東京都23区 の高校・高専(91~120校/312校)
東京都23区の高校・高専を一覧にまとめました。各高等学校名、もしくは高専名をクリックすると、受験生及びお子様の受験先を検討する保護者の方に便利な、各学校特有の情報がご覧頂けます。掲載されている内容は、所在地、交通アクセスなどで、あらゆる面から受験校・志望校を調べたい方にピッタリ!さらに気になる高等学校・高専の周辺にある生活施設情報、賃貸物件の情報も検索可能です。高校・高専一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 東京都23区の高校・高専
- 312校
- ランキング順
-
-
公立
東京都立日本橋高等学校
所在地: 〒131-0041 東京都墨田区八広1丁目28-21
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 元来、中央区の日本橋にあった学校です。 ここ墨田区の八広に場所が移りましたが、名前は日本橋高等学校という名前のままです。 駅だと、京成曳舟か、東武スカイツリーラインの曳舟駅です。 明治通りから少し中に入った静かな住宅街の中にあります。 真面目な生徒が多く評判もう一度良いです。
-
私立
和洋九段女子高等学校
所在地: 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目12-12
- アクセス:
都営新宿線「九段下駅」から「和洋九段女子高等学校」まで 徒歩3分
首都高速5号池袋線「西神田出入口(IC)」から「和洋九段女子高等学校」まで 320m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中高一貫の私立学校です。千代田区の九段北の中坂にある由緒ある筑土神社の向いに講堂があり、入学式や卒業式シーズンはとてもにぎやかになります。その建物は講堂だけではなく、運動ができるスペースがあるようで、部活動のような掛け声がよく聞こえます。
-
公立
東京都立大田桜台高等学校
所在地: 〒143-0027 東京都大田区中馬込3-11-10
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都大田区中馬込にある都立の高等学校です。 西馬込駅からは徒歩10分ほどで通学できます。 校舎が新しく非常に綺麗で設備も充実しており、部活動も盛んで全国レベルの部活動もあります。 先生方は厳しいですがおかげで進学率も良く、しっかり目的を持って入学すれば非常に良い学校だと思います。
-
公立
東京都立中野工科高等学校
所在地: 〒165-0027 東京都中野区野方3丁目5-5
- アクセス:
西武新宿線「野方駅」から「東京都立中野工科高等…」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「東京都立中野工科高等…」まで 3.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 環七と新宿線が交差する野方駅が最寄の駅ですが、中野や高円寺にも歩いて行けます。この学校のユニークなところは入学初年度は全員同じ科目を勉強しますが、次年度からは各自が興味を持ったコースを6種類の中から選択することができます。タイトルの「木久ちゃん」とは笑点でおなじみの林家木久扇さんの母校です。
-
公立
東京都立美原高等学校
所在地: 〒143-0012 東京都大田区大森東1丁目33-1
- アクセス:
京急本線「平和島駅」から「東京都立美原高等学校」まで 徒歩6分
首都高速1号羽田線「平和島出入口(IC)」から「東京都立美原高等学校」まで 560m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 甥っ子のバスケの応援で行ってきました。京急平和島駅から環七沿いを歩くと程なく到着。構内は整理整頓されて綺麗な印象を受けました。周りには公園などありとても環境の良い学校だなと思いました。
-
公立
東京都立板橋有徳高等学校
所在地: 〒175-0083 東京都板橋区徳丸2丁目17-1
- アクセス:
東武東上線「東武練馬駅」から「東京都立板橋有徳高等…」まで 徒歩6分
首都高速5号池袋線「高島平出入口(IC)」から「東京都立板橋有徳高等…」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武東上線の東武練馬駅から徒歩数分のところにある都立高校です。書道の全国大会に毎年東京都代表で出場してるので東京都の高校の数から考えるとものすごい書道部の層が厚い強豪校と言えるでしょう。
-
私立
東京女学館高等学校
所在地: 〒150-0012 東京都渋谷区広尾3丁目7-16
- アクセス:
東京メトロ日比谷線「広尾駅」から「東京女学館高等学校」まで 徒歩9分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「東京女学館高等学校」まで 490m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都渋谷区広尾にある私立の女子校で、中高一貫教育を行っています。 高校は外部からの入学はできないので注意が必要です。 日比谷線の広尾駅から徒歩15分、バスで通学する生徒も多いです。 歴史の深い学校で、校則も非常に厳しいですが制服も非常に人気があり、勉学もしっかり先生方に見て頂けるのでいい学校だと思います。
-
公立
東京都立江戸川高等学校
所在地: 〒132-0031 東京都江戸川区松島2丁目38-1
- アクセス:
JR総武本線「新小岩駅」から「東京都立江戸川高等学…」まで 徒歩14分
首都高速7号小松川線「小松川出入口(IC)」から「東京都立江戸川高等学…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 江戸川高校は新小岩駅から歩いて20分くらいのところにあります。 駅からは離れているので、学生さんは自転車で通学してる子が多いです。 制服もかわいいので、昔から人気のある高校です。
-
公立
東京都立墨田工科高等学校
所在地: 〒135-0004 東京都江東区森下5丁目1-7
- アクセス:
都営新宿線「菊川駅」から「東京都立墨田工科高等…」まで 徒歩4分
首都高速7号小松川線「錦糸町出入口(IC)」から「東京都立墨田工科高等…」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 墨田工業高等学校は江東区森下にある都立高校です。2015年にノーベル医学・生理学賞を授賞された大村智先生が教鞭を執っていたことでも知られている学校です。知人が通っていましたが、就職率や資格取得率が高く教師陣も良い方が揃っているようです。
■全国の高校・高専検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本