遠田郡美里町 の高校・高専(2校)
宮城県遠田郡美里町の高校・高専を一覧にまとめました。各高等学校名、もしくは高専名をクリックすると、受験生及びお子様の受験先を検討する保護者の方に便利な、各学校特有の情報がご覧頂けます。掲載されている内容は、所在地、交通アクセスなどで、あらゆる面から受験校・志望校を調べたい方にピッタリ!さらに気になる高等学校・高専の周辺にある生活施設情報、賃貸物件の情報も検索可能です。高校・高専一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 遠田郡美里町の高校・高専
- 2校
- ランキング順
-
-
公立
宮城県小牛田農林高等学校
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮城県遠刈田郡美里町牛飼伊勢堂裏にある県立高等学校です。 学生や地元の方は「農林」や「小牛田農林」と略している方が多いです。 私も学生時代、「小牛田農林」と呼んでいました。 小牛田農林高校は1882年(明治15年)に設立された学校で元は、遠田郡立養蚕伝習所だったそうです。 その後、1997年に学科再編で農業技術科と総合学科を設立しました。 歴史ある学校ということで、部活動の武道がとても盛んな学校の様です。 その中でも剣道部がとても歴史があり、全日本優勝者や過去に団体戦、個人戦共にインターハイ、国体に出場し結果を残してきた様です。その他にも、数少ない相撲部や柔道部なども国体に出場しているほど、とても武道が強くて有名が学校です。 もちろん、部活動以外にも農業技術科がある学校ですので、農業に関する学業も素晴らしいです。 卒業後は、農業関係の仕事に就く方や、進学してさらに農業に付いて学ぶ方が多い様です。 日本と言えば農業があって、皆様の食卓にご飯や野菜などの食材が並ぶので、農業をこれからも後世に伝えていってもらいたいですね。 宮城県小牛田農林高校の校訓としましては、自律・進取・至誠となっており、「自律」は、自分のことは自分で規制して行う。「進取」は、新しいことに積極的に取り組む。「至誠」は物事に精一杯の真心をもってあたる。という意味があるそうです。 高校生活において、この様に自分の子供が育ってくれたらなと思うので、出来れば私も自分の子供を小牛田農林高校に通わせたいなと思いました。 現在生徒数は589名もいます。この中から将来日本を代表する様な功績を残す生徒さんが現れるかもしれないですね! 職員数は、82名も居るので、先生の数も多く、生徒一人一人にしっかり目を向けて指導してくれそうですね。 また、学校行事も色々なものがあり、学生時代の思い出作りや社会に出る前に経験しておいたことがいい事など、子供達が立派な大人になる為に必要なものがこの学校にはあると思います。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の高校・高専検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本