八尾市 の高校・高専(5校)
大阪府八尾市の高校・高専を一覧にまとめました。各高等学校名、もしくは高専名をクリックすると、受験生及びお子様の受験先を検討する保護者の方に便利な、各学校特有の情報がご覧頂けます。掲載されている内容は、所在地、交通アクセスなどで、あらゆる面から受験校・志望校を調べたい方にピッタリ!さらに気になる高等学校・高専の周辺にある生活施設情報、賃貸物件の情報も検索可能です。高校・高専一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 八尾市の高校・高専
- 5校
- ランキング順
-
-
公立
大阪府立山本高等学校
所在地: 〒581-0831 大阪府八尾市山本町北1丁目1-44
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府立山本高校は通称「山校」、八尾市山本町北にあり、近鉄大阪線河内山本駅から徒歩15分足らずです。現在は普通科共学校ですが、その歴史は古く1927年、大阪府立高校13番目の女子校として創立しました。自由な校風と個性豊かな人間教育は、多くの分野での著名人が巣立っています。また、同窓会「やますみれ」の活動も活発的に行われています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八尾翠翔高等学校は、学問と部活の両立がしっかりできる、素晴らしい学校だと思います。私はこの学校で、特に学業とスポーツの両方で充実した日々を送ることができました。 まず、私が所属していた「人文ステップアップ専門コース」についてですが、このコースは文系科目を深く学ぶことができるので、将来、大学で人文学や社会学などを学びたいと考えている人には特にオススメです。授業内容は非常に充実しており、先生方も専門的な知識を持っており、時には難しい内容もありましたが、いつも親身に指導してくれました。課題に取り組む際や試験前には、先生が個別にアドバイスをくれることも多く、学びやすい環境が整っていたと思います。クラスメイトもお互いに切磋琢磨しながら学んでおり、自然と学問に対する意欲が高まる雰囲気がありました。 また、八尾翠翔の特徴的な点は、学問だけでなく、部活動にも力を入れているところです。私は陸上部に所属しており、部活は本当に楽しく、かつ充実していました。顧問は私たち一人一人の特徴を見極めて、アドバイスをくださいました。競技者としての成長だけでなく、精神的な面でも支えてくれたので、部活動を通じて自信を持つことができました。大会では、仲間と一緒に励まし合いながら、チームワークを大切にしながら戦い抜くことができたことが、今でも大切な思い出として残っています。練習の厳しさを乗り越えることで、体力や精神力が強化され、どんな困難にも立ち向かう力がついたと思います。 学問と部活がうまくバランスを取れるようなスケジュールが組まれていて、無理なく両立できる環境が整っているのも、この学校の魅力のひとつです。例えば、部活動が終わった後に学習時間を確保できるようなサポートがあり、部活に熱中しながらも学業に支障をきたさないよう配慮されています。私自身も、毎日部活と勉強を頑張りながら、両方で成果を出すことができたので、とても満足しています。 また、八尾翠翔高等学校は、学内の雰囲気もとても良いです。先生方と生徒の距離が近く、質問がしやすい環境が整っているので、わからないことがあったらすぐに聞くことができ、安心して学習を進めることができました。クラスメイトもみんな個性的で、友達との絆も深まりました。八尾翠翔を卒業できてよかったと思います。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の高校・高専検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本