高砂市の公立高校一覧/ホームメイト

高校

高砂市 の公立高校(3校)

高砂市の公立高校を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、高砂市にある公立高校の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立高校の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立高校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
高砂市の公立高校
3
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    山陽電鉄高砂駅の北に有る高等学校です。少し前になりますが、加古川市出身の女優上野樹里さんが主演で2004年公開の邦画『スイングガールズ』のモデルになった事で全国的に一躍有名になった同校。同部は、1965年に吹奏楽部として創設、74年からジャズバンド部として活動している県内屈指の名門校。数々のコンクールで受賞、常連校になっています。顧問の原田さんが高校時の先輩で先日見学させて頂いた時のお話です。早速、音楽室を訪ねると、カーテンが閉め切られ薄暗い室内、壁をつたい歩きしようと何やら柔らかい物が…防音用の黒いスポンジが立て掛けられていました。しばらくすると目も慣れてきて、スポンジの穴を触りながら年季が入っているだろう!と笑う原田先輩にお会い出来た。この薄暗い室内は部員が集中して音を出すためのモノらしい…静寂で何だか少し怖い感じがする。次の瞬間、照明点灯と共に『Told you so』という楽曲の演奏が突然開始されびっくりして倒れそうなった。とてもリズミカルで陽気な楽曲、先輩の合図で演奏が止まり、驚き続ける僕を、部員の皆さんに紹介して頂いた。何でもお盆の時期に開催されている『ジャズの甲子園(SJF)』で毎年神戸市長賞を受賞している楽曲…ただのおじさん一人に対して、大変な歓迎を受けました。再開された演奏中、先輩は自分のお腹や膝を叩きながら聞き入り、演奏が終わると部員に対し、もっとラテンのご機嫌なビートがほしいな。ティト・プエンテとか聞いてみたら?と。プエンテとはマンボの王様の異名を持つニューヨーク出身のミュージシャン。部員の皆さんは昼休みにユーチューブで探した音源を再生して、食事を取りながら体を揺らし、そのリズムを体感していた。目を閉じて聴くと、まるで渋いおじさんが演奏しているかのような、こってりとした音色。個人技ではなく全体なアンサンブルで聞かせるのがウチの部の持ち味なんだよ!と先輩。大会ではいかにジャズのネーティブな表現が出来るかが重要と付け加えた。様々な可能性を持つ部員の皆さんに対して、自主性を重んじ部活の指針や運営を任せておられます。生き生きとした部員の皆さんや先輩から、勇気や元気を分けて貰って、とても清々しい1日になりました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    息子が3年前に通学してました。 普通の高校よりも、朝が早く、一年は8時10分2年は、8時15分、3年は、8時20分に登校してました。カバンも指定の物で、自転車の後ろにくくりつけなければいけなくて、大変だったけど、イジメも無く楽しく行っていました。現在は、制服も変わってカバンも自由になってるみたいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    兵庫県の高砂市にある高校です。松陽は「しょうよう」と読みます。ここの高校の特徴は何と言っても様々な交流があることです。地域との交流や近くの保育園や小学校との交流もあります。また授業の中では資格取得にも力を入れています。

■地方・地域の公立高校検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。