八代市の高校一覧/ホームメイト

高校

八代市 の高校(8校)

熊本県八代市の高校を一覧でまとめました。高校は私立・公立高校に分かれていたり、普通科だけでなく商業科、国際科などがあったりと、校風、学べる内容は様々。また高校を選ぶ際には偏差値だけでなく、その高校の雰囲気、通いやすさなどを重視することも大切です。「スタディピア」では気になる高校名をクリックするだけで、その高校の基本情報がご覧頂けます。受験先を検討したい中学生とその保護者の方にピッタリです!高校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
八代市の高校
8
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県立八代高等学校は熊本の八代にある中高一貫の学校だよ。スポーツも盛んで特に陸上競技は九州大会に出場するくらい盛んです。中高一貫なので通学で利用される自転車も多いのか、駐輪場は2階建て、敷地も広く整理整頓されていて大変綺麗な学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    八代農業は八代の北部の鏡町にある高校です。 農業後継者の育成を行う八代で唯一の農業学校です。 歴史もとても永い学校です。 部活に関しては以前はとてもラクビーが強い学校と良く聞いています。今もラグビー部はあるのかなぁ とても先生方も熱心に教えられる事を良く最近お聞きします。八代にはなくてはならない学校のひとつです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    1923年4月1日設立された秀岳館高校は、熊本県八代市興国町1-5の地にあり、平成13年4月1日に現在の校名に変更されました。野球が甲子園に出場したり、近年は女子サッカー部が大活躍してますね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県八代市にあります、熊本県立八代工業高等高校です。 近くには玉磨川が流れており、スーパーなどの施設も多くあります。 住所は熊本県八代市大福寺町473です。 肥薩おれんじ鉄道の肥後高田駅から徒歩で約19分の場所にあり、少し離れています。 昭和19年に開校した工業高校です。 クラスマッチ、体育祭、文化祭などの学校行事も楽しいです。 八代工業高校は6つの科があります。 1つ目はインテリア科です。 情報技術基礎、工業技術基礎、製図、建築構造などを学びます。 木材加工、造形、製図、グラフィックデザインなどの実習があります。 取得できる資格はカラーコーディネーター検定、福祉住環境コーディネーター検定、グラフィックデザイン検定、初級CAD検定、トレース検定、レタリング検定などがあります。 2つ目は機械科です。 製図、電気基礎、機械工作、設計などを学びます。 溶接、シーケンス制御、CAD、フライス盤などの実習があります。 取得できる資格はボイラー技士、機械製図検定、計算技術検定、小型車両系建設機械、危険物取扱者などがあります。 3つ目は工業化学科です。 工業化学、化学工学などを学びます。 取得できる資格は毒物劇物取扱責任者、危険物取扱者、公害防止管理者、第二種電気工事士、高圧ガス製造保安責任者などがあります。 4つ目は電気科です。 取得できる資格は第三種電気主任技術者、計算技術検定、第一種、第二種電気工事士、工事担任者、危険物取扱者などがあります。 5つ目は情報技術科です。 電気基盤、プログラミングなどを学びます。 取得できる資格は基本情報技術者、危険物取扱者、日本語ワープロ検定、ITパスポートなどがあります。 6つ目は総合学科で定時制になります。 工業系と商業系に分かれているので、どとらを選ぶかで学ぶものが変わってきます。 部活動も盛んで、いろいろな部活動が活躍しています。 体育系はサッカー部、ソフトテニス部、、バスケットボール部、バドミントン部、バレーボール部、野球部、ラグビー部、剣道部、柔道部、陸上部などがあります。 文化系は軽音楽部、写真部、吹奏楽部、美術部、放送部などがあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    八代市鷹辻町にある公立高校です。八代市役所のすぐ北に位置しています。商業科、情報会計科、普通科体育コースの学科があります。私の友人も何人もこの高校に進学しました。私が高校生の時から県内でも有数のスポーツ強豪校というイメージがあります。バトミントンは特に強かったですね。また、硬式野球部も非常に強豪校の一つです。多数のプロ野球選手を輩出しています。また、大学進学率は50%程と聞いています。進学にも就職にも対応できる高校ですね!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    八代白百合学園高校は九州新幹線新八代駅のすぐ近くにあります。敷地内には高校と幼稚園が併設されています。高校はスポーツに力を入れていて剣道は全国区で活躍してているみたいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    八代南高校は私の出身高校でも有ります。 日本三大急流の一つ球磨川沿いに校舎が有り、 とても良い環境でした。 冬の体育の時間の持久走などは球磨川の河川敷を走ったりしたものです。実は、現在、南高校は氷川高校と合併し、 清流高校となっていますが、 校舎は南高校の校舎を使っています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    八代市の東部にある歴史ある学校です。 山間部である事から、バイク通勤で通学出来ます。 主に林業関係に従事される方々が多く又、林業の知識を活かして、営林署や公務員になる人も多いです。なくてはならない学校だと思われています。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。