板橋区 の高校・高専(12校)
東京都板橋区の高校・高専を一覧にまとめました。各高等学校名、もしくは高専名をクリックすると、受験生及びお子様の受験先を検討する保護者の方に便利な、各学校特有の情報がご覧頂けます。掲載されている内容は、所在地、交通アクセスなどで、あらゆる面から受験校・志望校を調べたい方にピッタリ!さらに気になる高等学校・高専の周辺にある生活施設情報、賃貸物件の情報も検索可能です。高校・高専一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 板橋区の高校・高専
- 12校
- ランキング順
-
-
所在地: 〒174-0062 東京都板橋区富士見町28-1
- アクセス:
東武東上線「中板橋駅」から「東京都立北豊島工科高…」まで 徒歩7分
首都高速5号池袋線「板橋本町出入口(IC)」から「東京都立北豊島工科高…」まで 750m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 住宅街の一角にある高校で、昔は男子高校でしたが、共学になり、少ないながらも女子高生も見かけます。校庭には広いテニスコート等もあり、頑張っている姿が見られます。とてものびのびとした高校だと思います。
-
公立
東京都立大山高等学校
所在地: 〒173-0037 東京都板橋区小茂根5丁目18-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この学校の卒業生です。 高校3年間お世話になりました。城北公園の隣にあります。丁度、板橋区と練馬区の区界です。自転車で通ってました。とても楽しい3年間でした。まさに「青春」でした。都立共学だったし、進学高ではなかったので校風はのびのびとしてました。学区内なので家が遠い子は文京区から通ってましたね。色々な友達が出来ました。今やみんな、オッサン、おばさんですけど。 今や制服も変わって、越境入学も受け入れてるらしいです。偏差値は上がったのかなぁ? 都立の割にはグラウンドも広かったです。グラウンドが一段下がっていて、タッチの明誠学園に似ているってモデルじゃないかって話題なった事もありました。
-
公立
東京都立板橋有徳高等学校
所在地: 〒175-0083 東京都板橋区徳丸2丁目17-1
- アクセス:
東武東上線「東武練馬駅」から「東京都立板橋有徳高等…」まで 徒歩6分
首都高速5号池袋線「高島平出入口(IC)」から「東京都立板橋有徳高等…」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武東上線の東武練馬駅から徒歩数分のところにある都立高校です。書道の全国大会に毎年東京都代表で出場してるので東京都の高校の数から考えるとものすごい書道部の層が厚い強豪校と言えるでしょう。
-
公立
東京都立高島高等学校
所在地: 〒175-0082 東京都板橋区高島平3丁目7-1
- アクセス:
都営三田線「新高島平駅」から「東京都立高島高等学校」まで 徒歩5分
首都高速5号池袋線「高島平出入口(IC)」から「東京都立高島高等学校」まで 350m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昨年、息子が受験しました。毎年、偏差値は上がっていて勉強に力を入れている学校です。部活動にも力を入れているのでとても良いと思います。地元からくる生徒が結構多くいて毎年受験の倍率は高く特に女子の倍率は非常に高いです。
-
私立
大東文化大学第一高等学校
所在地: 〒175-0082 東京都板橋区高島平1丁目9-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 真ん中に文化がある。 でおなじみの大東文化大学に隣接する付設高校の 大東文化大学第一高校へのアクセス方法は JR赤羽駅の西口から「赤羽駅西口-成増駅北口」 のバスに乗って20分ほどの大東文化大学バス停で下車します。 その他にも東部東上線の東部練馬駅、都営三田線の西台駅、JR浮間舟渡駅 等からアクセスでき、とっても通学のし易い高校です。 大東文化大学第一高校といえばラグビー部が強豪として有名です。 全国大会出場は何度も経験していて過去には全国優勝経験もあるとかで まさに強豪校と言えます。 また、ラグビーだけでなく書道部も有名です。 書道部は書の甲子園では全国優勝を成し遂げ 文化祭等で行われる書道パフォーマンスでは 圧倒のパフォーマンスを発揮しました。 以前機会があり学校内を見学できたのですが 外観はおしゃれな都会の高校といったイメージで 高校入口は意匠が効いていて威厳のある感じが伝わってきます。 また校内は綺麗で掃除が行き届いていて清潔な印象を受けました。 一部吹き抜けの部分があり規模の割りに開放感がある造りになってます。 また、グランドが屋上にあり景色のよいところで 運動ができるところは最高です。 屋上でもネットが張ってあるので ボールが外に飛んでいかないので安心です。 またこの学校の創立は大正時代に起こった漢学振興運動 による文化の振興を図ろうとする動きに応じて起案されたもので、 文部省に設置認可され、創立としては90年を超えるものとなるので 大変歴史のある学校と言えます。 そのような経緯もあり漢和辞典の編纂に関るなど その功績を称えられています。 進学に関してのこの学校の特徴としては 大学付設校でありながら他の大学への進学も 積極的にサポートしている点です。 主に上位クラスの特別進学クラスや選抜進学クラスについては 難関大学合格を目指すことを推奨して講習会を行うなど 学校としてサポートしています。 この点からとても懐の深い学校と言えます。 最後にこの学校は制服がかわいいと女子からも人気です。
-
-
私立
帝京大学系属帝京高等学校
所在地: 〒173-0002 東京都板橋区稲荷台27-1
- アクセス:
都営三田線「板橋本町駅」から「帝京大学系属帝京高等…」まで 徒歩6分
首都高速5号池袋線「板橋本町出入口(IC)」から「帝京大学系属帝京高等…」まで 500m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 野球部は毎年非常にレベルの高いチームを作る。名将前田監督が指揮を取る帝京高校は、甲子園でドラマティックな野球を見せてくれる。智弁和歌山とのシーソーゲームは印象的で、帝京のベストゲーム。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の高校・高専検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本