新潟市8区の高校・高専一覧/ホームメイト

高校・高専

新潟市8区 の高校・高専(1~30校/33校)

新潟県新潟市8区の高校・高専を一覧にまとめました。各高等学校名、もしくは高専名をクリックすると、受験生及びお子様の受験先を検討する保護者の方に便利な、各学校特有の情報がご覧頂けます。掲載されている内容は、所在地、交通アクセスなどで、あらゆる面から受験校・志望校を調べたい方にピッタリ!さらに気になる高等学校・高専の周辺にある生活施設情報、賃貸物件の情報も検索可能です。高校・高専一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
新潟市8区の高校・高専
33
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    子供のサッカーの練習試合で行ってきました。 コートは人工芝でキレイでした。 すぐ隣には野球場がありすれ違う子たちは気持ちのいい挨拶をしてくれました。 街中にあってすぐ近くに飲食店などの店があり便利そうでした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    新潟市中央区米山にある新潟私立北越高等学校です。新潟駅から歩いて20分ほどの距離にあり、新潟駅から最も近い高校です。 アスリートクラス、普通クラス、特進クラスと分かれております。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    創立100年を超える伝統校です。 校舎も建て替えて数年ということもあり、とても綺麗で、コンクリート打ちっ放しの外観や、教室内はとてもモダンです。 文武両道をモットーに、県内屈指の進学率を誇ります。 部活動も積極的で、全国大会常連のホッケー部、ソフトテニス部など様々な部が活動しております。 野球部は未だ甲子園出場は果たしていませんが、卒業生である、相沢晋が現在東北楽天にて、投手として活躍しています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    平成15年に沼垂東に校舎を移し、万代高校になりました。活気のある学校で、文化祭はダンスや吹奏楽の発表など楽しく、評判のイベントだそうです。体育祭の時も、大きな声が響いていて元気をもらえます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    新潟市中央区女池にある共学の公立高校です。私の姉が通っていました。周辺に大きな公園や野球場や球技場があり、環境の良いところにあります。こちらは全国でも珍しく、馬術部がある高校です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    単位制定時制高校。 仕事をしながら通える夜間部もあります。 修業年限は3年から6年と、個人の取得単位巣によって変わってくるのも特徴。 全国定時制ソフトテニス大会で、全国制覇したという、スポーツでも優秀な学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    新潟高校は、新潟県新潟市中央区関屋下河原町にあります、新潟県立の高等学校です。 通称は、「県高(けんたか)」です。 進学校として新潟県内ナンバーワンであり、東京大学や京都大学などの難関大学への合格者を毎年輩出しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    亀田駅から徒歩10分ほどの距離にある新潟にある高等学校です。 駅から近いことから比較的登校がしやすいと思います。 グレーのチェックのスカートが特徴で、女子生徒から人気があります。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    こんな私でも受け入れられてくれるそんな学校でした。規則は厳しい、全てにおいて厳しいと感じていましたが、今は有難いことだと感じております。熱心に指導してくれる先生方が多いです。体育祭が本当に楽しい学校でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    新潟市にある私立高校です。新潟市内でも優秀な学校でスポーツも強い!夜もナイター設備が完備されているためサッカー部などは遅くまで練習しています。文武両道な学校です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    北高卒業生です。 高校受験を考えているあなた。 私は北高出身で本当に良かったと思います。 先生や、仲間に恵まれました。 未来は、無限に広がります。 駅もバス停も近く通学も便利です。 青年よ!大志を抱け!
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    私が仕事で新津工業高校の前を通った時に、校舎の周りをランニング中の生徒が「こんにちは」と声をかけてきました。思わずこちらも「こんにちは」と返しました。挨拶が徹底されている学校で、清々しい気持ちになりました。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    キリスト教系のミッションスクール。新発田市に大学があります。 あまり知られていないですが、教会が学校内にあり、チャペルで結婚式があげられます。 通学はスクールバスのみと、すこし不便ながら寮もあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    新潟市東区にある新潟県立新潟東高校です。 駅が近くにないため、バスもしくは自転車で学生さんは通学しております。自転車通学の生徒が多いのか駐輪場がとても広い印象です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの高校は越後線の巻駅からほど近いです。 かなり前に巻農業高校から変わり総合高校となりました。 スポーツに力入れており、昔は柔道はかなり強かったです。 大通りにも面してアクセスも良いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    新潟商業高校は、歴史と伝統のある学校です。バスケットが全国クラスの強豪。また野球も古豪として知られています。近年は強豪私学に押され気味なので、是非奮闘してほしいです。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    今年は甲子園出場!その他、サッカー、ラグビーなどどれも強豪となりました。学業にも力を入れていて年々文武両道が増している学校です。田園あふれる場所にありますがバスアクセスも良しのため環境良好です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    昔から新潟市内の高校の中では非常に自由な校風が有名でした。質実剛健が本来の校風だそうですが生徒たちを見ていると生き生きと生活している様子がよくわかりますね。信濃川が練習場所であるボート部やボクシング部、レスリング部など珍しい部活動もありそれぞれ頑張っていますね。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    昔から有り伝統のある高校です。中学校の目の前に有るのですがそのまま進学される方の多い地域にとても愛されている高校で同級生や親族からその子供達まで卒業しており皆さんが良い学校と必ず言うほど良い学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    少し小高い場所に在ります。信越線矢代田駅から近く、通学で使われています。生徒の挨拶を徹底している為、すれ違うと挨拶を進んでしてくれます。こちらも挨拶を返し気持ちよくなります。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    単位制の定時制・通信制の高校。 JRの駅が近くになく、高速バスを利用して行くのがベター。 卒業に必要な単位を取得すれば3年で卒業も可能で、場合によっては自分のペースに合わせて4年以上かけて通うのも可能です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    歴史ある西区の公立の「新潟工業高等学校」。 創立から20年程前迄は生徒はほぼ男子でした。今は女子生徒も多く在籍しています。 野球、サッカーなど、スポーツが盛んな学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    新潟明訓高校はあの有名漫画「ドカベン」の明訓高校のモデルとして有名で作中にも姉妹校として登場をしております。 野球部は春夏合わせて8回の甲子園出場をしている強豪校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    親戚の子供が通っています。 そのため、あまり詳しいことはわかりませんが、進学実績は良い方です。 志望校に向けた特別授業を定期的に開講するなど、志望校合格のために先生方ががんばっているらしいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥屋野潟の辺りに校舎があります。オンライン授業などシステムの進んだ学校です。最近では野球部が新潟県内でも強豪校となりつつあります。さまざまな学習スタイルを選べる、今までにない学校です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    創立当初は女子高で今は共学になっています。 ちょっと前まで商業科と被服科もありましたが、今は普通科のみとなっております。 普通科は県内有数の進学校です。 スポーツも盛んで野球部は春の選抜に出場した事もあります。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    内野西が丘から徒歩25分程のところにあります。 体育祭が見もので、とても盛り上がります。 リレーでわざと転んで走っていた友達がみんな転んだ人に駆け寄って、みんなでゴールなんていう演出もあったりと、大変面白いです。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    女子校というとお嬢様といった堅苦しいイメージや、男子がいないから下品という野蛮なイメージがありますが、普通の学校とたいして変わりません。品はありつつも一般的な範囲だと思います。 この学校のなにより魅力的なところはいじめがない所です。いじめに繋がりそうなイジりも見たことがありません。いじめは絶対ダメだと言う暗黙の了解があります。 女子校なのもあり、他の学校と比べると恋愛が絡んだいざこざが少ないです。 人の痛みがわかる子が多く暖かい学校だなと思います。心が弱く繊細な私に優しくしてくれる方々ばかりです。 3年間もあればクラスに行くことが難しくなる時もあると思いますが、別室登校やカウンセリングなど様々な対応をしてくれるので不登校経験者の方でも安心だと思います。 先生方がびっくりするくらい暖かく経験豊富な尊敬できる大人といったイメージで、この学校に入学するまで持っていた先生のイメージが覆されました。ですがあくまで教師としてであって、責任の取れないような所まで手を出して来ることはありません。そこも先生を信頼出来るポイントです。 あといじめが無いのと同じくらい魅力的なのはトイレが綺麗な所ですかね。洗面台も綺麗ですしハンドドライヤーまでついています。3年間通うのでトイレ事情はとても大事だと思います。ぜひ参考にしてください。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    「にしかわたけその」と読みます。 現在、新潟県立巻総合高校との統合が検討されており、来年からは募集停止が予定されていて、母校の方にとってはとってもさみしい感じです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    トキめき新潟国体強化指定校になっているとおり、柔道がとても強い高校。 国体の常連校で、全国制覇に向けて日々切磋琢磨しています。 旧豊栄市地域では唯一の県立高校です。

■地方・地域の高校・高専検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。