札幌市手稲区の公立高校一覧/ホームメイト

高校

札幌市手稲区 の公立高校(4校)

札幌市手稲区の公立高校を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、札幌市手稲区にある公立高校の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立高校の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立高校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
札幌市手稲区の公立高校
4
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    札幌市西部の手稲区にある公立高校です。 バスか自転車通学の生徒が大半で、手稲駅からはスクールバスが走っています。雨の日など悪天候の時はバスが満員になっています。 また、制服が人気あることで知られてる学校です。 公立の2校が合併して、今の札幌あすかぜ高校に名前も変わりました。 元々あった稲北高校の校舎を利用しており、最新という事ではありませんが、グラウンドは広くて体育館も2個あるので、設備面においては問題ないかと思います。 この高校の特徴なのがフィールド制というカリキュラムで、将来の進路に合わせて科目選択出来るので、進路の実現へ無駄のない学習が出来ます。 就職する生徒がやや多い割合で、インターンシップ経験が出来ること、学校のバックアップなどもあり、就職決定率はかなり良い方だと思います。 進学の方では、大学と専門学校へ進む人と同じ位の比率です。推薦枠もあるので、それを利用される生徒も多くなっています。大学は地元の道内私立大学へ進学実績が結構出ています。 部活動では運動部では、全国レベルのウエイトリフティング部や陸上部が盛んです。吹奏楽や写真などの文化部も熱心な活動されてた印象があります。 少人数の学校ではありますが、部活動はいろんな選択肢から自分のやりたいものが見つかると思います。 また部員同士仲良くなれるのと、友達や交友関係が広がるので入部されることをお勧めしたいと思います。 イベントは例年7月に学校祭が3日あって、これは毎年のようにとても盛り上がるイベントです。一般外部公開や現在は花火などはやっていませんが、事前準備からクラスでまとまって行うので、とても充実感のあるイベントです。 あとは体育祭やマラソンなど、一年中いろいろと用意されているので、高校生活は飽きずに過ごしていけると思います。 環境にも恵まれた高校で勉強や部活動、学校イベントなど充実した高校生活を送れる札幌あすかぜ高校はとてもお勧めしたいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    平成21年度から①45分1日7コマの授業、②Kクラスの設置、③2学年後期から進路希望別クラス編成を実施し、進学者数が堅調な進学校です。周辺環境も穏やかで、魅力的な学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    単位制の道立の進学校として知られています。 1学年300名程度で、各方面に有名人を多く輩出しているのも特徴です。 アクセスはバスか自転車で通学というケースが多く、バスの便は多い方なので困らないかと思います。 よく驚かれるのですが。スキー場近いけどスキーの授業はありません。 文武両道の学校で2年次から文系・理系に分かれて科目を選択していきます。 将来に向けて科目選択が無駄なく出来るところが単位制の良いところです。 講習などのサポートのおかげで近年は進学実績がさらに上がって、国公立大学への合格者が増えてきています。 部活動は活発な方で、全道大会に進出する部活動も少なくはないと思います。 特に文化部の活躍が目立っていて、吹奏楽や放送局、弓道などの活躍は有名です。 学校祭や球技大会はお馴染みのイベントで、毎年のように学校全体になって盛り上がります。 7月開催の学校祭は準備から1か月程度の準備を経てやりますので、仲間と団結出来て良い思い出をつくることが出来ます。 貴重な高校の3年間を充実させるには札幌手稲高校もおすすめしたいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    私の従兄弟が通っていた高校です。学校祭には毎年行っていました。今は、私の息子と従兄弟の子供が通っています。規律正しくて、学校の雰囲気もいい高校です。久しぶりに学校祭も行きましたが、相変わらず盛り上がっていました。

■地方・地域の公立高校検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。