堺市南区 の公立高校(4校)
堺市南区の公立高校を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、堺市南区にある公立高校の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立高校の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立高校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 堺市南区の公立高校
- 4校
- ランキング順
-
-
公立
大阪府立堺東高等学校
所在地: 〒590-0113 大阪府堺市南区晴美台1丁1-2
- アクセス:
泉北泉ケ丘地区線19-1系統「「堺東高校前」バス停留所」から「大阪府立堺東高等学校」まで 徒歩4分
阪和自動車道「堺IC」から「大阪府立堺東高等学校」まで 4.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの学校は大阪府立の公立の高等学校で、堺市の泉北ニュータウンの晴美台という場所にあります。最寄り駅は泉北高速鉄道の泉ヶ丘駅になりますが、徒歩では遠いので学生は南海バスの堺東高校前で降りて通学されています。バス停から校門へは坂道を登らないといけないので生徒は足腰が鍛えられそうですね。堺狭山線という広い幹線道路沿いにありますが、校舎は幹線道路から離れていて、校門は住宅街側にあり静かな環境です。1972年に開校されているので、晴美台の町開きと同時の開校です。泉北高速鉄道が開業したのが1971年なのでニュータウン外からのアクセスも良くなったころの開校ですね。 男女共学の公立高校で以前は普通科の学校でしたが、現在では総合学科に改編されているそうです。総合学科に堺学系列という堺の地域文化を学ぶ系列があるのがユニークですね。また、廃校となった看護学校の白菊高等学校の受け入れ先となっているそうで医療・看護系列もあります。授業は一年を前期・後期に分ける二学期制になっているそうです。
-
公立
大阪府立泉北高等学校
所在地: 〒590-0116 大阪府堺市南区若松台3丁2-2
- アクセス:
泉北泉ケ丘地区線16系統「「泉北高校前」バス停留所」から「大阪府立泉北高等学校」まで 徒歩3分
阪和自動車道「堺IC」から「大阪府立泉北高等学校」まで 2.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 泉北高校は、堺市南区若松台にある公立高校です。 泉北高速鉄道栂・美木多駅と泉ヶ丘駅の丁度中間にあります。 周りは、自然が豊かなので春になると桜がとても綺麗です。 泉北高校は、国際教養科があり公立高校ですが英語にすごく力を入れてる高校です。
-
公立
大阪府立成美高等学校
所在地: 〒590-0137 大阪府堺市南区城山台4丁1-1
- アクセス:
泉大津光明池線21系統「「城山台4丁」バス停留所」から「大阪府立成美高等学校」まで 徒歩2分
阪和自動車道「岸和田和泉IC」から「大阪府立成美高等学校」まで 4.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 成美高校は、堺市南区城山台にある公立高校です。最寄り駅は、光明池駅ですが駅からは少し距離があります。 元々は、美木多高校でしたが2003年に美木多高校と上神谷高校が統合し成美高校になりました。
-
公立
大阪府立堺西高等学校
所在地: 〒590-0141 大阪府堺市南区桃山台4丁16
- アクセス:
泉北栂地区線33系統「「堺西高校前」バス停留所」から「大阪府立堺西高等学校」まで 徒歩1分
阪和自動車道「堺IC」から「大阪府立堺西高等学校」まで 1.8km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪では大人気の高校です。 私の友人の多くが堺西高校の出身です。 何より雰囲気がとてもいいと聞いています。 栂・美木多駅駅が最寄駅で春には桜並木の下を登下校できるので少し羨ましかったです。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の公立高校検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本