高知市 の高校(17校)
高知県高知市の高校を一覧でまとめました。高校は私立・公立高校に分かれていたり、普通科だけでなく商業科、国際科などがあったりと、校風、学べる内容は様々。また高校を選ぶ際には偏差値だけでなく、その高校の雰囲気、通いやすさなどを重視することも大切です。「スタディピア」では気になる高校名をクリックするだけで、その高校の基本情報がご覧頂けます。受験先を検討したい中学生とその保護者の方にピッタリです!高校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 高知市の高校
- 17校
- ランキング順
-
-
所在地: 〒780-0842 高知県高知市追手筋2-2-10
- アクセス:
イオン線「「追手筋」バス停留所」から「高知県立高知追手前高…」まで 徒歩2分
高知自動車道「高知IC」から「高知県立高知追手前高…」まで 3.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知城の近くにある学校です。大きな建物で、外壁や門にいたっても、歴史を感じる雰囲気が好きです。夜でも正門あたりは明るく、時計台を思わせるような高い位置に、大きな時計があり、飲んだ帰りの時間をチェックしたりしています(笑)
-
所在地: 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内2-2-40
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 丸の内 高知の中心部にある高校です。県内唯一の音楽科があり、ピアノ室なども充実しています。音楽に関する専門的な知識を学びたい方は是非おすすめします。普通科は、2年次から選択科目で教科を選べる為、将来に向けての勉強などもできます。 選択科目は教室のメンバーとは異なるため、いろんな人と関わることもできます。 立地もよく、駅、街、イオンにも近く、学校帰りに遊びに行くこともできます。遊びすぎには注意ですが。校内行事も充実していて、ホームマッチ、体育祭、文化祭と季節事に楽しめます。 体育祭では、それぞれのクラスで力を出し合い競いあって高校ならではの思い出ができると思います。またクラブ活動もあり高校に入ってから運動をしたり、自分の好きな事を見つけるチャンスにもなるとおもいます。 最近では倍率が高くなり入るのが難しいと言われていますが、生徒一人ひとりの夢に向けて真剣に考えてくれる先生と出会えたり毎日の会話で意見交換できる友達に出会える環境がこの高校にはあると思います。
-
公立
高知県立高知西高等学校
所在地: 〒780-8052 高知県高知市鴨部2-5-70
- アクセス:
医大病院-鏡岩「「西高校」バス停留所」から「高知県立高知西高等学…」まで 徒歩1分
高知自動車道「伊野IC」から「高知県立高知西高等学…」まで 3.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 楽しい学校生活を送りました!当時はミスター、ミスなどの西高コンテストも生徒投票でありました。女子の夏服はややセーラー服に近いです。毎週月曜日にテストがありました。英語科だけでなく、普通科は2年生以降、文Ⅰ、文Ⅱ、理系Ⅲのクラスにも分かれ、文Ⅱと理系IIIには選抜クラスもありました。同級生は、医者や看護師、外国で仕事をしたり、会社経営をしたり、様々な分野で活躍している人が多いです。
-
公立
高知県立高知北高等学校
所在地: 〒780-8039 高知県高知市東石立町160
- アクセス:
高知営業所-仁野「「石立神社前」バス停留所」から「高知県立高知北高等学…」まで 徒歩3分
高知自動車道「伊野IC」から「高知県立高知北高等学…」まで 4.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鏡川の堤防沿いにある高校です。 通常の時間帯とは別に、定時制や通信制があり様々な年齢の方が通う学校です。 制服ではなく、私服通学の学校なので、若年層からの人気があります。 文化祭はなかなか立派で沢山のお店が立ち並びます。 自分らしくいられる、素敵な学校です。
-
公立
高知県立高知工業高等学校
所在地: 〒781-8010 高知県高知市桟橋通2-11-6
- アクセス:
みませ-天王ニュータウン「「桟橋通二丁目」バス停留所」から「高知県立高知工業高等…」まで 徒歩1分
高知自動車道「高知IC」から「高知県立高知工業高等…」まで 4.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知市桟橋の電車通りにある県立の工業高校です。 電気科や機械科など専門教育が行われており、卒業生は各分野で活躍されています。 スポーツも盛んで、ソフトボールや陸上、ラグビー部等、多くの競技で県下トップクラスの実力ですね。
-
私立
高知高等学校
所在地: 〒780-0956 高知県高知市北端町100
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知高校は私の知り合いが通っていた高校で伝統があり、母校の良さ、魅力について教えてくれました。 学校生活では友達も先生も皆んな良い方向に行く人ばかりです。特に部活は盛んです。部活動に打ち込みたい生徒さんもおすすめです。例えば、野球部、剣道部、男子バレー部、ライフ射撃部、柔道部、弓道部、サッカー部は全国大会に出場したことが多数あり、全国でも優秀な成績を残しています。また文化部も盛んです。軽音部は全国レベルで賞を取る可能性が高く、毎年、良い成績を残しています。 学校全体の施設、設備として体育館は一階が体操場、柔道場、剣道場、二階は体育館球技場になっています。プールは室内温水で25mプールがあります。図書館も最近できて綺麗な施設です。中高一貫なので基本的には中学生とも共有できます。 勉強の方では特進コースに入ると国公立も狙えるレベルであり、自分自身を高めることができます。進学実績として、指定校推薦やスポーツ推薦が狙い目であるが最近では、特進コースに力を入れて、在籍している生徒は国公立なども狙いやすい状況になっています。 文武両道のできる、学校であり、地域の人たちからも評判はかなり良いです。 学校雰囲気としては、周りの生徒からもいじめもなく、学校生活を毎日送りやすい環境が整っています。少しの揉め事ぐらいでしたらあるかもしれませんが大きな問題まで発展することなく、先生と生徒の隙間はなく、十分に対応しています。生徒一人一人が社会人に向けて一歩ずつ前進しているので素晴らしい学校だと言えます。 イベントごとでは、皆んなが一番楽しみにしている学園祭があり、去年だと一日だけでしたが、生徒皆さんの要望で一日だと足りなく、十分にイベントごとを楽しむ時間が少ないことからそれを改善するため今年からは2日開催されました。ですが体育祭はなく、クラスマッチが11月ごろにあります。学年ごとに、違う場所で行います。 遠足や修学旅行はもちろんあります。 受験して損がなくむしろメリットです。
-
公立
高知県立春野高等学校
所在地: 〒781-0303 高知県高知市春野町弘岡下3860
- アクセス:
高知営業所-仁野「「春野高校前」バス停留所」から「高知県立春野高等学校」まで 徒歩1分
高知自動車道「土佐IC」から「高知県立春野高等学校」まで 5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前、テレビのローカル番組で、春野高校のビームライフル部が紹介されているのを見ました。県内の他校にはあまり無い部活だと思いますし、私はそういった競技があること自体知らなかったので、びっくりしたのを覚えています。
-
公立
高知県立高知南高等学校
所在地: 〒781-8010 高知県高知市桟橋通6丁目2-1
- アクセス:
宇津野線「「南高校前」バス停留所」から「高知県立高知南高等学…」まで 徒歩1分
高知自動車道「高知IC」から「高知県立高知南高等学…」まで 5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私が通っていた時から、もう十年近くの月日が経ちます。 港の近くの学校です。地震の関係で2020年をもって他の高校と合併となるので、南高校はなくなります。 母校がなくなるのは少し寂しい気もしますが、地震や津波でこれだけ騒がれていると、そうも言っていられないのかなとも思います。 学校がなくなる前にもう一度くらい訪れたいと思います。
-
私立
土佐塾高等学校
所在地: 〒780-8026 高知県高知市北中山85
- アクセス:
横浜ニュータウン第一-土佐塾校「「土佐塾校」バス停留所」から「土佐塾高等学校」まで 徒歩1分
高知自動車道「伊野IC」から「土佐塾高等学校」まで 6.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知市内に学校がある、県内有数の進学校です。文武両道を教育方針に掲げ勉学に励む姿勢は素晴らしく多数の国公立大学進学校率を誇っています。またスポーツにも力を入れています。
-
私立
高知学芸高等学校
所在地: 〒780-8084 高知県高知市槇山町11-12
- アクセス:
学芸高校線「「学芸高校」バス停留所」から「高知学芸高等学校」まで 徒歩2分
高知自動車道「伊野IC」から「高知学芸高等学校」まで 2.7km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知市内の私立高校です。私の中のイメージはズバリ「頭がいい」です。 仕事の関係で知り合ったドクターの中にも、学芸高校出身の方が何名かいました。 また、勉強だけでなく部活動にも力を入れているようで、県大会には部活動をやっていない生徒も応援に来ていました。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の高校検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本