広島市安佐北区の高校・高専一覧/ホームメイト

高校・高専

広島市安佐北区 の高校・高専(6校)

広島県広島市安佐北区の高校・高専を一覧にまとめました。各高等学校名、もしくは高専名をクリックすると、受験生及びお子様の受験先を検討する保護者の方に便利な、各学校特有の情報がご覧頂けます。掲載されている内容は、所在地、交通アクセスなどで、あらゆる面から受験校・志望校を調べたい方にピッタリ!さらに気になる高等学校・高専の周辺にある生活施設情報、賃貸物件の情報も検索可能です。高校・高専一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
広島市安佐北区の高校・高専
6
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    安佐北区の高陽団地内にあるこちらの高校は、甲子園出場経験のある有名校。夏の甲子園ではベスト4まで勝ち上がり全国に名をとどろかせましたね。敷地内には記念碑もあって誇らしさが伝わりました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    広島市安佐北区の桐陽台にある市立の中高一貫校です。私が学生の頃は中学からエスカレーターで進学する生徒が多かったです。現在安佐北高校はなく「広島中等教育学校」となっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの学校の造成時に、古墳が出てきてしまったという奇跡がありました。予定を変更して憩いの場として活用した経緯があります。生徒数も多く、女子生徒にも人気のある学校になります。通学も便利なようで、そういったところも人気です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県内の中でも、自然豊かな場所にある高校になります。冬になると雪が積もることもあるようですが、自然に囲まれて学校生活が送れるというのは、この年代では大事な事です。生徒もとても素直な子が多く、学校生活も楽しく送れます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    広島文教大学附属高等学校は、広島県広島市安佐北区可部東にある私立の高等学校です。 バズまたはJRなどの交通機関でのアクセスの際は【広島文教大学入口】より徒歩約15分。JR可部線をご利用の場合は【中島駅】から徒歩約20〜25分程度の場所にあります。閑静な立地にあります。 また在校生は専用のスクールバスの利用が可能です。スクールバスはJR可部線の【可部駅】とJR芸備線の【下深川駅】より無料運行しています。利用の学生は多く便利です。 部活動も盛んで私が学生だった頃には、多くの学生が部活動に熱中していました。私はソフトボール部でしたが、当時は広島県でベスト8の実力でした。また広島文教女子大学附属高等学校といえば和太鼓部が有名ですよね。 文化祭などのイベントの際は、和太鼓部のステージ発表があり、圧巻のステージを鑑賞することができました。今でも初めて見た時の感動は覚えています。 勉学では、進学に力を入れており、授業カリキュラムも充実していました。先生たちの手厚いレクチャーもあり、勉強につまづいているときには放課後などに時間をとってくれて個人対応をしてくださっていました。また進路についても親身になって話を聞いてくれる先生も多く、進路先の情報をリサーチをしてくださったり当時は進路に悩んでいましたが、とても親身になって聞いてくださっていました。 また文教教育ならではの授業といえば【礼法】その名の通り、礼儀作法を習う授業です。授業としては、浴衣の着付けや茶道、華道を実習で行います。浴衣の着付けができるようになるので、大人になってから着物の着付けを習う機会があったのですが高校時代に基本を教わっていたので、難なくこなすことができました。花を生ける授業では、実際の花を使って授業を習います。とても新鮮な授業でした。 高校へ訪問する機会は減ってはいますが、先生たちとの交流は部活動のOG会などを通じて続いています。文武両道を目指していた私には、とても良い高校生活を送ることができましたよ。ぜひ、一度オープンスクールへ♪
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    25年前、私が通っていた頃は、可部街道沿いにありましたが、建物も古かったので、建て替えて、寺山に引っ越しました。 最寄駅の可部駅からは、少し歩くようですが、元気に登校する後輩達にいつもエールを送っています。

■地方・地域の高校・高専検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。