東松山市 の私立高校(1校)
東松山市の私立高校を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、東松山市にある私立高校の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると私立高校の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。私立高校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 東松山市の私立高校
- 1校
- ランキング順
-
-
私立
東京農業大学第三高等学校
所在地: 〒355-0005 埼玉県東松山市松山1400-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私の娘は2人とも農大三中、高校にお世話になっています。姉は高校から妹は中学からお世話になっております。どちらの先生達も熱心に教育して下さる方ばかりです。体験による深い学び「実学教育」を重視しています。フィールドラーニングや実習などのアクティブラーニングが充実していますし、ユニークな授業がたくさんあります。柔軟な思考力と実践力を育てる為に、中等部では1年次は大豆を屋上で育てます。肥料などに変化をつけることによって、育成がどのくらい変化がでるのか。生徒一人一人が研究します。大豆を収穫すると、味噌作りに農大の世田谷キャンパスに行きます。自分達で研究し、自分達で電車などの乗り継ぎなど調べて現地集合、現地解散して自立心も養います。最初はドキドキしていた事も、何回か重ねていくうちに、度胸もつき、色々な世界を見る事の面白さを学んでいました。2年次はヒラメの養殖をしていました。何度も水槽から脱出したヒラメに対して、脱出予防策をみんなで考えていました。大人サイズになった時に、クラスでこの先のヒラメの人生を考えていました。このまま生け簀で飼うのか、みんなで有り難く頂くのか。情が湧いてしまっていたみたいですが、このまま生きる事も寂しいのではと、娘のクラスは考えたようで、有り難く食する道を選択していました。食する時になると、どのように調理したらいいかをみんなで話し合いをするという、最初から最後まで生徒たちにとことん考えさせる教育をして頂きました。その他、多国籍の人々と交流したり、企業と協力しながらさまざまな体験をする機会もありました。柔軟な思考力と実践力を育てて頂いていると思います。勉強についても、自習室が充実しています。また、中等部、高等部ともに先生方が春休み、夏休み、冬休みと講習をして下さるので、ほとんど塾に行く事ななく、学内完結型学習体制がしっかりしています。もし塾にいく事があるとすれば、サブ的な苦手集中型で通う感じです。私立ていうと授業料が高いイメージがありますが、塾の講習料と比べると、全く高額ではないと思います。兄弟姉妹全員農大三中、高に通っている人がたくさんいます。皆さん、教育方針に満足しているのだと思います。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の私立高校検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本