札幌市中央区 の私立高校(4校)
札幌市中央区の私立高校を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、札幌市中央区にある私立高校の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると私立高校の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。私立高校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 札幌市中央区の私立高校
- 4校
- ランキング順
-
-
私立
札幌龍谷学園高等学校
所在地: 〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西19丁目1-2
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 街中にあるアクセスの良い学校です。 地下鉄駅からも徒歩圏で、JR桑園駅からのスクールバスもあります。 部活動が盛んな学校で、強化指定部はどれも全国レベルの強豪として知られ、日々熱心に練習に取り組んでいます。 5つのコースに分かれていて、難関大学を目指す特進コースや部活動と勉学を両立するプログレス進学コース、基礎から学ぶ未来創造コースなど細かく設定されています。 学費負担を軽減するために特待生制度もあり、活用されている生徒も多くいます。また、伝統のある学校なので指定校推薦枠も多く、道内外の難関大学へ進学することも可能です。特進では国公立大学を目指す生徒も多いです。 あと、タブレットを使った授業を取り入れているのも特徴です。 イベントは学校祭と体育大会、あと仏教系の行事として花祭りという行事もあります。学校祭はとても充実していて、毎年楽しく盛り上がっています。各クラスの発表を行なう体育館の音響設備が本格的なものにセットされるのにビックリします。 イベント、部活動が充実していて、将来を見据えて学ぶことができる高校ですので、おすすめしたいと思います。
-
私立
北星学園女子高等学校
所在地: 〒064-0804 北海道札幌市中央区南4条西17丁目2-2
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌市の中心から近く駅からも歩いて10分弱というとてもアクセスの良い高校です。星のマークの制服ですぐ北星の生徒とわかります。素敵な制服なので生徒のお気に入りです。 キリスト系の中高一貫校で、英語教育に力を入れています。ケンブリッジイングリッシュスクールというケンブリッジ大学のテキストを使用した英語教育と、外国人教師の指導にて語学力を高めることが可能です。 進学実績は良く、ほとんどの生徒が進学します。歴史のある女子校なので、指定校推薦枠も多く、北星学園大学の内部進学も可能ですので、大学進学を目指す方にはおすすめです。主に4つのコースがあり、難関大学を目指すhighコース、内部進学に向けたcoreコースと、英語、音楽科が設置されています。 部活動も盛んな学校で、全国レベルの運動部から高校からも始めることが出来る部活まで幅広くあります。バドミントン、バスケが強い印象です。 校内イベントでは学祭が特に盛り上がります。ステージ発表はまるでライブのような勢いです。学校祭を見学して入学を決めたという生徒も結構いるぐらいです。 北星女子なら大切な3年間をエンジョイすることが出来ると思います。
-
私立
札幌聖心女子学院高等学校
所在地: 〒064-0952 北海道札幌市中央区宮の森2条16丁目10-1
- アクセス:
札樽自動車道「札幌西IC」から「札幌聖心女子学院高等…」まで 5.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京をはじめ全国にある聖心女子学院の姉妹校として設立されたカトリック系の中高一貫の私立女子校です。 中高一貫校ではありますが、高校から編入する生徒も多い少人数制の学校です。 場所は円山公園駅からバス利用で約15分程度の場所にあります。 遠方からの生徒向けに寄宿舎が用意されているため、距離などは気にせず安心して通学は出来ます。 進学については、以前はスーパーグローバルハイスクールにも選ばれていた学校で、進学校としても知られていています。 系列の聖心女子大には一定以上の成績の生徒は推薦で、そのほか道内外の学校にも指定校推薦で進む生徒が多く、国公立や難関私立大への進学者も増えてきて、高校入学時の難易度を考えると進学実績はとても良いと思います。 また国立大学生のチューターさんが定期的に来ていただけるので、主要教科の学習をすることが出来ます。 国際教育に特に力を入れてる学校でネイティブ講師がいること、外国にある姉妹校への短期留学が出来たりと、英語や外国語の実力がある生徒が多いように感じています。 設備面は新しいものはありませんが、都度改修作業などされていたために、特に不自由を感じるようなものは無く、使い勝手やサイズ感も問題なく、寄宿舎も有るので特に問題ないと思っています。 寄宿舎では平日だけでなく休日も食事が用意されており、夜に自習できるスペースがあるので、勉強が疎かにならないように出来ると思います。 部活は種類はある程度の数がありますが、一部を除いてはハードな部活動はあまり無くて、中学1年から高校3年まで一緒に活動することが特徴です。 運動部・文化部ともに週1.2日位の活動をする部活動が多いようです。 校内イベントはカトリック系の学校で宗教にまつわる行事が多いことが特徴で、行事の数は多いので、飽きない高校生活を送ってるような印象があります。 少人数制できめ細かい指導と国際教育で、札幌聖心から世界に通用するような生徒が多く出るのではないかと楽しみにしています。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の私立高校検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本