焼津市の高校一覧/ホームメイト

高校

焼津市 の高校(4校)

静岡県焼津市の高校を一覧でまとめました。高校は私立・公立高校に分かれていたり、普通科だけでなく商業科、国際科などがあったりと、校風、学べる内容は様々。また高校を選ぶ際には偏差値だけでなく、その高校の雰囲気、通いやすさなどを重視することも大切です。「スタディピア」では気になる高校名をクリックするだけで、その高校の基本情報がご覧頂けます。受験先を検討したい中学生とその保護者の方にピッタリです!高校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
焼津市の高校
4
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    JR東海の東海道本線、焼津駅から徒歩5分程の駅のすぐ側にある静岡県焼津市中港一丁目にある私立女子高等学校で、通称は「焼高」(やいこう)と呼ばれています。2021年度から男子生徒の受け入れを始めましたが、1902年に裁縫教授所として始まり、静岡県内の私学で2番目に古い歴史を持つ焼高が共学化に踏み切る事となり、全国的にも珍しい静岡県でも唯一の総合学科を持つ私立学校となります。総合学科の特徴としてカリキュラムの選択肢が多様で、自分で学びたい授業を選択し、自分の時間割を作ることが出来る。学習内容には普通科のような「国語」や「数学」などの他に、商業科のような実務系授業や、被服や調理などの生活科系授業も選ぶことが出来る。焼津高校の特徴は『系統をまたいだ教科の選択が可能』という点で、情報実務系統を選択している生徒でも生活系統系列科目を選択することができ、複数の資格を幅広く取得することが可能なため、就職に有利な選択肢を自分で考えて行動することができる。令和3年度より「みらい探究系列」のみ男子生徒を受け入れてきたが、令和5年度からは「みらい探究系列」「情報実務系列」「生活環境系列」「福祉介護系列」すべての系列で男子生徒を受け入れ、完全共学化となる。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    焼津中央高校は、進学校でも有名ですが、運動部も強豪として知られています。レスリング、弓道部はインターハイで活躍しています。焼津の野球ファンの楽しみの一つ、焼津水産高校との定期戦は有名で多くの観客を集めます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    ここの高校は、海に関わる職人を育てる高校として全国的にも大規模で有名な学校です。実習では船で何泊かして漁をするそうです。校舎も水色で本当に力を入れているのがよく分かります。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    清流館高等学校は、焼津市上新田にある県立高校です。以前は、大井川高校でしたが、2014年に吉田高校と一緒になり、校名も変更になりました。藤枝駅南口からバスで15分、清流館高校前というバス停が校門前にあります。普通科だけでなく福祉科もあり、私の甥っ子も介護福祉士になりました。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。