広島県 の高校・高専(1~30校/139校)
「スタディピア」は、広島県内にある高校・高専の情報が多数掲載された情報サイトです。こちらでは、広島県内にある高校・高専を一覧でご紹介。各高等学校名、もしくは高専名をクリックすると、受験生及びお子様の受験先を検討する保護者の方に便利な、各学校特有の情報がご覧頂けます。掲載されている内容は、所在地、交通アクセスなどで、あらゆる面から受験校・志望校を調べたい方にピッタリ!さらに気になる高等学校・高専の周辺にある生活施設情報、賃貸物件の情報も検索可能です。高校・高専一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 広島県の高校・高専
- 139校
- ランキング順
-
-
公立
広島市立舟入高等学校
所在地: 〒730-0847 広島県広島市中区舟入南1丁目4-4
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 近所に引越しして、舟入高校の建物を正面玄関から真っ直ぐに眺めた時に、なんて素晴らしい建築物なんだろうと関心しました。凄くきになり夜も閉校前に訪れてみたら、やはりポイントにあるライトも素晴らしい建物を上品にひきたてるようなライティングで見惚れました。 近くに立ち寄られたさいに、昼と夜の雰囲気の違いを楽しまれてみてはいかがでしょうか。
-
私立
山陽高等学校
所在地: 〒733-0036 広島県広島市西区観音新町4丁目12-5
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは広島市西区にある私立高校です。 南観音にスタジアムや、元空港があり、その空港通りを南へ道なりに進むと、山陽高校が見えてきます。 ここは昔は男子校になっており、大変スポーツの盛んな学校でした。 男子校時代もサッカーや野球、テニスなど、全国大会に進むクラブは非常に多く、とても賑やかになっておりました。 たしか30年程前には、漫画で有名な田中宏さんも在籍しており、当時の登場人物の名前が漫画に出てくる事で有名でした。 たしかその方が当時書いた漫画の下書きのような物が学校に残っていたと思います。 15年程前に共学になっており、私が在学していたときは、完全な男子校だったので、もう少し早く共学になって欲しかったなと思いました。 青春時代の思い出に華が全然無いので、、 ま、それはしょうがないですが、久しぶりに山陽高校の前を通ってびっくりしたのが、校舎がとてもキレイになっていた事です。 新築したんだと思いますが、当時の旧校舎は一棟も残っていなくて、綺麗になった建物だらけでビックリしました。 在学当時に新築したてのような校舎があったのですが、それが古く見えるので、時間が経ったんだなと、少し思い返しました。 しかもグランドも芝が敷き詰められていましたし、学校全体がとても綺麗になっていたので、驚ました。 たしか、僕の卒業時で、山陽高校開校100年目位でしたから、当然と言えば当然なんでしょうが。 しかも学校へ続く大きな道が整備されており、学校へたどり着くまでも綺麗になっているので、もはや生まれ変わった別の学校のような印象でした。 中まで見に行っていないのですが、気になったので行ってみたくなりました。 食堂のラーメンはあの頃のままなんだろうかとか、先生は変わって全然知らない先生だらけなんだろうかと、色々気になります。 何より、新築されている校舎を歩いてみたいですよね。 卒業生なら遊びに行っても良いと思うので、今度行ってみようと思います。
-
公立
広島県立広島商業高等学校
所在地: 〒730-0847 広島県広島市中区舟入南6丁目7-11
- アクセス:
6号線「「舟入南」バス停留所」から「広島県立広島商業高等…」まで 徒歩4分
山陽自動車道「五日市IC」から「広島県立広島商業高等…」まで 7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 舟入南にある、高校野球で有名な広島商業高校ですが、近くで仕事をしているので、朝の早くから練習している様子を見ながら通勤しています。夏の広商といわれる程、甲子園で活躍していますので、また活躍してほしいものです。
-
公立
広島県立五日市高等学校
所在地: 〒731-5157 広島県広島市佐伯区観音台3丁目15-1
- アクセス:
西広島BP線市役所「「東観音台上」バス停留所」から「広島県立五日市高等学…」まで 徒歩2分
広島岩国道路「廿日市IC」から「広島県立五日市高等学…」まで 5.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は広島県広島市佐伯区観音台3丁目15-1になります。 とても景色の良い環境で勉強ができる学校です。 令和に入ってからは毎年40名前後、国公立大学に合格者を出している、学力が安定している学校です。
-
私立
広島翔洋高等学校
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私立高校です。 隣には大学があります。 最寄り駅とか徒歩3分ほどで学校につくのでとても利便性が良いです。 男子生徒は濃いグレーの学ランのような制服で、女子生徒は濃いグレーのスカートにセーターやベストがあり赤いリボンを首元につけた制服でとてもかわいいです。 売店と食堂が一緒になっており、食堂は食券を買い厨房に渡すという形です。 売店は休み時間と放課後に売ってあり、ポテトや唐揚げ、おむすびなどもあり厨房で作ってますのでとてもおいしいです。 電子レンジも置いてあり、ソースなども置いてあるので自由に使うことができます。 フロアも広く白テイストなのでとてもきれいです。 テラスにも席が設けられているので外でもお食事をすることができます。 校庭は人工芝が敷いてあります。 サッカー部が強いからかな?と思います。 学校内もとてもきれいで、手洗い場はイスや、全身鏡なども置いてあり、床は大理石なので、手洗い場がたまり場になることもあります。 体育館は小体育館と大体育館の2つです。 クラスマッチなどもあるので、体育館競技のときはとても便利でした。 現在携帯電話を持っていける高校が増えていますが、こちらの高校も持っていくことができます。 もちろん校内では携帯電話の使用は禁止されていますが、学校の行き帰りの使用はできますので、安全の為にも保護者はありがたいです。 学園祭なども、カラオケ大会や出し物さまざまな物が用意されているので楽しめます。 トラブルを防ぐ為、入場が制限されているので、家族や友達、卒業生などが入ることができます。 体育祭は入場制限をされていないので、見ることが出来ます。 こちらの高校はサッカー部以外にもテニス部が強いので、校内にもテニスコートはありますが、別のエリアにもテニスコートがあります。剣道部も強いので、強い部活が何種類かあるので素晴らしいと思います。 教員にも元生徒など、長く勤められている方も多数なのでいろいろな話を聞くことができるので面白い学校だと思います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本