旭川市の公立高校一覧/ホームメイト

高校

旭川市 の公立高校(9校)

旭川市の公立高校を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、旭川市にある公立高校の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立高校の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立高校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
旭川市の公立高校
9
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    2016年に旧旭川凌雲高等学校と旧旭川東栄高等学校が統合して誕生したまだ新しい学校でアクセスも良好です。統合前の高校の流れもあり、水泳・少林寺・弓道・スキー・吹奏楽・書道の各部は毎年各大会で優秀な成績をおさめています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    都市型進学型総合学科として、進路希望に応じた主体的科目選択、大学進学を見据えた韓国語・ロシア語などの学習、ゼミ制、全校での朝学習など、独特の取り組みを数多く行っています。オリンピック出場選手も輩出しており、文武両道を目指す方におすすめです。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    北海道でも数の多くない農業高校で、農業科学科、食品科学科、森林科学科、生活科学科の4科で構成されています。食料の生産・加工・販売から環境保全に至るまで農業について幅広く学ぶことができ、これからの農業を支える人材を育成しています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    旭川駅からのアクセスが良い進学校です。 創立が明治時代という歴史のある高校で、制服や厳しい校則もなく自由な校風で知られています。定時制もあるので日夜学校には人がいます。 部活動も盛んで勉学と両立している生徒も多く、野球部、サッカー部をはじめとする運動部や囲碁部、吹奏楽部などの部活動も熱心に取り組んでいるイメージがあります。 進学実績は、北大をはじめとする国公立大学や関東の難関私立大の合格実績は群を抜いています。地域で最難関という高校なので授業のレベルが高くて、東大、京大、医学部などへ合格する生徒も多いです。 校内行事も多く、どれもクオリティが高くて飽きさせることはないと思います。合唱コンクールや夏に開催される東高祭と呼ばれる学校祭は3日間あり、クラス展示や仮装行列などクラス対抗戦となっているので、準備からクラスが団結して楽しめます。最終日の後夜祭は自由参加と思えないほどの人の熱気で 毎年とても盛り上がります。 勉強とイベントに充実した学校生活が送れると思いますので、旭川東高校をおすすめしたいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    当時地域からの強い要請を受け設立された道北地域の工業高校です。例年就職・進学ともに進路決定率はおおむね100%を維持しており、高い教育力・手厚い支援体制が敷かれています。また、定時制もあり、学び直し・働きながら学ぶことが出来ることも大きな特徴です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    旭川駅からバスで15分ほどの所にある高校です。 日本で一番北にあるSSH(スーパーサイエンススクール)で、理数科と普通科が設置されている地域トップの進学校として知られています。 創立100年以上の高校ですが、制服が人気があって校舎・図書館もきれいなので、憧れの学校として評判です。 SSHならではのカリキュラムが有り、大学での研修や講習で理数系の知識を身につけることが出来ます。 55分授業で進度は速く先生の指導も熱心なので、大学の合格実績はとても良いです。始業前に読書タイムなどは旭川西高校ならではの特徴だと思います。 文武両道の学校としても知られていて、部活動の加入率は非常に高いと思います。野球部は近年では強豪校相手に互角以上の戦いをしており全道大会でも活躍しています。文化系では書道部は全国でトップになった実績があります。 専用の施設・グラウンドがあるので練習に打ち込める環境が整っています。 イベントは7月にある学校祭で3学年が団結して盛り上がるので、とても楽しい行事です。3年生になると旭岳登山も行なわれます。 旭川西高校は勉強、部活動やイベントなど充実した3年間を過ごすことが出来るので、おすすめしたい高校です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    体育系・文科系あわせて33の部活があり、生徒の加入率は94%を超えており、その盛んさがうかがえます。90%以上の生徒が進学を希望する旭川でも有数の進学校ですが、近年の多面的評価方式の大学入試に対応した、勉強・行事・部活動のバランスがとれた総合型人材の育成に取り組んでいます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    流通ビジネス科、国際ビジネス科、会計科、情報処理科の4科から構成されています。資格検定の取得に力を入れていますので、高校卒業後すぐ就職して社会で活躍したい方にはもってこいです。また、吹奏楽部は全国大会にも数回出場しており強豪として有名です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    まわりには畑などがあり、自然豊かな場所にあります。4階建ての学校で、書道やサッカー、野球部などの部活動も盛んです。茶華道部があり、日本の伝統文化を学べます。 制服はコムサ・デ・モードのもので地元の学生にも人気があります。

■地方・地域の公立高校検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。