厚木市 の高校(7校)
神奈川県厚木市の高校を一覧でまとめました。高校は私立・公立高校に分かれていたり、普通科だけでなく商業科、国際科などがあったりと、校風、学べる内容は様々。また高校を選ぶ際には偏差値だけでなく、その高校の雰囲気、通いやすさなどを重視することも大切です。「スタディピア」では気になる高校名をクリックするだけで、その高校の基本情報がご覧頂けます。受験先を検討したい中学生とその保護者の方にピッタリです!高校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 厚木市の高校
- 7校
- ランキング順
-
-
公立
神奈川県立厚木北高等学校
所在地: 〒243-0203 神奈川県厚木市下荻野886
- アクセス:
厚89「「鳶尾団地東」バス停留所」から「神奈川県立厚木北高等…」まで 徒歩3分
首都圏中央連絡自動車道「海老名IC」から「神奈川県立厚木北高等…」まで 6.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神奈川県立厚木北高等学校を紹介します。 地元では北高(きたこう)?厚北(あつきた)と呼ばれる事が多いようです。 住所は厚木市下荻野886番地です。アクセスは小田急線の本厚木駅の北口、1番バス乗り場から「神奈川工科大学経由鳶尾団地行き」と「あつぎ郷土博物館行き」に乗った場合はバス停「リコー前」下車5分です。半原行きの「まつかげ台行き」と「鳶尾団地行き」に乗った場合はバス停「子合」下車10分です。バスに乗ってる時間は30分前後です。 1978年に設立され、県内で唯一の普通科?スポーツ科学科の併置校であり、男女共学で全日制課程の高等学校です。 昇降口には車いす用のスロープが設置されていて1978年設立の高校としては画期的な仕様になっています。実際に1988年から3年間、車椅子利用者の生徒を積極的に受け入れた実績を持ちます。 厚木北高校では様々な部活動が行われており、部活動がとても盛んです。生徒たちは積極的に部活動に取り組んでおります。部活動を通じ、勉強では学ぶことのできないチームワークや社会性を向上させてます。 特に運動部はかなりの強豪で、サッカー部は2003年に全国大会に出場し、2007年には神奈川県でベスト4、 2014年には神奈川県準優勝、2015年には関東大会出場を成し遂げてます。ここ最近ではバスケット男子部が全国大会出場、ソフトテニス部と水泳部が関東大会出場、ゴルフ部に関しては関東大会と全国大会に出場しています。実際、厚木北高校の卒業生の方でサッカー選手では永里源気さん?岡崎亮平さん、女子サッカーでは永里亜紗乃さんがプロで活躍しており、プロゴルファーでは下川めぐみさん?吉田弓美子さん?斉藤愛璃さん?堀川未来夢さんがプロの世界で活躍しております。 他にもアーティストのTUBUの角野秀行さん?松本玲二さんや多数の芸能人を輩出している学校でもあります。 学校行事も修学旅行や競技大会?体育祭?文化祭など様々な学校行事を開催している歴史と伝統のある高等学校です。
-
公立
神奈川県立厚木東高等学校
所在地: 〒243-0817 神奈川県厚木市王子1丁目1-1
- アクセス:
厚95「「高校入口(厚木市)」バス停留所」から「神奈川県立厚木東高等…」まで 徒歩2分
首都圏中央連絡自動車道「海老名IC」から「神奈川県立厚木東高等…」まで 3.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 厚木東高校というのは、昔から地元のお嬢さんが通われる高校のイメージが強いです。そのせいか清楚で可愛い美人さんが多いように思います。男性もいますが、女性陣に押されぎみという印象は、圧倒的に女子のクオリティーが高いためだと思われます。
-
公立
神奈川県立厚木西高等学校
所在地: 〒243-0123 神奈川県厚木市森の里青山12-1
- アクセス:
愛16「「厚木西高校」バス停留所」から「神奈川県立厚木西高等…」まで 徒歩3分
小田原厚木道路「厚木西IC」から「神奈川県立厚木西高等…」まで 4.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 森の里の住宅街からすぐ近くにある高校、厚木西高校。 自然溢れる環境は、勉学を学ぶのに最適です。 騒音なども街中より少なく、いい場所です。 先日、道に落ちているゴミを西校の生徒が拾っていたのを見ました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 厚木高校は厚木市戸室にある神奈川県立の公立高校です。 歴史はとても古く平成14年に創立100周年の記念式典を行なっているので、現在は創立より110年以上経過している事になります。 学校の特色としては、いわゆる進学校で、有名大学に進学する生徒が多くいます。 また、卒業生の中には誰でも知っている有名な女優さん・男優さん・ミュージシャンがいたりします。 部活動がとても盛んな学校で「落語研究会」が地元では有名で前期に述べた男優さんも「落語研究会」に所属していたのは有名なエピソードです。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の高校検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本