ目は情報技術科です。 5つ目は電子機械科です。 部活動も盛んです。 野球部、ラグビー部、サッカー部、テニス部、バスケットボール部、バレー部、卓球部、放送部、吹奏楽部、茶道部などがあります。 高校近くを通ると、よく運動部の掛け声等が聞こえてきます。 校内には食堂があり、カレーライス、唐揚げカレー、かつ丼、唐揚げ丼、わかめうどん、 きつねうどん、唐揚げラーメンなどがあります。 食堂がとても美味しいです。 その他にもパンやドリンク、文房具なども販売されています。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の公立高校検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本