関東地方の私立高校一覧/ホームメイト

高校

関東地方 の私立高校(301~330校/474校)

関東地方の私立高校を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、関東地方にある私立高校の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると私立高校の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。私立高校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
関東地方の私立高校
474
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    相鉄いずみ野線のいずみ野駅から徒歩10分しないくらいで着きます。周りは自然が多く静かな場所にあります。私立の男子校ですが、柔軟性に富んでいて自分にあったコースが選べます。また、部活動も男子校ならではの珍しい部活もあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    目白研心高校の歴史は長く中高一貫で共学です。 校舎の中にはカフェテリアなどもあり、そこはとても人気があります。 勉強だけではなく青春を作る場と言ってもいいクラブ活動にも力を入れています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    東京都港区芝高校は、東京メトロ日比谷線神谷町駅の付近に御座います。 高等学校においては生徒を募集しないという、中高一貫校で御座います。 創立100周年を迎え、大きな節目を経過しました。 部活動にスキー部があり、都会だけでなく、自然と触れ合う部活があると、教育者から好評であります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    この辺では珍しい全寮制の学校です。中等部も併設しています。場所は川越からさらにJR川越線で数駅下ります。留学などもあり、将来の可能性も広がりますね。国立や医学部へ進学した卒業生も多数います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    いかにもカトリック系の学校の様なネーミングですが、そのものズバリです。こちらの女子校、お金持ちのお嬢様が多く在籍していた覚えが有ります。今でも、その清廉潔白な校風と礼儀正しい生徒が多く見受けられます。交通も中野島駅からも登戸駅からも徒歩で行けますが、川崎市営バス路線が有ります。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    聖徳大学附属聖徳高校は、お友達が通っていました。 女子校で私立なので、地元ではお嬢様高校と言われています。もともとは聖徳太子の教えもあるそうで、日本の伝統的な作法も教えてくれるそうです。現在は吹奏楽の部活が結構強いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    東京都内有名なお嬢様学校です。中高一貫教育で進学校として受験生が、多く受験されます。また小学生から受験されるお子さんも多くいらっしゃいます。制服も可愛いので生徒さんに好評です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの高校は私立学校で本庄市内でも評判の良い高校と言われています。毎年有名大学へ進学する生徒さんが多くいるのも要因ですが、下校時に歩道を歩く多くの生徒さんのマナーが良く地域住民からも慕われている事が最大の要因かと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    旧葛生町にあり、佐野市統合前は、葛生高校でした。 野球部が強豪で、甲子園出場経験があり、数名のプロ野球選手を輩出しています。 卓球部、ウエイトリフティング部、陸上競技部なども全国レベルです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    娘のソフトボール部の応援で訪れました。 バス停からとても広大できれいに整備された大学のキャンパスを抜けた奥に高等部の教室棟とグラウンドがあります。勉強や部活動をする環境が揃っていて、ここに通う高校生は、うらやましいと思いました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    京王線千歳烏山駅から徒歩10分ほどの所にあります。世田谷区の私立の女子校になります。中高一貫校になっており、趣のある学校です。スポーツも盛んで良く線路沿い側に垂れ幕があります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    池袋から西武池袋線や有楽町線を使って、各駅で1つ目で下車。椎名町からは7分、要町からは5分くらいかな?娘が通っているけど、とても礼儀正しい子たちというイメージです。制服も親から目線だと結構可愛いと思います。 購買にチュロスとか、甘味物があったり、結構充実してる感じです。部活も先輩たちも優しく和気あいあいって感じのようです。入学してすぐに校外オリエンテーションで千葉のホテルへ行って、研修という名の交流会があり、そこで結構仲良くなったみたい!薬学部志望の子がクラスの大半みたいで同じ志を持つ仲間と学ぶにはよい環境だと思います。校則厳しいとの声ありますが、親からしたら、普通かなと感じます。先生との距離も近く、何でも相談できる雰囲気があります。1年生は5階の最上階、2年生は4階、3年生は3階、と学年が上がるにつれて階数が下がってきます。生徒は階段使用なので少し大変そうですが、足腰は鍛えられます!大学への指定校推薦も結構あるので、定期テストでしっかり点数取れれば、道は開けます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    北区のコミュニティーバスの停留所にもなっている女子校です。キリスト教の学校で中にチャペルがあるのが特徴です。クリスマスの頃になると校内の木々にイルミネーションが施されとても綺麗です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    女子高・男子校・商業の3校からなる『京華学園』の女子部。 どちらも100年以上の歴史を持つ高校です。 卒業生には、映画監督の黒澤明さんが居ます。 数十年前に卒業しましたが、その頃の数学の担任が現校長になっていました。 とても穏やかで教育熱心な女性の先生です☆
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    学業が優秀な女子校で、早大などの有名私大に多くの合格者を出しています。東大に合格する子も過去何人かいます。歌手の大原櫻子さんやはいだしょうこさん もこの学校の出身です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    社会で活躍する女性のリーダーの育成を目指しています。多くの女優が卒業するなど、本当の意味で女性育成が盛んな学校です。アメリカ名門女子大生を招いたYAMAWAKI GIRLS ENCOURAGE PROGRAM」をとりいれるなど、海外との交流も盛んな学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    中学校の時に、東京都の中学で100メートルが速い女の子がいまして、その子が、高校生になり、入学したのがこの高校です。 それにともなってか、定かではありませんが、中学の先生も、この高校に勤務しました。 私の東京芸大時代の、仕事仲間に、この学校の卒業生が、いました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    横浜雙葉はフェリスと共立学園で横浜の女子御三家に数えられています。1900年に横浜紅蘭女学校として開校して既に100年を超える歴史ある学校でもあり、横浜地検が主催する検察官甲子園(高校生が検察官役になって競う知的バトル)で平成21年に優勝経験するなど知的女子のイメージもあります。1900年に横浜紅蘭女学校として開校して既に100年を超える歴史ある学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    港区にある女子高です。キリスト教に根付いた教育をしています。学業はもちろん国際感覚を養う事に力を入れています。学校行事も宗教に添った物もあり、聖歌隊やハンドベルの演奏を行事を通して聞く事が出来ます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    取手市西1丁目にある有名私立高校です。中高一貫の学校でその実力は県内トップクラスと言われています! 毎年国公立や難関大学の合格者を多数出している進学校です。 県内だけではなく、県外からも通うほど人気の高い私立高校です。よくスクールバスが走っているのを見かけます。 短期留学や海外研修など、国際交流にも力を入れている高校です。 こちらの江戸川学園取手高校は英検の指定会場になっているため、うちの子供も何度か試験で利用しています。 さすがは私立という感じで学校というよりオフィスに近いような外観です。 オーディトリアムという大ホールを抜けると長い階段があり、下っていくと英検会場の2号棟があります。 教室が多く、初めて入った時は迷ってしまいました。校内施設は全部で19個もあるそうです!! 校内はきれいに清掃されており、試験中も快適に過ごすことができたようです。 トイレも利用したようですが、きれいで広かったと話していました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    東京都千代田区にある私立の女子高等学校で、中高一貫教育を行っています。 最寄り駅は市ヶ谷駅から徒歩で10分かからないぐらいですね。隣には法政大学のキャンパスもあります。 設備がしっかりしていてエレベーターもあれば温水プールもあり、校舎も綺麗なのが魅力です。 先生方の評判も良く、非常にいい学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    高校名は創始者の苗字からとったそうです。 強い女性を育成するために毎朝自橿術体操という、特有の体操をして授業が始まります。 中学校もあり、高校は中学校からエスカレーターでくる生徒と高校から受験して入学する生徒で構成されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    東京都新宿区にある中高一貫教育を提供している私立の女子校です。高校からの外部入学もあります。 校舎は靖国通りに面していて交通の便はよく、且つ静かな環境の場所に立地しています。 最近は生徒数も減少していますが礼儀作法を重んじておりしっかり社会で自立できる女性になれる事ができる学校だと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    東京都世田谷区にある私立の女子校で外部入学できない完全中高一貫教育の学校です。 校則などもさほど厳しくなく一般的ですが生徒の意見をきちんと聞いてくれる先生方、校風でいい学生生活が送れると思います。 校舎も最近建てられたばかりなので非常に綺麗で制服もすごく人気があります!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    東京都北区に所在する私立の商業高校で女子校です。 都電荒川線栄町停留所すぐのアクセスで京浜東北線 王子駅からは徒歩3分と通学には困らないと思います。 レスリング部が全国レベルの強豪校で卒業生にはプロレスラーもいるほど! 教育方針がしっかりしていて世の中にでた時にきちんとしたあいさつのできる「教養のある女性」として育つ事の出来る学校だと思います。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    8年前までは女子高で、千代田区の富士見に校舎がありました。『嘉悦』と書いて創始者の名前です。『怒るな働け』と言うのが校訓です。うちの娘もこの学校の卒業生で最後の女子中出身者でもあります。富士見校舎から江東区有明に移転してからは男女共学で有名難関大学に入るコースも新設され、今や私立の中でも人気校のひとつです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    桐生第一高校は昔からスポーツが盛んで有名です。高校野球では、甲子園で優勝もした事があり、常連です。また、プロ野球選手も輩出している学校なので、県内はもちろんの事、県外からも桐生第一高校で野球をしたいという方が多く人気です。グランドの環境も良く、充実した練習環境があります。屋内練習場も広く、雨降っても大丈夫です。 野球以外にも、バスケットボールやサッカーも強豪で有名です。バスケットボールは、群馬県大会では、常に上位に入っています。サッカーも強豪であり、全国大会、選手権に出ています。そしてプロサッカー選手も輩出しており、桐生第一高校はサッカーも注目です。 桐生第一高校出身の女優の方もいます。スポーツだけでなく、幅広いジャンルで有名な方を輩出している学校でもあり、とても人気のある学校です。 受験シーズン前には、学校見学などのイベントもあるので、興味のある方、進学したい方には一度見学に行ってみるのも良いかと思います。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    京成宗吾参道駅から徒歩8分ほどのところにあるのが東京学館高校です。歴史ある学校で親から聞いたのですが昔は男子校だったということ。今は共学になっています。スポーツ校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    埼玉県さいたま市岩槻区にある私立高校です。 岩槻区の隅に所在しており、最寄りの駅は東武野田線の「東岩槻駅」から徒歩で15分ほどは歩くでしょうか。 通学道中は坂道もあるので足腰を鍛えることができます! 大きなメリットです。 駅から離れた場所にあるのでとても静かで勉強する環境としてはとても良いと思います。 学校の敷地も大変広大で、緑も多いです。 敷地内には高等部の他に、中学からエスカレート式の「一貫部」と近年出来た小学校から一貫した「総合部」があります。 高等部と一貫部全きの別物で、同じ高校名ですがクラスが交わることは有りません。 校舎も別棟、学校の行事も別になっております。 制服も異なります。 高校から一緒になる事による生徒間の軋轢を回避するためとの事です。 しかし,部活動は別で希望すれば一貫部と高等部が一緒に行うことができるらしいです。 肝心の学業面ですが、こちらの学校は非常に優秀な進学実績を誇っており、毎年国立では東京一工(東京大学・京都大学・一橋大学・東京工業大学)また、私立では最難関の早慶上理(早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学・東京理科大学)などに多数合格者を出しております。 埼玉県内では、「私立御三家」などとも呼ばれているとか。 生徒さんたちも皆朗らかで明るい笑顔が印象的です。 毎年7,8月くらいから学校説明会が開催され,インターネットにて申し込みができます。 親のみの参加も可能です。 訪問した印象としては、先ず校舎ですがとても綺麗に清掃されていると思いました。 説明会は校内にあるホールにて行われたのですが、さすがは私立学校という感じの立派なホールでした。シートの弾力も抜群!快適でした。 先ずは校長先生の挨拶・学校説明から始まり学校の特徴や方針を熱く伝えてくださいました。 県内指折りの進学校なのですが、学校の方針は徹底した「生徒主導」。 先生はあくまでサポート役として生徒の前を歩くのではなく、生徒も後ろから支える教育を行なっているとの事でした。 その後、在校生から学校のPRや自身の受験当時の話などを伺いました。 とても内容の良い説明会で、とても有意義な時間を過ごすことができました。 とてもお勧めしたい学校ですね。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    我孫子二階堂高校は、千葉県我孫子市に位置する公立の高等学校です。1950年に創立され、以来、地域教育に貢献し続けています。この学校の特徴は、学業だけでなく、スポーツや文化活動にも力を入れ、生徒たちの多様な才能を育む教育環境を提供している点です。 我孫子二階堂高校は、広い校地と充実した施設を備えており、特に自然環境に恵まれた場所にあります。周囲には豊かな緑が広がり、静かな学習環境が整っています。校内には、図書館、体育館、音楽室、美術室などの専門的な施設があり、生徒たちは自分の興味や才能に応じた活動に参加することができます。また、校庭や運動場も広く、スポーツを楽しむための環境が整っています。 学業面では、我孫子二階堂高校は、特に進学実績において高い評価を受けています。進学校としての側面も強く、大学進学を目指す生徒に対して、丁寧な指導が行われています。教員陣は専門的な知識を持ち、個々の生徒の理解度に応じた指導を行うことで、学力向上を支援しています。また、定期的に模擬試験や進路指導が行われ、生徒たちは自分の進路に対する意識を高めることができます。 部活動も盛んで、スポーツや文化系のクラブが多数存在します。特に、野球部やサッカー部、バスケットボール部などのスポーツ系クラブは、地域大会での活躍が目立ち、多くの生徒が熱心に活動しています。また、吹奏楽部や美術部、演劇部などの文化系クラブもあり、これらの活動を通じて生徒たちは友情を深め、協力し合う力を養っています。 地域との連携も重要な活動の一環です。我孫子二階堂高校は、地域のイベントやボランティア活動にも積極的に参加しており、地域社会とのつながりを大切にしています。生徒たちは、地域の人々との交流を通じて、社会性やコミュニケーション能力を育むことができます。 また、我孫子二階堂高校は、国際理解教育にも力を入れています。外国語の授業や留学プログラムを通じて、生徒たちは国際的な視野を広げる機会を得ています。外国人講師を招いた授業や、異文化交流イベントなどを通じて、英語力の向上だけでなく、異なる文化への理解を深めることができる環境が整っています。 卒業生たちは多様な分野で活躍しており、大学進学後は各界でのリーダーとしての役割を果たしています。彼らは我孫子二階堂高校での経験を基に、社会での挑戦を続けています。

■地方・地域の私立高校検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画